Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひげん秘幻
190 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

秘幻 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

秘幻のラベルと瓶 1秘幻のラベルと瓶 2秘幻のラベルと瓶 3

みんなの感想

浅間酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県吾妻郡長野原町長野原1392−10Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
15
momo
☆☆☆☆ 辛口だけど、すっと抜ける。 後半に嫌な後味も残らないから飲みやすい。 草津温泉の帰りに買ったやつ。
alt 1
19
20abbyRnineT
ゴールデンウィーク最終日、北軽井沢から正午までに帰宅。雨だし渋滞だと休みが台無しだからね。昼寝して竹輪で晩酌。酒を飲んでることに気づかないぐらい自然で飲みやすい。
秘幻うすにごり生酒 土屋酒店限定
alt 1
土屋酒店
外飲み部
21
城崎みのり
土屋酒店限定ひげん。 通常販売のひげんと全然違うので、草津に行ったら日本酒好きは飲んでみるべし!! ちなみに土屋酒店限定だけで4種類あります^^;
秘幻純米酒 Asama vind
alt 1alt 2
27
ergon
群馬に里帰りした時に購入したお酒。ここ10年くらいの群馬の日本酒は以前には考えられなかったくらいバラエティに富むおいしいお酒が増えた。特に若い杜氏さんが頑張ってる印象。 「ひげん」は初めてだが僕の好きなフレッシュな味わい。里帰りした時にはまた購入したい。
秘幻うすにごり純米吟醸
4
にぼしこ
食中酒としてお鮨と頂きました🙏 悲しきかな📷撮り忘れ〜泣 米の旨味がありながら甘口すぎないスッキリなタイプ うすにごりなのでテクスチャーも程よい 鮨と食べてもデリケートな味を殺さないのに喉を通れば旨味が香ってバランスの良いお酒だと思いました🙆
秘幻にごり酒純米にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
114
stst
前に万座温泉への道中にて立ち寄った浅間酒造さんで購入しました! 「秘幻」もちょくちょく飲んでますが、にごりタイプは初めて見たので即決。同時に買った“改良信交”の揚げ煎餅をお供に頂きます🍶 開栓して注ぐと梨や青リンゴ感ある香り 口当たりはキリッとドライで辛渋メインな味わい。その中にほんのりと感じるにごりの甘味が良いアクセントに。 酒米煎餅の香ばしい旨味とも同調しつつ、油をリセットしてくれて相性バッチリ! ボリボリしつつグイッと進んでしまいます! 全体的には苦渋感が強めですが、この引き締まる感じが個人的には癖になる美味しさです👍 軽快な辛口味は「赤城山」とも似ていて実に私好み! また四万や万座方面に行ったら立ち寄りたいものです😌
1

浅間酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。