Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ヨーグルト"な日本酒ランキング
"ヨーグルト"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
3.03ポイント
afs
木戸泉酒造
千葉県
235 チェックイン
紹興酒
酸味
ヨーグルト
ワイン
スパイス
ヤクルト
カラメル
レモン
スッキリした甘味と酸味。 ラベルや瓶もおしゃれで、 まるで白ワインのよう。 アルコール分も13%と軽めで飲みやすい。
まるで白ワイン🍷 スッキリとしたキレのある酸味や甘み オンザロックや炭酸割りで楽しめる
純米アフス生原酒「酸高め」の限定品‼️ どんな造り方なんだ??🤔 とても酸っぱくて、独特の味の酒〜😳 通常のアフスを知らないで生意気ですが、他のアフスよりも色が黄色が過ぎててお洒落な酒でした❣️
22位
3.03ポイント
誉国光
土田酒造
群馬県
275 チェックイン
ヨーグルト
酸味
常温
複雑
辛口
ジューシー
旨味
ジュース
お土産でもらいました 精米歩合90% 常温は微妙? 熱燗にしたら美味しかったです☺️
常温が好みかな 濃い味の和食によく合う
誉国光の梅酒は美味くてよく飲んでましたが、こちらは初です。 飲み口クリアですが、乳酸菌の風味がドンと来ます。 生酛が苦手な方でも、飲みやすいと思います。 燗は試してませんが、常温でも冷やしてもイケます。
23位
3.02ポイント
高砂
富士高砂酒造
静岡県
617 チェックイン
辛口
ヨーグルト
旨味
甘味
酸味
スッキリ
余韻
濃厚
香りはあまり感じませんが遠くのほうからフルティーな香りを感じます。また呑み口は少し甘味を感じますがスッキリしていてとても呑みやすいです。本日のペアリングはレンコンのはさみ揚げです。食事を邪魔せず日本酒の旨味を感じコスパも良く良いお酒です。静岡産誉富士好きかもです。^_^
書いてませんが公式インスタによると無濾過生原酒だそう。大倉(朝日直汲み)に似たの飲みたいとのリクエストで似たテイストならコレかなと開封。大倉程甘くはないけど酸が効いててジューシーで美味しい。
冷蔵庫復活したのでお酒購入再開しました! 印象としては結構辛めかな?あとアルコール臭が強めなのがイマイチかな。味は何となく花を連想させる風味。全体的に今まで飲んだことない独特なタイプ 。
高砂を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
高砂
【純米】辛口+10
1800ml
2,310円
高砂
【純米】旨口
1800ml
2,600円
24位
3.00ポイント
9 NINE
辻本店
岡山県
164 チェックイン
酸味
ヨーグルト
スッキリ
辛口
菩提酛という名前を見ると、ついつい選んでしまう。 さっぱりスッキリ淡麗旨口ですね。 前に買ったブルーボトルの方が好みかな thanks 蔵太郎(札幌)
濁り酒
今回は「9 nine The final」!🍶 近所の酒屋に大量入荷されておりました〜✋ 今回でナインは最後ということだそう😭😭 なかなか購入できる機会に恵まれず、やっと買えたと思ったらこれで最後とは…トホホ… 目いっぱい味わっていきます!🥺 ・酸味を感じさせる吟醸香!強すぎない香りが高級感ある気品を纏ってます。酸味好きとしてはこの時点で期待大です! ・口に含むとまずはやはり酸味!しかし、強すぎず、香り、甘みと同時に喉を通るまで持続!💪 えっ美味っ… ・そして徐々に甘みが強くなって甘味の最高潮へ!!かなり甘い!!🗻🗻 ・白ぶどうのフルーティな味わいが飲み込んだ後でも深く口内に滞留して余韻を引き伸ばしています!💚🍇 すごい美味いやん…… もっと…はやく巡り会いた…かった… ……いや、最後に飲めて良かったと思うべきでしょうね!笑 もうこの銘柄は飲めないかもですが、酒蔵さんの今後の動向にチェックですね!💪
25位
2.94ポイント
鷹長
油長酒造
奈良県
390 チェックイン
