さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

3KAN4ON
東京出身。去年より日本酒を呑み始めた初心者です。酒はあんまり強くないので、フルーティーな酒が好きなミーハー舌です。今年に入って備忘録のため、さけのわを始めています。 2022年1月8日開始で全国制覇を目指しましたが、2022年7月11日目標達成㊗️ 2023年1月21日2周目目標達成㊗️㊗️
登録日
チェックイン
126
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
七賢
2(10%)
川中島
2(10%)
千代むすび
2(10%)
大典白菊
2(10%)
鍋島
2(10%)
お酒マップ達成度: 47 (+1) / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

青森県
3(2.38%)
岩手県
3(2.38%)
宮城県
3(2.38%)
秋田県
3(2.38%)
福島県
3(2.38%)

チェックイン

天下錦
  • 天下錦
  • 天下錦
  • 天下錦
  • 天下錦
May 27, 2023 10:13 AM
117
  • 3KAN4ON東京都中野区で購入♪ アルコール度@15度 日本酒度@非公開 酸度@非公開 使用米@山田錦 精米歩合@50% 個人的お薦め度@4.0/5.0 ※三重はまだ飲んだことがない田光を探し求めて最近知った特約店まで足運んだものの四合便が売り切れていて一升瓶しか残っていないと🤣 仕方なしに別の酒屋に行くと何気に気になっている天下錦が😄  ここで買ってしまうと次が半年後か🥹 もう周回なんて止めてやると思いながらレジにお酒持って行きました😝 このお酒、関西系の日本酒YOUTUVERが紹介してるのを見て一度、特別純米飲んで何気に気に入ったんですよね🥰 元々、生産量が少ない酒蔵で関西方面中心に販売されているから東京では中々、見かけないんですよね♪ そして実飲🍶 うーん、香りは相変わらず爽やかです。 口当たりはフレッシュ❣️ 飲み口は柔らかいですね。 甘みはホンノリ、ジューシー感もあります😊 ただ何だろう。 この独特な臭みは。2日目からはそんなに気にならなくなったけど、この辺りは評価が分かれるかな😅 自分は好きですが❤️
  • ジェイ&ノビィ3KAN4ONさん、こんばんは😃 綺麗な地図🗾塗り周回凄いな〜😊 次が半年待ちになっちゃうって厳しい選択ですね😅 継続してるのが素晴らしい👍
車坂
  • 車坂
  • 車坂
  • 車坂
  • 車坂
May 21, 2023 11:38 AM
158
  • 3KAN4ON東京都中野区で購入♪ アルコール度@16度 日本酒度@非公開 酸度@非公開 使用米@山田錦 精米歩合@50% 個人的お薦め度@3.5/5.0 ※中野区のおばちゃんのマシンガントークで買わずには出らなかったお店の続き😢 亀泉CEL-24をおばちゃんに渡した後に見つけてしまったこのお酒😅 東京で手に入りやすい和歌山のお酒は1に紀土、2に黒牛で他は見ないなぁと思っていたら見つけてしまいました😍 先にこちらのお酒を見つけていたらなぁ😅 小心者の自分は亀泉CEL-24止めてこちらのお酒にしますとは言えず、両方買ってしまいました🤣 さてお初の車坂です。 お値段、純米大吟醸で1782円税込と非常にお手頃価格❤️ これで味もよければ年金生活になった時の定番酒となるか🤭 飲んでみると、キレイでバランスの良いお酒。そして女性杜氏らしい優しい味わい☺️ 飲みやすいお酒です❗️ でも、でも、なんだろう。 なんか物足りない🥹 純米大吟醸ってもっとキレを感じるお酒じゃなかったっけ🥲 やっぱり値段ってあるんだなぁ🥹
亀泉
  • 亀泉
  • 亀泉
  • 亀泉
  • 亀泉
May 16, 2023 1:39 PM
176
