Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"芳醇"な日本酒ランキング
"芳醇"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
71位
3.22ポイント
出羽の冨士
佐藤酒造
秋田県
82 チェックイン
旨味
フレッシュ
華やか
フルーティ
リンゴ
ジューシー
苦味
メロン
先週阪急百貨店に出羽の冨士来てましたが、特約店行ったほうが色々置いてそうと思い西中島の梅本酒店さんへ。 さけのわの地図で表示されてる場所から移転してるので注意。16時以降は店内で角打ちやってるそうです 迷ったので店員さんに聞いたら試飲させて貰えました メロンっぽいフルーティーな甘口 ややスッキリ系かな? 美味しいけど、純米あらばしりのほうがレアそうなのでソチラを購入しました😊
万華鏡みたいな綺麗なラベルが印象的。トロみ纏った甘味で最後苦味。スッキリしてて爽やかだけど、スクリューが異常な位に固くて開けるの大変だったのでそこは改善したほうが良いと思う。 年末に飲んだ純米無濾過生原酒のほうが安いうえにめっちゃ美味しかった。 美山錦使ってるからか知らないけど先日飲んだ常きげんに少し似た味わいある。少し🍇っぽい
旨みが強めな超辛口。美味しい!
72位
3.22ポイント
美富久
滋賀県
63 チェックイン
紹興酒
キャラメル
ひろがる
手裏剣という、初めてみるジャケットです💠 超辛口というだけあって切れ味するどいです!かなりガツンと来る、と思ってたらアルコール20度でした😇
2月26日
美富久酒造さんの『酏吟純聖(いぎんじゅんせい) 山廃仕込 純米吟醸』です。 滋賀県産の山田錦を55%まで精米し、廃仕込を用いて低温発酵させた純米吟醸です。山廃独特の酸の効いた腰の強きを味わえます。ぬる燗でもいける逸品。 原材料名米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 55% 原料米品種 山田錦100%使用 アルコール度 17度 日本酒度 +1.4 酸度 1.7
73位
3.22ポイント
奥鹿
秋鹿酒造
大阪府
105 チェックイン
酸味
常温
カラメル
どっしり
ヨーグルト
旨味
初の奥鹿はH29BY。色は山吹色。常温だとまろやかな熟成感がありつつ酸強め。 燗だとまろやかな焦げ感があり、やはり酸を伴うキレ強め。
二杯目は三年寝かした、ガツンと来るお酒。奥鹿。 油ものは合いますが、なかなかに18度のアルコールも危険感が漂うハードボイルド。 美味しいのですけどね。とくに揚げ物とか濃い食事には合います。 しまらっきょの天ぷらと一緒に。 使用米 山田錦 精米歩合 60% アルコール度数 18度
3年熟成!燗映えします。 生熟ありがたい うまい😋
奥鹿を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
<2023年5月入荷分>秋鹿【純米酒】
「奥鹿」
三年熟成山廃
山田錦五八〔火入れ原酒〕720ml
2,585円
74位
3.21ポイント
西条鶴
広島県
87 チェックイン
梨
飲み口がいい。飲み過ぎ注意ですな。
サイジョウツル 地名の「西條」と、めでたい「鶴」をあわせ「西條鶴」と命名。 創業より使っている酒蔵、母屋等は平成28年に国の登録有形文化財に指定されています。
宴会の持ち帰り酒、ラベルに申し訳ない ぶどう的香りと甘さ
75位
3.21ポイント
美田
みいの寿
福岡県
318 チェックイン
ヨーグルト
辛口
酸味
ガス
紹興酒
さわやか
クリーミー
しっかり
琥珀色でふくよかな口当たりのお酒です。 ナツメヤシの香りが全体的に甘く、杉の香りが洗練された印象を与えます。 酸味もあり、すっきりとした辛口の仕上がりになっています。🧐
英語
>
日本語
山廃純米にごり🍶糸島産山田錦🌾 苦旨キリッと✨。辛口。見た目よりは、でろでろ感は少なめ。烏賊🦑で少し苦味薄まる。草感が出る。海老チーズ春巻🦐🧀のチリソースで甘み😅オモロー😆 海と@高田馬場 20230608
十六杯目は「美田」にしました! 昨年の福岡旅が恋しくなったので頂くことに👍 口当たりは濁りらしくドロッとしていて米感がふんだんに感じられる味わい。 ドライなのもあって、濁り酒にしてはスルスルと飲めてしまう美味しさで先の豚丼の脂もサッパリとウォッシュしてくれてリセットに丁度良い存在です✨
美田を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
古醸
美田
山廃純米 糸島産穀良都
1800ml
こじょう
びでん
みいの寿
3,597円
美田を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
美田
( びでん )
辛醸 山廃純米 大辛口
1.8L
【 1137 】
【 日本酒 】
【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
