Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"キレ"な日本酒ランキング
"キレ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
11位
4.23ポイント
金鶴
加藤酒造店
新潟県
456 チェックイン
辛口
キレ
旨味
スッキリ
フレッシュ
なめらか
フルーティ
梨
匂い薄くある。 口に含むと微細な泡とフレッシューな口当たり。さわやか。うまい😋口当たりよく旨味がスーッと突き抜けていく。たまたま食べている枝豆がやたらうまい🫘🥜 飲みやすい、また買う㊗️
続いては左側の純大を こちらは純大らしく、フワッとした吟醸香が良いですな。呑み口も軽やかに甘く、口の中でイイ感じに酸味に変わってフワッと締める。 何だか上品だねぇ〜 ご馳走様でした!
続いては金鶴 佐渡で現地の方に日本酒は?と聞くと、ほぼ全員が金鶴と答える。佐渡では一番メジャーなお酒だそうです。 淡麗辛口!新潟酒のお手本のようなシャッキリさ。特筆すべきはその透明感!醸造用アルコールの嫌な感じも無いので、ほぼ水ぢゃないの?って位スイスイ呑めちゃう。旨怖なヤーツです。 ご馳走様でした!
12位
4.15ポイント
回
男山酒造店
福島県
43 チェックイン
旨味
苦味
キレ
ジューシー
純米一回火入れ🔥 回 夢の香🌾 妻の福島温泉旅行土産♨️ こちらも飲んだことがないお酒をセレクト✨生産を中止していた蔵を再生させたとのこと。原点回帰の「回」とか🤔 やや黄色。ちょい甘口。フルーティさ、あり。瓜系🍈。含んで後味辛口。お土産で買った朝採れ蕨とともに😋シャキシャキ蕨が旨い👍保冷バッグで四合瓶2本をお土産に担いできてくれた妻に感謝🙏 お土産酒@家飲み 20230604
会社に同僚が持ってきてくれていただきました。 ごちそうさまでした
チェックインは701回目。 ますます、回して行こう!と言うことで。 会津男山、好きさ。 しかし、さけのわ 会津男山が選べない。 操作誤り? お味は濃いめの料理、ニンニクを効かした鯨の刺身、カツオにしっかり合いました。
13位
4.08ポイント
白岳仙
安本酒造
福井県
815 チェックイン
辛口
酸味
旨味
余韻
キレ
スッキリ
ガス
さわやか
( ・∇・)🍶🍶🍶 開栓直後の香りは薄い。味わいは淡麗でおとなしい。綺麗なお酒すぎてちょっと物足りないかな😁常温でためしてみよ~。
(*^▽^*)🍶🍶🍶 先週、福井県に行った時の購入品です。 ガンダムのシャアのポップに引かれて購入です。開栓直後は香りは穏やか。口に入れると、純米!って味。さっとキレる。自分が飲む限り辛口ではなさそうです。300mlの小瓶なので、瞬間でした💦
見た目….薄い琥珀色。香りは、熟した林檎?呑み口も林檎酢のような…若干苦味のある甘酸っぱい感じ、荒走りだからか?不安定な感じ…昔ながらの日本酒🍶っていうイメージ。『ふぐ皮』と『なめたの煮付け』を肴にちびちびやってます♪
14位
4.05ポイント
大盃
牧野酒造
群馬県
1,456 チェックイン
ガス
酸味
キレ
旨味
バナナ
爽快
甘味
メロン
以前衝撃を受けたマッチョ♪今回は、火入れで生酒🍶でないのであまり期待してなかったが…開栓時….プシュ!おっ♪精米歩合80%なだけに、香り濃厚な山田錦のお米の香り…呑み口甘目だが、骨太?濃厚だなぁコレは!まさに風味もマッチョ♪間違いなくお値段以上♪こりゃぁ旨い😋また呑みたい♪今、流行りのお酒ではないが、これは良いねー♪
群馬県に遠征‼︎前から呑みたかった牧野酒造『大盃macho』ゲット♪雄町を精米歩合80%、香り熟したバナナ🍌香、低精米なので、構えていたが…呑み口、程よい酸味、芳醇な雄町の旨味♪からのキレッ!ダラダラ感無く、まさに、爽快♪こりゃ旨い😋他のmachoシリーズも気になるな…タラの芽天、黒海老🦐天を肴に…ちびちびやってます♪濃い味の肴、料理にも合うと思う。こんな純米との出会いもあるから、日本酒🍶は、やめられない!
