Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"清涼"な日本酒ランキング
"清涼"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
3.78ポイント
蒲原
下越酒造
新潟県
110 チェックイン
旨味
フルーティ
じわじわ
辛口
. 酒米:たかね錦 100% 精米歩合 : 50% 丸にぼーいちの下越酒造さんのお酒 若干辛口、 旨味がしっかりしてる! ✩4.0
温度 5℃ 好み 80% 色 ハイボールより薄いブラウン。 香り 生のフレッシュ感なし。マイルドな感じ。 味 ひやおろしに貴醸酒を少しブレンドした様な柔らかさとコクを感じる。 総評 8ヶ月店頭で寝かせれてた割に傷んだ感じは無い。ただ生原酒なので本来の味では無いんだろうな。 こういうのは新しいのと飲み比べすれば良かった。
近所のco-opの冷蔵コーナーに鎮座されていて、残り1本だったので思わず購入。 美味!一口目はほのかな甘みも感じつつ、喉を越えるとビターかつすっきり。これはいいなあ。そしてco-opの懐の深さに感服…! 蔵を調べてみると新潟津川の方なのですね。あのあたりの温泉(咲花のあたり)、昔とても好きで何度も泊まったので、懐かしい気持ちになりました。また行きたいなあ。
32位
3.76ポイント
Wakanami Sparkling
若波酒造
福岡県
78 チェックイン
ガス
爽快
ヨーグルト
清涼
上品
さっぱり、シュワシュワ、オイシー✨💠😊 コレハ…、めっちゃオイシー❕❕ オイシスギテヤバスギル😆 とても美味しくいただいてます(^-^)/
Wakanami Sparkling 価格:1,760円(税込) 2022.07.02 酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入 ㊗️100th Anniversary🎉 🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊 続いて、お祝いにはスパークリングという事で以前から気になってたこちらも開栓🤗 上品で繊細な甘味と爽快な酸が呑み心地最高🤗 キンキンに冷やして乾杯酒やデザート酒として最高なスパークリング日本酒😋 記念酒との相性もバツグンでした👌 🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊
シュワシュワフルーティ。 めちゃくちゃ美味しい。 コレは最高すぎる。
33位
3.73ポイント
大賀
大賀酒造
福岡県
149 チェックイン
華やか
冷酒
スッキリ
フルーティ
辛口
使用米は、岡山県産の朝日米 サラリと呑める、ちょうど良い食中酒。 甘味はほんのり、後口がキリッと苦辛で締まりが良い。 引っ掛かるところがまるで無いので、ついつい呑んでしまいますね。 MAJさんのお導きによって、とどろき酒店より光栄菊を含めて数本購入したうちの1本。 良いお酒が手に入りまして、改めて御礼申し上げます^_^
3杯目は「大賀」の純吟無濾過生!(1枚目左側) 先程までの辛口とは打って変わって口当たりはまったり穏やかに。 原酒らしい力強さ、お米の甘旨な風味、生クリームのような含み香に唆られます!!
香りは穏やかで、ほんのり旨味と酸味を感じる優しい口当たり。余韻を残さない辛口のキレ。スッキリ飲めて食中酒にいい!他のを飲んだ後に締めとして飲むのもいいかな😊
大賀を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
大賀
純米吟醸 辛口 朝日米
1800ml
日本酒
大賀酒造
福岡県
3,630円
34位
3.71ポイント
竹の園
矢野酒造
佐賀県
360 チェックイン
辛口
パイナップル
チーズ
旨味
酸味
苦味
ラム
レーズン
冷たいまま呑んだけど、燗の方が良かったかも。
ヒラッチョさんと熱燗が飲みたくて。 うまい。お腹が冷えていたのでホッとします。 結局上限いっぱいいただいて二次会へ。レモンサワーが攻撃的でした。
いつも店で いつもの盛り上がりで ナチュラルな感じで 美味しく頂いたました!
