たっつう浅間山吟醸浅間酒造群馬県2025/7/25 11:37:112025/7/25お肉にするかお魚にするか かのう12たっつう嫁とサシ飲みで天王寺へ。 激渋な銘柄ばかりを置いてくれているお店に行きました🍶 まずは群馬県から浅間山⛰️ フルーティーな香りからスッキリとした1杯、食中酒としていいと思います🙆♂️ 美味しかったです!
あきゆみ浅間山出品酒大吟醸浅間酒造群馬県2025/7/15 7:39:292025/7/1521あきゆみ続けて長谷川酒店にて。 出品酒というものを初めていただきました。 浅間山自体初めていただきますが、店員さん曰く、本来浅間山が山廃仕込みのお酒ということでしたが、山廃とは思えないほど口当たりも後味も良い意味で癖がなくメチャクチャ美味しかったです。 予算を度外視した酒蔵さんの本気を感じます。
ペンギンブルー浅間山夏酒 CERULEAN セルリアン浅間酒造群馬県2025/7/4 9:55:37ほどほど外飲み部21ペンギンブルー青リンゴ的な、酸味を感じる爽やかな香り。 含んでブドウぽい果実味。 酸味がキュンと効いていて、スッキリとした味わい。 グリーンなほろ苦さ。 アルコールポカポカ辛い。 夏の野菜が合う。 食中酒。 好み度3.5/5
ヒロ浅間山浅間酒造群馬県2025/6/22 12:46:432025/6/17外飲み部129ヒロ☀️ まずは微かな甘味と太めの旨味、後味に苦味が軽く漂います。 すっきりサラリの口当たりです😙 刺身と一緒で甘味が出てきたので、食中酒に良さそうです😋
まーー浅間山CERULEAN浅間酒造群馬県2025/6/22 10:46:102025/6/2217まーー爽やか〜!!! 口に入れた時は爽やか、飲み越しは香り高い感じ??? 美味しいです!!! 語彙力がないし、どんな感じかわかんないけど、なんせ爽やか夏ですわ〜
MuNe浅間山CERULEAN浅間酒造群馬県2025/6/14 12:05:552025/6/1433MuNe「CERULEAN」 空の色を意味する言葉で、 明るく晴れた日の澄んだ青空に似た青の色合いを指す 華やかな香りで軽やかな口あたり 甘さは控えめでキレが良い ドライで夏にぴったりな🍶✨
辻高広浅間山Cerulean セルリアン浅間酒造群馬県2025/6/13 10:22:422025/6/13祐星 ウラなんば店11辻高広浅間山 Cerulean セルリアン 甘て寄りの旨味 後味はスッと抜ける 個人的にはパンチがたりないが 呑みやすいかな
(カワダ調べ)浅間山IBUKI浅間酒造群馬県2025/6/8 12:46:582025/6/7立ち飲み日本酒5。5坪65(カワダ調べ)アサマヤマ イブキ 今回はアウェイ感ある状態でお酒に乾杯をしていました。こういうこともありますね。 2025年IWC(インターナショナルワインチャレンジ)SAKE部門純米酒の部で最高位のトロフィー受賞しチャンピオン酒になったそうでおめでとうございます。 現社長の櫻井武さんは、農大卒業後、出羽桜での修行を経て蔵に戻りました。蔵に戻った年に浅間山が噴火したというエピソードもあり、この象徴的な山をそのままブランド名に据えたそうです 。
stst浅間山改良信交純米浅間酒造群馬県2025/6/6 11:50:472025/6/6123stst昨年の万座温泉旅にて酒造さんで入手しました♨️ 折角なら秋櫻との改良信交ペアで楽しみたいと思い1年温存。満を持しての開栓です👍 開栓して注ぐとプルーンやキウイなど鮮やかながらも芳しい香り。 口当たりは群馬酒らしい清らかさ。直後に貝類?潮?新緑感?のような独特な風味に思わず「!?」 そこからチリチリした辛渋味の刺激。刺激が抜けてくると淡麗ながらもお米の円い旨味が広がってきます。 そして奥底にカラメル感ある甘味のビターな味わいと、清らかに切り上げていくキレ。 クリアさの中から出てくる複雑で奥ゆかしい風味は面白みのある美味しさです! 辛味の鋭さなら群馬でも指折りな同蔵の「秘幻」シリーズ。 それと芯は同じ雰囲気ながらも、違う世界観には感動です✨