つよーだい常山超常山 純米辛口純米常山酒造福井県2025/10/9 12:43:5943つよーだい今日はふれあい動植園で ビーバー🦫とモルモットと触れ合ってきました😁 かわいかったぁ😆 久しぶりの常山 辛口とあるけど スッキリ系の辛口で シャープな中に旨みもあって めちゃくちゃ美味い✨👍 ブリカマとも合うし アテを選ばない感じ
Termat常山吟月 おくて常山酒造福井県2025/10/4 15:08:5655Termat常山の秋の酒、事件レベルの出来ですぞ!🤯 さかほまれと山田錦で醸してるとのこと 新規の藍色ラベルがイカします 秋の完熟フルーツを思わせる香り!軽やかなチリ感あり たおやかな甘みと柑橘的な酸味が調和して瑞々しい! とろみのある口あたりが奥深い余韻……思わず白目をむきながら味わう出来!めっっっちゃ美味いです🥹 冷えてるともちろん美味いし、冷やに近くなってきてもとろみが増して、甘さがだれず、ゆっくり呑めます 一升瓶で買ったので変化も楽しみ わせは残暑でもすいすい進む設計で、こちらはまさに秋の夜長に月を吟じながらいきたいやつ! 間違いなくモダントップ層の酒と勝負できる逸品 今年飲んだ酒でダントツで、而◯超えもある!(常山ファンの感想です)ジェイ&ノビィTermatさん、こんばんは😃 週末酒屋さんに行って、わせとおくてが並んでいたので両方買おうかと思いましたが🤔値段でおくてを断念🥲冷蔵庫に控えてるわせを飲むのが楽しみです😋Termatジェイさん、ノビィさん こんばんは🌛 二つ合わせるとなかなか張りますよね🥹わせ、軽やかで美味いです! おくても値段以上の価値があるとだけ…😏
wnky常山常山酒造福井県2025/9/29 12:45:422025/9/263wnky博覧会。 常山 純米吟醸 源太津 福井県の常山酒造。爽やかでほのかな辛口。何とも言えない旨味が漂う。あとでもう一度試飲してみようと思ったが、忘れてしまった。TranslationView.language.ko>日本語
Termat常山吟月 わせ常山酒造福井県2025/9/28 13:23:2455Termat常山より処夏の酒!あえてひやおろしっぽくはならないようにしてるみたいです。春酒の詠花のついになる酒、このジャケ、全酒の中でもトップクラスに好きですね。 去年までとは違い、吟月はわせとおくてにわかれるみたい。 去年まではさかほまれだったけど、これは五百万石かな? ちょっと黄色がかったライトボディ! 🍑系の香りが軽くします。含むと、初日は甘さ控えめだけど、2日目は甘酸がのってくる感じ!旨みはほどよく、ひやおろしのいい部分の、麦酒みたいな苦さでキレていく。2日目の方が美味い常山、珍しいかも。 近年の厳しい残暑に合う酒!キンキンに冷やしていただきたい。 近いうちにおくての方も 去年感動したとにかく芳醇な吟月とはまた別のタイプだけど、狙い通りの酒を作ってくる技術力に感服!Termatみずみずしい!ジェイ&ノビィTermatさん、おはようございます😃 力強いラベルの常山さん!「わせ」と「おくて」があるんですね‼️これは2本ゲットして飲み比べてみたいです😋Termatジェイさん ノビィさん こんばんは🌛 今年から秋の酒が2つに分かれました!多分、おくての方が濃くて甘そうなスペックで、飲み比べ楽しいと思います☺️
しろくん常山純米吟醸辛口「飛」純米吟醸常山酒造福井県2025/9/22 12:06:2224しろくんかなりすっきりした辛口の飲み口だけど香りは豊か。ほんとに美味しい。 あっさり目の白身魚のお刺身とか、鍋ものとかに合いそう。
Fork常山吟月 わせ常山酒造福井県2025/9/17 13:28:062025/9/2家飲み部16Fork少し香りあり。 ほわっとウリ、モモ、ミルキー感。 ちゃんと米の甘みがあるのに、すっとキレが良い、後で苦味がおいついてくる。 軽やかで深みもある感じ!
なべ常山芳醇辛口 極 五百万石純米大吟醸常山酒造福井県2025/9/12 13:54:156なべオススメ!ジューシーな味わいと米の旨みをバランスよく味わえる。チリチリとしたフレッシュ感も感じる。枝豆に合いそう。
ペンギンブルー常山吟月 わせ常山酒造福井県2025/9/11 9:31:26ぽんしゅビルヂング外飲み部31ペンギンブルー上げる順番まちがったな。。 軽やかにフルーティーさのある香り。 含むと思ったより瑞々しい淡麗辛口の口当たり。 シャープめの酸味の中に米旨味。 飲み疲れしない感じ。 アテが欲しくなる。 好み度☆3.5/5
なべ常山芳醇辛口 極 五百万石純米大吟醸常山酒造福井県2025/9/10 9:45:524なべオススメ!ジューシーな味わいと米の旨みをバランスよく味わえる。チリチリとしたフレッシュ感も感じる。枝豆に合いそう。
H.Ohta常山玄達純米吟醸常山酒造福井県2025/9/5 10:25:2819H.Ohta少しピチピチ。 あっさり目で食べ物にもあう。 とは言え、スッと鼻に抜ける感じと ほんのりした甘さはバランスがいい。 と、知ったような事を書いたけど うまい。というのが率直な感想。
トバリー常山常山酒造福井県2025/9/1 14:34:3960トバリー常山 吟月 わせ 秋酒ということで 一夏熟成されています 美味しいポイントは厚い旨味と 一緒に感じる酸味、酸っぱさ これは生酛とか仙禽の系統じゃなく レモン寄りの柑橘の酸味 軽い甘みでちょっとピリリとするスカッシュ かな 常山の別の顔です すいすい飲めて止まらなくなります 個性的なお酒