しんしんSY陸奥男山CLASSIC(クラシック) ヌーヴォー 生本醸造生酒八戸酒造青森県2025/11/12 18:53:02福禄寿35しんしんSY次のペアは陸奥八仙の酒蔵さんの別銘柄 陸奥男山はなんとまだ3回目 このCLASSIC(クラシック) ヌーヴォー 生はお初 辛口かと思いきや私の感覚では甘さが少し気になる🤏 なんなんだろう? アル添だからかな? 気にせず飲んじゃおう 隣の紫宙の甘さの方がフルーティーな甘さで好みかな 蘊蓄 ■原料米:青森県産米100% ■精米歩合:麹:55% 掛:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+5.0 ■酸度:1.5
ヒロ陸奥男山クラッシックヌーヴォー生酒八戸酒造青森県2025/11/9 2:41:512025/11/5立ち呑み 庫裏外飲み部146ヒロ☀️ 粘りのある甘味がお米の旨味とミックスしていて、厚みのある甘旨です。 それでも、アルコール添加らしく、ズバっときれて終わりました😎
こまこま陸奥男山クラシックヌーボー生酒八戸酒造青森県2025/11/8 8:33:332025/11/821こまこま青森県八戸市のお酒 フレッシュ感があって、果実酒や白ワインみたい 見た目よりもずっとオシャレ
dorankdoragon陸奥男山クラシックヌーボー原酒生酒八戸酒造青森県2025/11/5 20:47:102025/11/557dorankdoragonスッキリ爽やかな香り✨ 爽やかながらしっかりした甘旨味😉 シュワっと酸味、苦味もほのかに🎵 スッキリした後味😊
新舘幸樹陸奥男山クラシック ヌーヴォー生酒八戸酒造青森県2025/11/5 3:31:1836新舘幸樹日本酒好きには一年で1番忙しく、楽しみな時期になりました。 今年も、このお酒からのスタートです。 安心安全の1本です。 今年は、青リンゴの香りもホントにわずかに香る程度です。かなりドライに仕上がっていると思います。ピチピチ感もそこそこに辛味と苦味が押し寄せてきます。 今年は、かなりクラシック寄りに仕上がっているので、初心者の方には厳しいかとおもいますが、なかなか味のある1本になってると思います。
蜻蛉切陸奥男山超辛純米純米八戸酒造青森県2025/10/29 14:12:152024/7/28家飲み部9蜻蛉切特定名称:純米酒 原材料名:米・米麹 原料米:青森県産まっしぐら100% 精米歩合:麹55%、掛60% 甘辛:軽快・辛口 アルコール度数:15~16度 日本酒度:+13 酸度:1.9 火入れの有無:二回火入れ ぐっとくる辛さだけどクセなくのみやすい