Gatasho田中六五6513泡白糸酒造福岡県2025/9/23 13:56:1723Gatashoお店でお勧めしてもらったお酒 糸島のお酒ということで興味津々 精米歩合65%、アルコール度数13% 軽い味わいでややシュワシュワ感もあり飲みやすい 瓶も中身も白っぽくて写真が難しい!
Gatasho美和桜特別純米 秋あがり美和桜酒造広島県2025/9/23 13:47:2321Gatashoいよいよ涼しくなってきたので秋あがりをいただく やさしい香りとしっかりした味わい 秋の料理によく合いました
Gatashoメガネ専用宮城県2025/9/20 11:46:5118Gatashoメガネ専用! 10周年を記念して全国6カ所の酒蔵とコラボされたようで😊(私もメガネなので) 今日は私のアイコンである三井の寿とのコラボ酒を頂きました 味わいはメガネのサラリ、でも後味は三井の寿だーって感じでした
Gatasho半蔵HANZO 純米大吟醸 PREMIUM 神の穂大田酒造三重県2025/9/19 12:52:0717Gatasho三重の酒米「神の穂」で作られた純米大吟醸 書いてある通りホントにパイナップルの香りがする! 甘さもくどくないので海鮮系の料理に合うんだろうなぁ(今はつまみしかない…)
Gatasho萩原 純米大吟醸 ひたち錦萩原酒造茨城県2025/9/19 12:42:4616Gatasho今日は、ちょっと贅沢なお酒 「ひたち錦」なる酒米は初めて 香りも最初の味わいも熟したバナナのような濃厚な感じ でも後半はしっかりした味わいに変わり、後味も爽やかに収まっていきます
Gatasho寒北斗辛口純米 shi-bi-en寒北斗酒造福岡県2025/9/16 12:49:0721Gatasho名古屋3杯目 先週行ってた福岡の味わいを思い出すべく発注 強そうに見えて新潟より優しく、わずかに発泡感が感じられました 九州らしくポン酢和えの料理に合わせてみましたが旨い
Gatasho高千代秋あがり 美山錦高千代酒造新潟県2025/9/16 12:42:0825Gatasho名古屋で飲む2杯目 同僚のリクエストでさっぱり辛口をチョイス 秋味なのにこんなにさっぱりしていいのかな? 今日のお店では1番それらしかったので名古屋らしく手羽先みたいな揚げ物にも合う感じ
Gatasho鳳凰美田ひやおろし純米吟醸小林酒造栃木県2025/9/16 12:34:2224Gatasho名古屋で飲む1杯目 まだまだ残暑は厳しいけど秋を求めてひやおろし 予想通りの優しく飲みやすい味わい 香りも主張しすぎず、まだ夏っぽい料理にも合いました それは人気が出るわけだ
Gatasho十旭日麹39 にごり生旭日酒造島根県2025/9/16 12:30:3425Gatasho出雲市駅から歩いて5分の酒蔵、旭日酒造で購入 にごり酒は普段買わないけど、いわゆるジャケ買い それでも記憶にあるにごり酒の味わいよりキレも後味もよく、意外にスイスイ飲めました その年ごとの味わいも楽しめるらしいので、それはそれで楽しみ
Gatasho十旭日純米吟醸 甲辰旭日酒造島根県2025/9/16 12:24:3823Gatasho酒蔵巡りて購入して宅飲み 辰年のお酒なので1年熟成してるだけあって ヨーグルトのような風味ながら、くどくなくて後味はサッパリ その年ごとの味わいがあるらしいので、それを楽しむのもあり
Gatasho蒼空試験醸造(雄町70)R6BY藤岡酒造京都府2025/9/13 23:04:3017Gatasho今夜の3杯目 あえて精米歩合70%に抑えて米を大事に使った挑戦的お酒 個人的に京都のお酒は馴染みがないけど、こういうストーリーは好き
Gatasho大嶺三粒ひやおろし山田錦大嶺酒造山口県2025/9/13 22:59:1824Gatasho今夜の2杯目 低温熟成ということで旨味や酸味も上品に調和してる感じ 薫りも主張しすぎず料理にも合う
Gatasho豊盃純米吟醸 豊盃米三浦酒造青森県2025/9/13 22:52:4821Gatasho今夜の最初の一杯目 地元米を使った爽やかさと優しさを感じる純米吟醸 自分の中では定番として飲みたいと思いました
Gatasho旭興初秋の純米吟醸渡邉酒造栃木県2025/9/10 13:35:1919Gatasho博多でイチオシされた栃木県大田原市のお酒 今まで知らないレアな銘柄で満足 ヨーグルトのようなしっかりしたテイストながら後味はスッキリ
Gatasho旭日純米吟醸 中町エニシカル藤居本家滋賀県2025/9/8 12:15:4315Gatasho出張中の出雲で飲む 商店街アーケード内にある旭日酒造さんの御当地地酒 この周辺でしか飲めないとのことでオーダーしましたが、果樹酒のような爽やかさもありながらややおりも残ってしっかり味わいもあり、ついおかわりしてしまいました。