3,465円
美田を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
美田
上燗純米
1800ml
日本酒
みいの寿
福岡県
2,662円
美田
辛醸山廃 純米 大辛口+14
1800ml
日本酒
みいの寿
福岡県
3,465円
76位
3.21ポイント
喜多屋
喜多屋
福岡県
904 チェックイン
フルーティ
辛口
スッキリ
旨味
冷酒
甘味
華やか
しっかり
こちらは上司に送ったお酒のお返しでいただいたもので、私にとっては初めての福岡県のお酒です!福岡県の日本酒って何を選べばいいのか分からなかったのでこういうカタチで飲めるのはとてもありがたいです! バランスの良い美味しいお酒です。火入れなのでこの味が崩れにくいという点が最も素晴らしいですね。何日経っても美味しく飲めます。 甘さはあるものの旨味がメインであるためあまり気にならず。 この飽きずに飲める感じはなんでしょう。酸味・苦味・渋みをそんなに感じるわけでもなく、サラッとしているのになぜか地味深いのが不思議です。 実は飲んだまま投稿し忘れていたのですが、こちらはお正月にいただきました。こういう香りの良い淡麗なお酒はやっぱりおせち料理のような和のものと相性が良かったです♪ 初めての福岡酒はシンプル良いお酒でした。
フルーティーな香りと味わいがよいです。スッキリとしていて、飲みやすいお酒でした。
福岡県糸島産 山田錦100%使用。 しっかりとした味わい。華やかな感じは無いけれど 旨味があり辛口に感じました。 きびなごのローストの苦味に良く合いました。
喜多屋を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
大吟醸 極醸
喜多屋
喜多屋
720ml
35%磨き
5,980円
純米大吟醸
喜多屋
喜多屋
33%磨き 燦燦
720ml
6,820円
77位
3.21ポイント
澤正宗
古澤酒造
山形県
91 チェックイン
久しぶりに山形に行きました😊 叔父さんの家で飲ませてもらった日本酒 まろやかでお酒らしいお酒、普段飲みにはこういうのが丁度いい😊 夜は朝日鷹もあったはずだけど飲んだ記憶もなく、 撮り忘れ🥲
ワオー純米だなぁ米の香りが深みあり 後味がズドンときます。
やはり、蔵の味はあるのだなぁと感じる。 後味が蔵の味か。 蔵見学で買った1本。
78位
3.21ポイント
空
関谷醸造
愛知県
367 チェックイン
フルーティ
甘味
スッキリ
軽快
安定
果物
鮮烈
名古屋の伏見地下街ニュースタンドアサヒにて。かなりレアらしいが、その点差し引いてもかなり美味しかった。 つまみはタコブツ、カンパチ、酒盗。
飲みやすいスッキリ。
会社の飲み会で遭遇。 上品ではなやかな香り これぞ純米大吟醸。
空を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
<予約品・2025年4月下旬入荷予定>蓬莱泉【純米大吟醸】
「空」
生version〔生酒〕720ml
4,290円
<予約品・2025年4月25日入荷予定>蓬莱泉【純米大吟醸】
「空」
生version〔生酒〕1800mlギフト
御歳暮 御年賀
9,790円
79位
3.20ポイント
天野酒
西條
大阪府
221 チェックイン
旨味
味噌
コク
甘味
カラメル
辛口
酸味
穀物
自宅にて。大阪河内長野天野酒、初めていただきました‼️ 高野街道にあるこの酒蔵、周辺がいい雰囲気。初めて伺いましたが、有名なところなんでしょうね、ひっきりなしにお客さんが来てました。 お味はと言うと、なかなか辛口なお酒で、大人好みの通なお味でした。
大阪GET 米の持つ純粋な旨味とふくよかさが感じられるお酒です。
天満大酒会(´・ω・`) 天野酒の夏物です 原酒の芯の強さがあり、スパッとしています やや辛口に入ると思います 天野酒は行動範囲で全く見ないのが難点 なんか近所のセブイレに國乃長の純米吟醸売っててびっくりしたのですが
80位
3.20ポイント
松尾
高橋助作酒造店
長野県
222 チェックイン
フルーティ
辛口
旨味
綺麗
キレ
酸味
ヨーグルト
穏やか
〰︎ 2023BY 協会14号酵母 Style6000 🌾長野県産 山恵錦 2023/12 ジューシーで爽やかな酸 クリーミーでとろっとろ やや辛味でピリッとする😋
〰︎ 2022BY 酒母米35% Style5800 🌾長野県斑尾山麓産 山恵錦 2022/12 ジューシーで旨口 シャープにキレる辛口😋
〰︎ 2023BY 協会14号酵母 Style6000 🌾長野県産 山恵錦 2023/12 爽やかな酸とフレッシュな果実味 辛味がありキレも良く食中酒としても😋
5
6
7
8
9
こちらもいかがですか?
高知県の日本酒ランキング
京都府の日本酒ランキング
山口県の日本酒ランキング
"アミノ酸"な日本酒ランキング
"セメダイン"な日本酒ランキング
"オレンジ"な日本酒ランキング