さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
ランキング
穏やか
"穏やか" 日本酒ランキング
さけのわのコメントを解析して "穏やか" の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.96ポイント
穏
仁井田本家
福島県
803 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
穏やか
酸味
ガス
メロン
ジューシー
ワイン
旨味
さわやか
瓶の色かと思ったら薄いピンク色の液体。 黒酢のような匂い。 トロッとした飲み口から木苺、ラズベリーのような甘酸味があり、ベリージュースを飲んだ後のようなふんわりした酸味がある。サワーみたいにまじりっけがある感じじゃない。 美味しい。食事とも合う好き。 樽熟成した感じ。酸っぱさはお酢みたいに強くなく気にならない程度。 2日目赤ワインぽい。食事の味をサポートして美味しい感じも赤ワインのよう。匂いは穏やかになってるベリーみたい。買ってよかった 数日後、ロゼワイン。なめらかでジュースのよう。酸っぱさは無い。
極寒ですね⛄️ そんな真冬にカエル登場🐸 先日の「にいだしぜんしゅはつゆき」がうまくて、それがたまたまだったのか、他も旨いのか気になって確認すべく購入してしまった😊 結果、しぜんしゅ、旨し! 瓶の見た目そのままに、クリアな色、クリアな口当たり、説明にはメロンって書いてあったけど、果物例えが苦手なもんで、僕にはうまくたとえられませんがジューシーです🍈そして気持ちのいい酸。甘味は本当に控えめで、でも米の旨みと先ほどのジューシー感があるので全然薄く感じない、なのにいい意味で水のようにキレる。その後の苦味も程よく心地よい。これこれ、好みだわ、これ旨し😁 スルスル飲めて低アルかと思ったら15.5%だと。こわいこわい😱 ちなみに穏(おだやか)がチェックインで出ましたが、今はひらがなが正しいんですかね😉
酸を前面に押し出した特徴的な味わい。冷やしてグラスで飲むと、白ワインのような感覚で食中酒として優秀。チーズは勿論、揚げ物も口の中をさっぱりしてくれるので相性が良い。生酛作りって面白いなー