Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"辛口"な日本酒ランキング
"辛口"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
11位
4.18ポイント
雪男
青木酒造
新潟県
952 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
熱燗
キリリ
常温
シャープ
冷酒
ガツンと本醸造の男らしさみたいなものを感じます。♠️ ラベルの雪男がとても憎めないキャラで、ラベルを見ながら飲みました。 ちょっと淡麗で飲みやすいお酒です🙂 次は熱燗にチャレンジしたくなります♪
鶴齢で有名な青木酒造さんの醸す今時なお酒。以前飲んだカップ酒の雪男とは全くの別物ですな。酸味があり甘いけどしつこさは無くとても飲みやすい。低アルコールでフレッシュさが売りの夏酒ぽい雰囲気でしたが、製造年月日確認すると約一年前…。思い返すと常温販売(冷蔵庫に入ってない)だったから夏酒って訳でもないのかな?まぁ自分的には美味しかったので問題ありませんが。
辛口で美味し。 久しぶり?の外飲みは酔う?いえいえ、チェックインが忙しい!
雪男を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
雪男
純米酒
720ml
日本酒
青木酒造
新潟県
1,639円
雪男
純米酒
1800ml
日本酒
青木酒造
新潟県
3,289円
12位
4.18ポイント
麒麟山
麒麟山酒造
新潟県
1,510 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
キリリ
まろやか
フレッシュ
キレ
冷酒
最後?は麒麟山 スッキリ淡麗辛口。ずっと呑んでられるヤツ 他にも呑んでますが、残念ながら写真もなければ覚えてもいません。 ご馳走様でした!
本日はにごりの日?(25日)のイブ。 麒麟山をいただきました。 発泡感はなく、されどグラスに注ぐとプクプクと。 度数は14度。若干低めか。 優しい風味ながら辛口なのか、スッキリ。 にごりもいろんな風味があって、いとうまし。
今日はもらい物のお酒を開封、軽くてキレがあり旨いです。クラブサンドとの相性も良いです。 ラベルにデンカラって書いてあって❔❔❔
麒麟山を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
麒麟山
きりんざん
伝統辛口
1800ml
2,200円
13位
4.08ポイント
宝剣
宝剣酒造
広島県
1,587 チェックイン
辛口
キレ
旨味
スッキリ
甘味
苦味
しっかり
さっぱり
お米の旨味がしっかり乗りつつ、 ズバッと切れる。 食中でこそ生きる味わい。 鍋や肉料理と好相性。
酒未来飲み比べの続き✨️ 全く知らなかった銘柄😳✨️✨️ 今日は珍しく幹事役なのでペースを抑えつつ… でも味見だけはしました😁 日本酒迷い子で自信が無くなってるのでリアル酒友に参加してもらったけども、初顔合わせでスグ馴染んでしまうチチさんにビックリΣ(・Д・;)すげぇー!👏👏
. 口直しにまた辛口で 期間限定の生酒は非常に軽快で爽やか 美味しい辛口は"超"が付いても刺激にトゲがなくいいですね👍️
宝剣を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
宝剣
純米
緑ラベル
八反錦
720ml
日本酒
宝剣
酒造
広島県
1,540円
宝剣
純米
新酒
しぼりたて
生
720ml
日本酒
宝剣
酒造
広島県
1,540円
14位
4.05ポイント
永寳屋
鶴乃江酒造
福島県
124 チェックイン
辛口
ドライな辛口が呑みたくて。そんな気分の日もあるよね。 生を選ぶなよ言われそうですが、酒瓶来てから気づきました。 湯豆腐と一緒に楽しみました。今日の気分にピッタリ。 ドライな辛口といったら新潟、広島、高知のイメージ。異論は認めます。
このお酒は、夕食で食べた自家製ベーコンとよく合いました。 味の特徴は、バナナの風味が明るく、辛口ですっきりした後味です。 辛口はマイルドで強すぎない。
英語
>
日本語
★3.0 香りは弱い、草木、セメダイン、マスカット 飲み口もかなりドライ。福島のお酒にしてはかなり辛口。脂の乗った刺身に合いそう
15位
4.02ポイント
金澤屋
喜多の華酒造場
福島県
263 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
柔らかい
キレ
苦味
ほのか
いつもの店で いつもの感じで 辛口旨い 美味しく頂きました!
最近飲んでるお酒の中では かなりフルーティな味わい とても飲み口が優しく甘やか 雑味なくクリア これは早々に空けてしまいそう
食べログの百名店にも選ばれているお蕎麦屋さんで♪ たくさんあるメニュー、迷いに迷ってやっぱり大好きな鴨せいろに、お酒も迷いに迷って金澤屋のデキャンタを合わせてみました^ ^ お薦めの辛口ということでしたが、スッキリというよりは柔らかい感じの辛口でした。美味しかったです♪
金澤屋を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
金澤屋
辛口純米
+10
1800ml
かなざわや
お歳暮ギフト
2,563円
16位
4.02ポイント
越乃景虎
諸橋酒造
新潟県
1,798 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
常温
さらり
フレッシュ
キレ
甘味
頂き物の越乃景虎 超辛口です。超辛口との事ですが、スッキリと飲みやすい美味しい日本酒ですね🍶🎶
#名古屋錦三丁目# w田/浅/丹/藤 香りは強めの淡麗。 辛口スッキリが良い感じです😁
お次は景虎に! 先の九頭龍とは違って甘味が無くなった分、辛口にシフト。新潟らしい淡麗辛口のスッキリ具合で油分をリセットしてくれます👍 食中酒として抜群のポテンシャルを発揮してくれます!
