Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
むつおとこやま陸奥男山
620 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

陸奥男山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

陸奥男山のラベルと瓶 1陸奥男山のラベルと瓶 2陸奥男山のラベルと瓶 3陸奥男山のラベルと瓶 4陸奥男山のラベルと瓶 5

みんなの感想

陸奥男山を買えるお店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品情報は9/28/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

陸奥男山を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は9/28/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県八戸市湊町本町9Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
外飲み部
28
コジコジ
半休を取って築地で飲んだくれ5杯目~♪ 「築地角打ち 旅手箱」さんにて。 こんなに有名な銘柄なのに、私の投稿は初めてでした。 陸奥男山 超辛純米 アルコール度数:16度 日本酒度:+13 / 酸度:1.9 香りはやさしめフルーティー。 口当たりはクリア。 中味は旨味、酸味 後味はドライな辛口のキレ。 サバのゴマ味噌和えに合いました。美味しいですね。
alt 1
alt 2alt 3
21
amyu
久しぶりの投稿になります。 今回紹介する酒は裏男山! 前提として2月に出荷の酒になります。 フレッシュさが残りつつキレのいいお酒でした! グラスを見てもらったら分かる通り気泡ができてます。 一口含んだら発酵途中を思わせる微炭酸の感触。呑み込めば口に残る事なくスッキリとした味わい。 色合いが黄色くなってるので、もしかしたら常温保存の可能性がありますが、それでもこのフレッシュさ! できることなら、今度は出荷直後のお酒を呑めればと思います。
陸奥男山裏 超辛純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
4
封切りするとプシュッと良い音。 ガツンとくる苦みのある辛口。 ピリピリくる。 苦さがジーンときて舌にビリビリ残る。 製造年月:2024年2月 封切り日:2024年3月1日
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
115
chika
八仙・蔵開き🤣🍶✨✨② 館鼻岸壁市場を見てから 八仙蔵開きまで5時間くらい 時間があったので😅💦💦 近くの巻き寿司の食堂へ💨💨 8時開店で満席🈵 美味しいかった〜😍 牛肉とイクラの乱れ丼に 本日入荷のウニをトッピング🤣👍 開店数分で満席なのが分かるわ〜✨✨ と今回も前置きはこのくらいで… 色んな八仙ありーの 八戸の海産物ありーの 子供達遊ぶとこありーの 神輿ありーの サウナありーの 屋形船ありーの 私、ドライバーなので… せっかく行ったのに呑めず🤣💔💔💔 コタローさん、コレがオチです😭🍶💔💔
ひなはなママ
chikaさん、こんばんは😄 凄い🤩この海鮮丼食べたい! やっぱり青森は凄いなー👍
chika
ひなはなママさん、こんばんは🤣👍 美味しい海鮮丼でした😍🥩🐟 巻き寿司のテイクアウトの店なんだけど 海鮮の丼も店で提供している😳👍 ウニ高かったけど トッピングして良かったー🤣👍
のちを
chikaさん アイヤー!!ドライバーだったのですね。とはいえ、アクティビティーな良い夏休みのスタートで!私は娘に免許取らせた理由が飲んだ後の送迎の為というのは言ってないけどバレてますね🥲
chika
のちをさん 日本酒好きには ドライバーは必須ですね😆 これからも身体が壊れない程度に ハードに動き回る予定です🤣👍✨✨
コタロー
chikaさん!!あまりにも無念な…そしてオチとして完璧すぎるオチでした😂✨ でも、先日召し上がっていた海鮮丼は美味しくなかったとのことなので🤣せめて美味しい海鮮丼を食べられて良かったです💪🥳
chika
コタローさん 特段狙って落とそうとした訳じゃないのですが、不慣れな街と大きな車なので、奥さんが運転を拒絶🫷したので😅 海鮮丼は、めっちゃ美味しかったです🤣👍 それともう1つ😏✨✨ 次回へ続く💨💨
alt 1
28
新舘幸樹
久しぶりに飲みます。 この超辛を飲むのは、なんと4年ぶりでした。いつも目にするので、もっと飲んでいると錯覚してました。 開栓からは1週間くらいたっています。前回同様、変化はあまり感じられません。 最初の一瞬だけ陸奥八仙の甘味と香りを感じますが、その後は皆さんのレポート通り辛味がバチッときます。ただし、この辛さの割にはホントに飲みやすいんです。 それから、このお蔵さんは、年によってのブレ幅が少ないので安心して購入できるのもいいです。今日も美味しくいただきました。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。