竹の園を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
竹の園
スノーボール パンダ出没注意 純米吟醸酒 にごり酒
720ml
たけのその
矢野酒造
1,760円
35位
3.69ポイント
伊予賀儀屋
成龍酒造
愛媛県
1,466 チェックイン
旨味
酸味
辛口
しっかり
苦味
甘味
スッキリ
さわやか
2023年5月11日 自宅にて晩酌。 今シーズン最後の筍料理(今年は 過去最低の収穫量…)で酒を飲む。 2本目は伊予賀儀屋の黒ラベル。 穏やかな香りの旨酸系食中酒で、 食事に寄り添う美酒。筍と蕗の ちらし寿司、筍の木の芽和えな どと合わせて美味しく頂いた。
燗酒にハマってると店主さんが次々と燗酒出してくれたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ コチラもお初❣️ 季節柄燗酒んまし❣️❣️
華やかなラベルにつられて購入。 爽やかな香りが特徴ですが、 お米の旨みも意外としっかり。 肉料理に合うと思います。
伊予賀儀屋を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
\正規販売店/
伊予賀儀屋
いよかぎや
iyokagiya
赤ラベル 純米
720ml
日本酒
お酒 酒 SAKE
愛媛県
成龍酒造
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
1,513円
\正規販売店/
伊予賀儀屋
いよかぎや
iyokagiya
黒ラベル 純米吟醸
720ml
日本酒
お酒 酒 SAKE
愛媛県
成龍酒造
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
1,650円
36位
3.69ポイント
寧音
白藤酒造店
石川県
59 チェックイン
ハーブ
優しい
さらり
軽快
2020/07/26 アルコール度数13%。 軽い軽い。
飲んで応援📣北陸酒 今回は奥能登の白菊の姉妹銘柄の寧音(ねね)をいただきます それでは心して 香りは穀物由来のコク甘×上品でキレイな酸 口にしても香りのイメージとピッタリ一致 ほどよい甘旨と上品な酸がベストマッして激ウマァ〜 食事に優しく寄り添ってくれます中でも和食との相性バッチリ👌 加えて13度と低アルでもあり、スルスル入ります 一升瓶で買って正解 大事に大事に飲みます…
ログ
37位
3.69ポイント
いなば鶴
中川酒造
鳥取県
74 チェックイン
あっさり
力強い
酸味
辛口
クリーミー
常温
先程投稿した純米吟醸と一緒に試飲したお酒。 試飲販売初日の開店時に行ったのでどのお酒も封切りだったのでフレッシュコンディションで試飲できました。 水曜日の開店時に行くのオススメです😆 精米歩合60%でろくまるです。篠峯と同じやね。 純米吟醸よりコクや旨味が濃くてドッシリ系。 燗に向いてそうなタイプでした。
少し鼻にツンとくる感じ、舌に感じる苦味。 少し昔の日本酒って味わい。 ただ、これが不思議と煮魚と一緒に食べると合うんですよね。 魚に味を添えるようなイメージです。 地魚があれば、良かったのですが、家飲みなので…
🐧 好み
38位
3.68ポイント
彦市
月の井酒造店
茨城県
148 チェックイン
フレッシュ
ラムネ
酸味
苦味
辛口
茨城大洗の風土を生かした造り、ラベルデザイン。冷やでは、スッキリ辛口。燗にすると華ひらき、親しみが増す。大洗の鯛やヒラメにあわせてみたい。
使用米は、大洗産チヨニシキ フレッシュっていうよりも、荒々しいって感じますね。 とは言っても、粗いって訳でもなくて、アルコール感を全面に出した設計?で、爽やかさもあり、米の旨味がジワジワ広がってきますね。 今まで呑んできた、月の井さんもこんな雰囲気多いですねー 恐らく熟成させると穏やかになり、グンと旨味も乗っかると思うのですが、このままの方が個性的で好きだなー
バナナのような香り。 飲み口はほんのり甘口です。 そのあと辛口というかあら走り感というかそんな感じが口に広がります。 苦味は微かにあるけど後味は甘口かな? 月の井は今期から新しく杜氏さんを迎え入れて新体制でお酒作ってるそうです!どう変わるのかこれから出る酒たのしみですね🤗
彦市を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
彦市
ひこいち 純米
1800ml
要冷蔵
2,860円
39位
3.66ポイント
秘幻
浅間酒造
群馬県
194 チェックイン
辛口
スッキリ
プラム
梨
父親の草津土産です。 仄かな甘味を感じるすっきりちょい辛なお酒でした🍶 燗につけても行けそうな気がする。
侍のような絵柄と血飛沫のような色合いでしかも日本酒度は+15 これは気にならずにはいられなかったので買ってみました! 開栓して注ぐと辛口酒らしいスーッとした香り。蒸米のような香ばしさもあります。 口当たりは辛口の淡麗さと純米のふくよかさが良い具合に絡み合ってツルツルとした感覚です。 酸味もあるからか、味わっているとほのかに蜜柑っぽく感じられます🍊 吟醸香っぽくて、良い意味で純米らしくない良い香りです! 後口もさっぱりしていて終始飲みやすいです👍 シンプルな辛口酒かと思ってましたが、意外と果実感があって爽快な美味しさでした!
さっぱり青りんごのような風味で、スーッとフェイドアウトしていきます。 日が経つと旨味も出てきて、味わい深くなります。
40位
3.64ポイント
モヒカン娘
三浦酒造
青森県
160 チェックイン
派手
フルーティ
常温
熱燗
外飲み。 名前のインパクトで注文。 注がれると、しっとりとした甘い薫り。 味わいは期待通り(?)甘味しっかり。味わうと米の旨みもある。後味に渋み少々。 口当たりはすっきりしていて、水💧のような感覚があり、きれもよい。 含み香に独特の甘い薫り。 芳醇甘口で丁寧な作りを感じとれるお酒🍶 あとで調べたら「豊盃」の文字が😳 そうだったのかー😚
純米生酒🍶モヒカン生娘✨豊盃米🌾 甘めの爽やか✨オレンジジュース?🍊 コップよりも平皿の方が甘味が薄れて飲みやすいかも🤔。甘辛ピーマンと合わせると、スッキリ、くいくい。モヒカン娘の生酒バージョンなので、モヒカン生娘なのね😅 海と@高田馬場 20230913
#709 なかなか出会えないモヒカン娘。 さっぱりでおいしい。 ラベル可愛いのに写真が撮れなくて残念。
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
青森県の日本酒ランキング
島根県の日本酒ランキング
茨城県の日本酒ランキング
"じわじわ"な日本酒ランキング
"清涼"な日本酒ランキング
"スッキリ"な日本酒ランキング