越乃景虎を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
越乃景虎
特別純米 名水仕込み 洞窟貯蔵酒 720ml【新潟県栃尾市 諸橋酒造】
1,815円
17位
4.00ポイント
春鹿
今西清兵衛商店
奈良県
3,376 チェックイン
辛口
旨味
甘味
フルーティ
スッキリ
フレッシュ
しっかり
キレ
久々の地元酒。毎年飲んでる春鹿の新酒です😊 キリッとする中にもほのかな甘みと旨みがあって、春鹿らしいバランスとれた味ですね😽 蔵の方ではもう完売だそうな。 私の日本酒生活の原点といえる銘柄なので、今年も各シーズンで楽しみたいです🌝
近くの居酒屋さんにて。1週間の疲れを癒すため近くの居酒屋で外呑み。 ビールで乾杯後、奈良の地酒春鹿をチョイス。予想はかなりアルコール感が強い奴と思ってましたが、なんのなんの、フルーティ&甘旨感があり、スッキリした呑みやすさがありました。 美味しい料理と併せて、美味いお酒を呑めて疲れを癒させていただきました。
クリスマスのスノードームレベルの凄い泡量。 粘土のような果実のような甘いいい匂い。 フレッシュな感じから米感がでてきて、ドライ、飲みごたえあってパワフル、温度上がってくると甘みがでてくる。おりと混ぜて飲んだ方が美味しいかも 2日目。慣れてきた。これかなりうまい。クリーミーでドライで少し甘さがあり味が平べったくない。おりがいっぱいで米の甘味、サラサラ感、シュワシュワで満足感ある。もう1本飲み切った。初め会った時は好きって思ってなくても付き合っていくうちに大好きになるやつ。これ大好き!
春鹿を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
春鹿
超辛口
720ml
2,280円
春鹿
純米大吟醸
金ラベル
720ml
3,525円
18位
3.99ポイント
司牡丹
司牡丹酒造
高知県
1,308 チェックイン
辛口
旨味
フルーティ
スッキリ
キレ
酸味
パイナップル
甘味
( ¯∇¯ )ノ🍶🍶🍶🍶 本日は初めて司牡丹を頂きましたよ😀 香りはパイナップルの様な香り😚口に含むと華やかな甘味と酸味😊飲み口スッキリ、のど越しもキレがあり良いですね😋後口に甘酸っぱさの中にしっかりした味わい😘 美味しく頂きました🥳
🌸 ラベルが可愛いので。 酵母の特徴なのか、純米というより、吟醸酒みたいに良い香りで、さらっと飲めました。30mlって一口なのでほんまのところはどうかわかりませんが😅 さて、30分はすぎましたが、まだいていいよって言われたので居座ることにします(笑)
浅野日本酒店での続きです。 投稿、すぐに力尽きてしまいます😅 昔から司牡丹は父が好きだったので熱燗で良く呑んでいた銘柄です。 呑んでみたかった船中八策の生酒を見つけて嬉しかったです。超辛口が気にならず、仄かな旨みとキリッと切れて酸味が残りましたが、アテの料理を引き立ててくれました。
司牡丹を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
司牡丹
純米ひやおろし 裏バージョン 720ml【高知県佐川町
司牡丹
酒造】
1,580円
【ひやおろしの西の横綱】
司牡丹
船中八策 ひやおろし 純米原酒 720ml
1,727円
19位
3.99ポイント
無想
大洋酒造
新潟県
580 チェックイン
辛口
ガス
フレッシュ
旨味
酸味
スッキリ
キレ
甘味
搾りたてのフレッシュ感、お米の旨味、キレの良い淡麗された辛口。バランスのとれているお酒です。 肴は甘鯛
(pq´v`*)🍶🍶🍶+ 酒粋醍醐 最強飲み放題コース🔥その14 店員さんにおすすめ聞いて、無想を初めて頂きましたよ😀 この頃になると記憶も怪しく…💦 優しい口当たりで、綺麗な淡麗😚穏やかな甘旨酸ののち優しい苦味で〆る感じだった様な…😚
初めての無想‼️ 名前が格好良いwww 辛口純米って書いてある通り、めちゃ辛口😆 油っこい料理と一緒なら美味しく呑めるwww
20位
3.99ポイント
日高見
平孝酒造
宮城県
4,260 チェックイン
辛口
旨味
スッキリ
キレ
甘味
しっかり
酸味
フルーティ
フルーティーな甘さに、 透明感ある飲み口。 お魚料理との相性が抜群。 酒米は兵庫県東条特A地区の山田錦。 精米歩合は40%。
(´∀`*)🍶🍶🍶+ 酒粋 醍醐さんにて その10 最強飲み放題コースにて🔥🔥🔥 日高見の辛口純米を頂きました😀 昔ながらのストロングスタイル💪本格辛口で頼んだ料理の刺身に良く会いました。美味しお酒でした😊
明けない夜はない 今日はホタルイカの酢味噌和え。息子が石巻でお世話になったので感謝の気持ちと共に。 日高見は辛口後味スッキリの印象。日本酒って本当に魚に合う🍶と思わせてくれたお酒。
日高見を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
日高見
超辛口
純米酒
720ml
日本酒
平孝酒造
宮城県
1,375円
日高見
純米
初しぼり
かすみ酒
生酒
720ml
日本酒
平孝酒造
宮城県
1,540円
1
2
3
こちらもいかがですか?
沖縄県の日本酒ランキング
群馬県の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
"丸み"な日本酒ランキング
"深み"な日本酒ランキング
"華やか"な日本酒ランキング