シュウヤ月桂冠上撰月桂冠京都府2025/5/3 8:31:37家飲み部46シュウヤ近所のダイエーで一升瓶1100円ちょっと。 売り切り品であった模様。 端麗でありつつも、旨味と辛味が調和。 美味しい御酒です。 京都の伏見には学生時代に味もよくわからんまま酒蔵見学に行ったこともあるけど、いまこの時分にて再訪したくなった次第。
シュウヤ清須純米吟醸清洲桜醸造愛知県2025/5/3 7:01:09家飲み部47シュウヤ近所のSATAKEで四合瓶千円弱。 ようやく地元で見つけた中日本の酒。 飲み口は切れ味鋭いものの、口に含むと甘く感じる不思議な酒。 燗酒がおすすめとのことだが、とりあえずは冷やで。 いずれはぬくめて呑んでみよう😉
シュウヤ幻の瀧純米吟醸皇国晴酒造富山県2025/5/1 10:20:13家飲み部63シュウヤダイエーで千円弱。 前のんで美味しかったのでリピート。 今回は純米吟醸。 辛口芳醇でふくよかな風味。 矢張りかなり美味い。 ゴールデンウィークの始まりに相応しい酒。
シュウヤ紀州譽 おりざけ甑造り和歌山県2025/4/29 7:07:51家飲み部57シュウヤやまやで一升瓶千円くらい。 甘くてそこそこ芳醇。 食後に、それでいて呑み足りないときにデザートとしていただくと多幸感半端ないと思慮します。
シュウヤ兵庫の地酒 LIFE PREMIUM純米大吟醸小西酒造兵庫県2025/4/29 6:48:41家飲み部58シュウヤ新大阪セントラルライフにて。 四合瓶で千円しないくらい。 ライフのPB商品であるが酒蔵は小西酒造。 開栓するとフルーツ系の吟醸香。 さらに中口芳醇系でかなり好み。 買ったときはあまり期待してなかったけど、これは大満足ですね(^^)b
シュウヤ菊正宗樽酒純米菊正宗酒造兵庫県2025/4/27 7:34:32家飲み部75シュウヤマルハチで四合瓶千円弱。 灘酒と言えば菊正宗。 先週、工場見学させていただいて種々御説明賜ったところ。 杉の風味が堪らない。 奈良吉野の杉にこだわって酒樽を創られているらしい。 しかも樽は使いまわししないんだとか(受け売り)。 そんな拘り酒が格安で呑めるのだから現代人はしあわせですよね🙆 味はというと、結構辛口気味でいろんな料理に合いそう。 灘酒ばんざい\(^-^)/
シュウヤ鳴門鯛ナルトタイ onto the table純米吟醸本家松浦酒造場徳島県2025/4/27 5:24:16家飲み部69シュウヤ新大阪セントラルライフで四合瓶1400円くらい。 なかなか見ない高知以外の四国酒。 即購入でありました。 抜栓時は控えめなものの、直にかぐとほのかな林檎の香り。 度数的には16度程度ではあるけども、結構重みがある。 銘柄どおり鯛とともにいただきますm(_ _)m
シュウヤ御代栄銷夏酒原酒生酒無濾過北島酒造滋賀県2025/4/21 7:37:06家飲み部78シュウヤいつもお世話になっている方からの頂き物。 無濾過生原酒、美味い。 菊正宗記念館でも試飲させていただいたが、原酒って甘味と旨味がたまらない。 中でもこれは高レベル。 度数も20度でパンチあり。
シュウヤ旭興渡邉酒造栃木県2025/4/20 6:31:28家飲み部68シュウヤ先月東京旅行した折りにスカイツリーの下にあった栃木県アンテナショップで入手。 価格は失念。 重めの米の風味があり、ずっしりした飲み口。 食中酒になりそうです。
シュウヤ聚楽第純米佐々木酒造京都府2025/4/19 10:16:31家飲み部59シュウヤ近所のマルハチで四合瓶で千円弱。 昼間は灘で酒蔵巡りでしたが、晩は家飲み。 京都の酒らしく、抜栓直後は華やかな香り。 呑むと結構ずっしりした感じ。 今までにない感じではありますね。
シュウヤ菊正宗シェリー樽貯蔵純米大吟醸菊正宗酒造兵庫県2025/4/19 5:58:31菊正宗酒造記念館55シュウヤ菊正宗酒造記念館にて。 有料試飲にていただく。 菊正宗本来のキレはそのまま、洋酒のような風味が新鮮。よしりん記念館なんてあるんですね!シュウヤ私も最近知りました! 試飲だけでなく酒の醸造過程を勉強出来るし、樽工場なんかも見学させてもらいました。 機会があれば是非訪ねられてください。
シュウヤ百黙純米大吟醸菊正宗酒造兵庫県2025/4/19 5:50:48菊正宗酒造記念館47シュウヤ菊正宗記念館にて。 有料試飲でいただく。 第一にバナナのフレーバー。濃厚芳醇で旨味あり。 いけますね。
シュウヤ菊正宗嘉宝純米大吟醸菊正宗酒造兵庫県2025/4/19 5:45:11菊正宗酒造記念館49シュウヤ菊正宗記念館にて。 有料試飲でいただく。 キレのある灘酒と思いきや、結構芳醇。 さすがに美味しいですね。
シュウヤ白龍然純米吉田酒造福井県2025/4/13 6:21:20家飲み部71シュウヤ近所のカクヤスで四合瓶1200円くらい。 抜栓するや否や、華やかな林檎の香りが・・・ そして飲み口は軽くて芳醇。 好みのど真ん中ですワ(^o^) ワンランク上の純米吟醸もあったため、次はそっちに突撃してみようカナ‼️
シュウヤ七賢本醸造山梨銘醸山梨県2025/4/13 5:58:46家飲み部63シュウヤ近所のカクヤスで一合瓶150円。 在庫処分であった。 皆様のレビューを見ていたらフルーティーとありましたが、これは本醸造だからか、ずっしりした米の風味が第一に来る。 となると、いずれは純米に挑戦したいもの。
シュウヤ花春旨くち純米大吟醸花春酒造福島県2025/4/6 5:57:06家飲み部71シュウヤ神保町のイオンリカーで四合瓶千円弱。 抜栓、一口目はバナナのフレーバー。 呑むと端麗うまあじ。 誕生日プレゼントで貰った錫の酒器と共にいただく。 至福のときじゃ~ 鯛の刺身と合わせます☺️
シュウヤ大関通のからくち大関兵庫県2025/4/5 9:28:21ダイニングバル・グラード51シュウヤ近所のイタリアンバルの飲み放題で遭遇。 もはやワイン呑まなくなったなあ。 意外に旨味とキレがあってよい。
シュウヤ世かい鷹純米大吟醸小山本家酒造埼玉県2025/3/30 6:46:05家飲み部66シュウヤ近所のマルハチで一合半で500円くらい。 今度こそ正真正銘さいたまの酒🍶 なかなか芳醇で私好みの酒☺️ 旨味がずっしり来ます。 ああ~^^日曜日の昼呑みが天国と化す‼️ 幸せスパイラルですね🙆
シュウヤ庵純米吟醸無濾過熊屋酒造岡山県2025/3/29 9:37:21家飲み部55シュウヤ地元の酒屋で1500円くらいだったはず。 香りはなんとも言えない果実感。 口に含むと甘味、ついでコクが訪れる。 遠くに胡麻の風味がする。 あまり見ない御酒ですが、美味しいです。 ホタルイカの酢味噌和えといただきます🍴🙏