Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かりほ刈穂
2,817 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

刈穂 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

刈穂のラベルと瓶 1刈穂のラベルと瓶 2刈穂のラベルと瓶 3刈穂のラベルと瓶 4刈穂のラベルと瓶 5

みんなの感想

刈穂を買えるお店

商品情報は5/3/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県大仙市戸地谷天ケ沢83−1Google Mapsで開く

タイムライン

刈穂春 Kawasemi lavel純米吟醸
alt 1alt 2
18
あきゆみ
秋田帰省時にたくさん買った春限定の日本酒の一つ。 しっかりとした味わいで瓶底に溜まっているおりの部分を飲み干すのが楽しみ。 もう夏が来てしまうから早く他のも飲まないと!
刈穂シルキースノータイム 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
97
ramentosake
口に含んだ時に僅かにガス感を感じます。 新酒かと思いきや熟成酒とのこと。ちょっとビックリ! 雑味がなく、クリアでジューシーな味わい。まさにシルキースノーですね。
刈穂純米大吟醸 百田 無加圧しぼり 生原酒
alt 1
69
由紀
何だか良いお酒が飲みたくて いつもの【くりもと】さんへ✨ やはりココでおすすめして頂いたお酒にハズレ無し😊 また追加で買いたいお酒に出会えました♪ この美味さを表現できない自分がもどかしい
刈穂山廃純米 超辛口
alt 1
9
ペンギンブルー
金色クラシックなラベルのやつ。 仲間のを味見させてもらっただけなので写真がない。 含んで歯切れのよい酸味と辛味。 しかしお米のコク旨も。 後口に醪の膨らみがありつつ、引き締まってキレる。 しっかりめのアテが欲しくなる。 好み度☆3/5
刈穂春kawasemi sakura label純米吟醸生酒槽しぼり
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
57
森人くり
久々の釣りに行ってきました。 真鯛の一つテンヤですが、ハナダイのみ9匹でした。😭⤵⤵ でも捌いてみたらしっかり脂ののった身質で、この時期の真鯛よりも結果オーライでよかったかも🤗 けっして負惜しみではないですよ~🤣 刺身と湯霜松皮造り、塩焼きなどハナダイづくしで~す🤓 さしみは脂のねっとりした旨さと湯霜松皮造りはいい感じにさっぱり、塩焼きは脂か染み出るくらい旨味ぎっしりでフワッフワ旨し😋 その料理に合わせるはのは刈穂の春kawasemiうすにごりです。 春の酒らしくほんのり上品な甘い香りのとおり、やさしい甘味とフレッシュな味わいで、後味スッキリ系で刺身ともよく合う 去年も飲んだけど刈穂のカワセミシリーズはどれ飲んでも旨いなあ🤩 ★★★★★
ma-ki-
森人くりさん、こんばんわ ご自身で釣られたお魚で一献は最高ですね⤴️ 刈穂は未呑なのですが、流石の秋田のお酒でお刺身にもバッチリそうですね🤤 カワセミシリーズ出逢えたら呑んでみたいと思います😋
森人くり
ma-ki-さんおはようございます 〆は鯛めし&アラ出汁でだし茶漬けで食べ尽くしました。 自分の釣った魚で飲むのは最高で~す😃⤴⤴ カワセミシリーズ旨いので見つけたらぜひ飲んでみてください。🤓
刈穂選抜純米大吟醸
alt 1
家飲み部
28
あーくん
秋田出張時に空港で見つけた秋田県内限定のお酒。相変わらず限定に弱い笑。 純米大吟醸だが香りや甘みは強くない、スッキリとして食事と杯が進むタイプのお酒。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。