(人*´∀`)。*゚🍶🍶🍶🍶 本日は初めての大盃を頂きました😄 マッチョ じゅんまい あ〜いやま で生ウホホ〜ぃですね😁 低精米ですが色は透明。かおりは微かにバナナ🍌?飲んで見ると僅かにガス感?からの濃い目甘旨😀愛山を感じながら酸が来て、ちょい渋でなくなるのかな🤔ちょっとクセがありますが旨味がすごく良いです。美味しく頂きました😃
大盃を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
大盃
macho マッチョ マスクマン 純米
720ml
牧野酒造
1,760円
大盃
macho マッチョ 雄町 生酒 純米
720ml
牧野酒造
1,870円
大盃を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
大盃
MACHO 純米? 70 マッチョ マスクマン
720ml
おおさかずき
牧野酒造
1,870円
大盃
Macho マッチョ 純米 山田錦 80% 生
720ml
おおさかずき
キングマッチョ
1,870円
大盃を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
大盃
マッチョ 純米 雄町80 火入れ
720ml
【牧野酒造】
2,090円
日本酒
大盃
マッチョ 純米 山田錦80 (白)
720ml
【牧野酒造】
2,090円
15位
4.01ポイント
陸奥男山
八戸酒造
青森県
614 チェックイン
辛口
フレッシュ
キレ
ピリリ
旨味
フルーティ
ガス
スッキリ
あっさり、辛口🍶 出張先にて、美味しくいただきました(^-^)/
陸奥八仙は少し飲んだのですが、陸奥男山は完全に初めてです!少し前の陸奥八仙は2日目以降は一気に味が落ちる印象でしたが最近はかなり味が保つようになりましたね。陸奥男山はどうなんでしょう? 立ち香は草とか土とかに似たボタニカルな香りががほんのわずかに香るくらい。それが、含むとびっくり!陸奥八仙に通ずるカプ系の華やかな香り!立ち香これで含み香これってあんまり経験ない気がします! 味は確かに甘味少なめで旨味はちゃんとある。それでいて華やかな含み香なので、辛口ながらだいぶ味が出ているように思えます。 辛口なのにポピュラーで、三代目?EXILE?石原軍団?なんかそういう感じです笑 2日目からは味が落ちるとか味を保つとかじゃなくて、香りが落ち着いたのか、味にまろやかさが出たのか分かりませんが飲みやすくて更に美味しくなりました! 確かに辛口だコレ!華やかな吟醸香とキレのある辛口だ!スイスイいきすぎて気づいたら飲み干してたパターンの美味しいお酒笑
甘口、辛口飲み比べ🍶✨✨ 去年裏八仙いったので 今年は裏男山😁 スッキリドライで 料理の邪魔はしない感じ🍶 個人的に 日本酒単体なら裏八仙🍶 ペアリングなら裏男山🍶 かなー😊🍶
陸奥男山を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
陸奥男山
超辛純米
1,650円
陸奥男山
CLASSIC(クラシック)
1800ml
2,640円
陸奥男山を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
八戸酒造
陸奥男山
クラシック
1800ml
2,640円
陸奥男山を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
\正規販売店/
陸奥男山
むつおとこやま
otokoyama 超辛純米
720ml
日本酒
お酒 酒 SAKE
青森県
八戸酒造
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
1,650円
\正規販売店/
陸奥男山
むつおとこやま
otokoyama 超辛純米
1800ml
日本酒
お酒 酒 SAKE
青森県
八戸酒造
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
3,300円
陸奥男山を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
陸奥男山
超辛純米酒
1800ml
むつおとこやま
八戸酒造
3,300円
裏男山
陸奥男山
超辛純米 生原酒
1800ml
むつおとこやま
3,520円
16位
4.00ポイント
京ひな
酒六酒造
愛媛県
329 チェックイン
辛口
スッキリ
キレ
旨味
フルーティ
甘味
酸味
バランス
愛媛県のお酒。 スッキリサッパリで、名前のとおり切れ味鋭い。 コスパも良く、普段使いに最適なお酒。 これで四国は完飲しました。
2023年7月14日 自宅にて晩酌。 母校が夏の高校野球・県大会の 初戦を勝利したので祝杯をあげ る。選んだ酒は母校の大先輩が 醸す京ひな 一刀両断。仄かに フルーティーな味わいを感じる 飲み口。旨味・酸味が先行し、 最後は苦味と微かにカッと来る アルコール感で締めるキレの良 さ。真鯛の刺身、烏賊の塩辛な どと合わせて美味しく頂いた。