濃厚
酸味
甘味
ヨーグルト
ハチミツ
とろみ
旨味
ガス
乳酸、バナナ、風の森を思わせる匂い。 薄く黄金色、ねっとりした液体、酸味と砂糖のような甘さ、硬水、少しのバナナ感、辛味。後味はフルーツ缶のシロップを思わせる甘さがあり喉ヒリヒリ。飲み慣れてくると苦味を感じる。 ロールケーキの甘さを凌駕。ロールケーキ食べたあとは酸っぱさを感じてこれはこれで美味しい。 濃厚で甘くてちびちび飲みたい。氷を入れると酸味と苦味出る。温めると強い甘味が引き優しい口当たりに変化、ほのかな甘さと酸っぱさのあと染み渡るよう。うまい。 杯が進まず。
まったり、すっきり、美味しい🍶 超オイシー❕ 美味しくいただいてます(^-^)/
菩提酛初チャレンジはやはり、発祥の地奈良のお酒で🕺🏻 風の森でおなじみの油長酒造の鷹長🦅❗️ これの生酒は4月しか買えないということで、ゲットました!ラベルシブくていいね〜👍 室町時代からの製法ということで、クセが強いかなぁと思っていましたが、思ったほど酸味はなく、独特の風味も出しつつコクがあって旨いです😳 近代醸造法も融合させているということで、飲みやすくなってるのかな?日本酒度−34ということですが、甘過ぎることもなく、スイスイ飲めてしまう😋 風の森とは違った魅力🎵これも美味しゅうございました! また別の菩提酛酒にもチャレンジしてみようかしら(о´∀`о)
鷹長を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
鷹長
純米酒 菩提もと 生酒
720ml
たかちょう
油長酒造
1,980円
26位
2.93ポイント
生酛のどぶ
久保本家酒造
奈良県
296 チェックイン
ガス
辛口
ヨーグルト
熱燗
酸味
旨味
カルピス
キレ
今日の仕事は一日ワンオペ状態でキツかった😵💫 明日も仕事やし🥺 こんな日は、奈良を代表するにごり酒でどぶどぶいっちゃうよ〜🍶 まずは上澄みから。生酛らしい酸味が広がってはぁ〜と一息😚 濁らせると、米の旨みとピリピリとした辛口が一緒に楽しめる☺️ 最近甘口めのお酒に慣れた我が舌には、よい刺激になりました。 奈良酒で柿の葉寿司と合わせるなら、これが一番かもしれないな👍
濁りだが辛味があっさりと。 奥からの旨味が下地に。
とても辛口。 口に含むと後味はほのかに甘い。 開栓後、どんな変化があるか楽しみ。 アルコール度数が18度と高めなので、注意。
生酛のどぶを買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
『睡龍(すいりゅう)生酛のどぶ 純米 どぶろく』【久保本家】
3,960円
27位
2.91ポイント
金鼓
大倉本家
奈良県
297 チェックイン
ガス
ヨーグルト
酸味
ピチピチ
カラメル
紹興酒
甘味
しっかり
遅まきながら、濁リンピックに参戦❣️ 奈良香芝の名酒「大倉」の別銘柄・金鼓(きんこ)のうすにごりです❗️ コクがあって割とクセがある大倉と異なり、甘旨フルーティでモダンな味わい😋 活性にごりらしくしゅわしゅわでピチピチ、爽やかな味わいがいいですね〜(^_^)おいしー😆 大倉も金鼓もそれぞれ個性があって、どちらも好きです🥰 またぼちぼち楽しんでいきたいと思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うすにごりっていい響き✨ でも、意外や意外! 若干のピチピチ、黄色っぽくて、辛口で、どっしり濃ゆいのです😳 こちらの酒造さん、奈良の大倉さん独特の個性ですね🎵
試飲で頂いたものなので、投稿して良いものか悩みましたが、イチ記録として。 開栓日が分からず、判断が難しいところですが、特徴は米の芯を感じられるほどの食感と、ドライ感、そして終始主張のある酸。 水酛仕込みって書いてたけど、この酸が特徴なのかな。 インパクトの強い酒に出逢えたことと、女将さんに名前を覚えて貰えたことが何よりの収穫でした✌️
28位
2.90ポイント
君の井
君の井酒造
新潟県
339 チェックイン