2022年4月11日 自宅にて晩酌。 友人から貰って2日間寝かせていた アヤメカサゴを肴に深山を開ける。 ちょいと前にも飲んだが安定の美味 さ。価格もお手頃でコストパフォー マンスに優れた1本だ。
京ひなを買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
酒六酒造
京ひな
純米大吟醸 一刀両断
720ml
2,530円
京ひな
純米大吟醸 一刀両断
1800ml
4,840円
17位
3.95ポイント
閃
数馬酒造
石川県
103 チェックイン
旨味
キレ
苦味
閃せん 初めて出会うお酒が多くて 楽しい😆
濃厚な味わいであるものの、キレがあるので後に引かないスッキリ感あり。
甘い酸味がシャープに刺すリンゴ系だがアルコール、旨みもはっきり感じる香り 大人しめの口当たりから膨らみのある甘み旨み。 アルコールが鼻に抜けた後酸と少しの苦味が短めの余韻で終わる フルーティ食中酒で飲み飽きない感じが良いです😊
18位
3.94ポイント
北の勝
碓氷勝三郎商店
北海道
622 チェックイン
旨味
辛口
キレ
花
醤油
フルーティ
スッキリ
常温
道東は根室のお酒、香りほんのり淡麗辛口、酒米は道産吟風じんわり来る旨みキレの良い美味しいお酒です😋
#札幌すすきの# w黒/藤 こちらは前回も頂いた🍶 甘さを感じます・・・ ん〜この味覚えて無いな〜😅😅 さ、会食場所へ移動しますか・・・ ジンギスカンが待ってます😁
寒くなって来ましたね、おでん🍢で一杯やりたくなる季節ですね🍶北の勝吟風良く合いますよ☺️
19位
3.93ポイント
鯉川
鯉川酒造
山形県
595 チェックイン
辛口
旨味
熱燗
キレ
燗酒
スッキリ
常温
酸味
(*^o^*)🍶🍶🍶🍶´- 本日は鯉川を頂きました😀 香りは穏やか🤔口当たり良くすっと入ってきます😗お米の旨味と抜けの良い酸味🤔やや淡麗辛口のようで、キレは良いですね。若い蔵人の醸したお酒🍶´-今後も楽しみなお酒だと思いました😊
٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶´- 本日は山形県の鯉川を頂きました😀 香りはあんまり無いかな🤔 飲んでみると滑らかな口当たりと、フレッシュで凛とした旨み😋キレもありドライな感じ😚 スイスイ飲めてしまいますね😆👍✨
辛口、だったような気がする…。ごはんですよみたいなノリの銘柄。
鯉川を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
鯉川
純米酒
720ml
1,540円
鯉川
特別純米
720ml
1,650円
20位
3.90ポイント
墨廼江
墨廼江酒造
宮城県
2,413 チェックイン
辛口
スッキリ
酸味
旨味
キレ
さわやか
フルーティ
苦味
アル添の華やかな香りに、 軽快で爽やかな甘みと酸味。 刺し身との相性は抜群でした。 酒米は兵庫県特A地区産山田錦、 精米歩合は40%。
香り穏やか、メロンのような味わい。かなりフルーティー。飲みやすいですねぇ✨お刺身を肴に飲んでみました。
辛口サッパリ✨ 五百万石らしい淡麗さが特徴🌾 魚系のアテだと余計に杯が進む😋 墨廼江や乾坤一、日高見など、 宮城はサッパリ系のお酒が多い印象。
墨廼江を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
墨廼江
特別純米酒 青ラベル
720ml
日本酒
墨廼江酒造
宮城県
1,375円
墨廼江
特別本醸造 本辛
1800ml
日本酒
墨廼江酒造
宮城県
2,200円
墨廼江を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
墨廼江
【特別本醸造】本辛
1800ml
2,178円
墨廼江
【純米大吟醸】CLASSIC VER.
山田錦〔火入れ〕720ml
2,310円
墨廼江を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
PASSION-15 瑠璃ボトル
墨廼江
純米吟醸
150ml
すみのえ
墨廼江酒造
484円
墨廼江
夏純米 大辛口
720ml
すみのえ
墨廼江酒造
1,430円
墨廼江を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
墨廼江
( すみのえ )
純辛 大辛口
720ml
/
宮城県
墨廼江酒造
【 7043 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 父の日 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,430円
墨廼江
( すみのえ )
吟星四十純米大吟醸
720ml宮城県
墨廼江酒造
【 6711 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,052円
1
2
3
こちらもいかがですか?
愛媛県の日本酒ランキング
香川県の日本酒ランキング
長崎県の日本酒ランキング
"なめらか"な日本酒ランキング
"さっぱり"な日本酒ランキング
"ふんわり"な日本酒ランキング