旨味
ヨーグルト
酸味
辛口
レーズン
スッキリ
穏やか
甘味
サビ猫ロックと一瞬に購入。ふなぐち燻香もゲット! アルコール感強めだけどトロミ含んだ甘みとガツンとした辛味。思ってたよりかなり美味しい。
故郷の兄からのいただきものです。 野菜も同じく。揚げ浸しに。 メインは戻り鰹のたたきに山ほど茗荷を添えました。今日は新潟シリーズです。 すっきり辛口がよく合いました。
新潟土産 パート2 この前の雪中梅と一緒で頂き物の君の井🙏 季節限定の夏酒☀️ 昨日は暑かったのでキンキンに冷やしてから いただきました 香りはほぼ無く、サラーっとした呑み口 後味に少しクセを感じますが 低アルコールなこともありスルスル 飲めてしまいます 美味しくいただきました😄
29位
2.89ポイント
香住鶴
香住鶴
兵庫県
1,214 チェックイン
酸味
ヨーグルト
旨味
コク
辛口
ガス
甘味
しっかり
( •̀ᴗ•́ ) ̖́-🍶🍶🍶🍶 旅先でのカップ酒購入品その3 お初の香住鶴を頂きました😃 常温では香りはほぼしないかな🤔飲むと、とろみを感じる旨味と甘味がひろがります😚アル添が上手く聞いているのか後味はスッキリ✨😊とても美味しいお酒ですね🥳
出張中の備忘録です。
姫路駅のお土産コーナーで買ったカップ酒。多分辛口なんだろうなと思いながら一口啜ると…。うん、辛口。さっばりしながらも酸味はある。兵庫県のお酒は基本辛口だなぁ。
香住鶴を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
香住鶴
香住鶴
生もと 純米 無濾過生原酒
1800ml
【香住鶴(株)】
2,970円
30位
2.88ポイント
鳴海
東灘醸造
千葉県
823 チェックイン
ガス
酸味
ヨーグルト
レモン
さわやか
苦味
柑橘
グレープフルーツ
南房総暴飲暴食の旅の戦利品♪(^^)本日手に入った『鯨のすのこ』解凍でなくチルド♪やっぱ違うなぁ…食感、臭みも皆無…馬刺しに近いかな…良い肴には、旨い酒🍶、本日は鳴海!梨のような香り、若干苦味がある甘苦、程よい苦味、気にならないねぇ…岡山県産雄町♪をこんな風に醸しますかぁ…旨し♪千葉は美味しいお酒🍶が多いねぇ♪贅沢な家呑み♪
南房総暴飲暴食の旅♪自分へのご褒美♪勝浦の地酒、鳴海(なるか)♪香り仄かな梨の香り…雄町の甘旨からの心地良い酸味…後味のキレっ!千倉の、地魚、房州海老🦞を堪能♪千倉マリアージュ…歳かな…食べきれん!しかし、鳴海….旨し!千葉の地酒、侮れん!
確かに、篠峯を先に呑んでたので篠峯似ではあるがこちらの方が甘味が広がる雰囲気は良い。硬さなく飲みやすいガス感。
鳴海を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
\正規販売店/
鳴海
なるか
naruka
白ラベル 純米直詰め生
1800ml
日本酒
お酒 酒 SAKE
千葉県
東灘醸造
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
3,080円
鳴海を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
鳴海
(なるか)
純米 生酛 ひやおろし
720ml
日本酒
千葉 勝浦 東灘酒造
1,650円
鳴海
(なるか)
鳴海の風 辛口純米 直詰め 生酒 生もと
720ml
日本酒
千葉 勝浦
1,760円
鳴海を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
鳴海
(なるか)
五百万石 純米おりがらみ生原酒
720ml
【千葉県勝浦市 東灘酒造】
1,790円
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
徳島県の日本酒ランキング
愛媛県の日本酒ランキング
大阪府の日本酒ランキング
"芳香"な日本酒ランキング
"甘酸っぱい"な日本酒ランキング
"濃厚"な日本酒ランキング