  • 3KAN4ON東京都中野区で購入♪ アルコール度@14度 日本酒度@−16.0 酸度@2.2 使用米@八反錦 精米歩合@50% 個人的お薦め度@4.1/5.0 ※気温が上がり日本酒よりハイボールが恋しくなる今日この頃😅 それでも日本酒普及活動のために雨の合間を縫って味のマチダヤさんへ❣️ しかーし、気になる銘柄が見つからず近所の老齢夫婦が経営している酒屋さんにお立ち寄り😝 入店すると奥様がいきなり 「今日はいつも定休日でたまたまお店開けてるんだけど、来ててくれてありがとう❗️」って。 「(たまたまお店が開いていたから入店しただけですとは言えず)今日はどうしてお店開けてるんですか?」 奥様 「それがねー。GWに遊んだらお金無くなっちゃって稼がないといけないから今日、開けてるんよね❣️でもお客さんが来なくてねー笑笑」 「あっ、これなんか買わないと店出られないやつや😢」 冷蔵庫探したけど既に穴埋め済の都道府県が多く、もう充分味をしってるこの子連れて帰りました🥰 実はこの子にはうすにごりシリーズも販売されているらしいけどまだ出会えていません、 誰か販売店ご存知の方いますか?😎
  • hirotaf見事おばちゃんの術中にハマってしまいましたね😆 読んでいて笑っちゃいました🤭 いつも美味しそうな紹介といいねありがとうございます🙇‍♂️
  • 3KAN4ONhirotafさん、こんにちは😃 酒屋のご主人だと「大丈夫です🙆‍♀️」と言えるのですが、おばちゃんの術中には勝てません😢 自分も初心者🔰なので、もっと色々なお酒飲みたいんですけどねー❗️
喜久酔
  • 喜久酔
  • 喜久酔
  • 喜久酔
  • 喜久酔
May 11, 2023 12:40 PM
170
  • 3KAN4ON東京都豊島区で購入♪ アルコール度@15度以上16度未満 日本酒度@+6.0 酸度@1.4 使用米@山田錦 精米歩合@60% 個人的お薦め度@3.8/5.0 ※学校帰りに居酒屋のバイトを探している娘に日本酒原価酒蔵を薦めましたが、本人の希望した店舗にバイトの空きがなく募集をしていないと言うことで、他のイタリアンバルに決まってしまいました。 家族割で安く飲めるようになるかもと思ったのに残念😢 さて前回の流輝が甘口だったので、少し辛口のお酒が飲みたいと言うことで静岡酒を探しに行きました🤗 静岡酒ってあんまりmodernな酒を作っているイメージがないんだけどあるのかなぁ😅 さて取り敢えず冷蔵庫から出して冷やで飲んでみる😃 うん、スッキリした辛口だけど意外に口当たりは柔らかくて飲みやすい😗 これは絶対にぬる燗🍶の方が美味しくなると思い、温めてみると口当たりがますます柔らかくなってきたー❣️ 何か特別、特徴があると言うお酒ではないが、値段もそこそこで、買って損はないのかな🤭
  • マナチー3KAN4ONさん、おはようございます☀確かに静岡酒はモダンなイメージないですね😳海産物に合わせるからですかね🤔 娘さん利用して安く飲もうとする…やりますね🤣イタリアンでワイン安く飲みましょ🤣
  • 3KAN4ONマナチーさん、こんにちは😃 神奈川、静岡が意外にくらしなお酒多いですよね😌 一度、娘を日本酒原価酒蔵に連れて行って、ここでバイトしても良いと言ってくれたのに残念です😢
流輝
  • 流輝
  • 流輝
  • 流輝
  • 流輝
May 7, 2023 12:08 PM
170
  • 3KAN4ON東京都中野区で購入♪ アルコール度@10度 日本酒度@非公開 酸度@非公開 使用米@五百万石・山田錦 精米歩合@55% 個人的お薦め度@4.1/5.0 ※My name is Luka. I live on the second floor. I live upstairs from you. ジークじこんさん同様、流輝を見るとSuzanne Vegaの名曲Lukaが頭の中にリフレインします😀 メロディ🎵は綺麗ですが、歌詞は児童虐待を取り扱っているんですがね🥲 今年は買えなかったなぁと悲しんでいたら、なんとなんとの3rd rotが手に入りました😍 赤色酵母で醸した流輝さん。 甘酸っぱいもう果実酒です🍑 お米からお酒作って、どうしてこんな味が出来るんだろう👅 低アルでグビグビいけちゃいます😎 行こうと思えば自分でもマナチれるかも😝 しかーし、とにかく甘い❣️ 決定的に食事🍽️に合わなそう😓 単体で飲むか、食後のデザート酒度して飲むか。 まぁ、たまにはこんなお酒も良いか🥰
  • ジークじこん3KAN4ONさん、おはようございます😃 流輝と言えばLuka❗️ この後の歌詞が切ないですよね〜😢 初めて和訳を知った時は衝撃でした😭 ももいろ流輝は3rd rotが出てるんですね😆
  • 3KAN4ONジークじこんさん、こんばんは🌙 そうです❗️流輝と言えばLukaですよね🥰 さけのわ界隈ではA◯女優しか出てこないなんて😓
龍が沢
  • 龍が沢
  • 龍が沢
  • 龍が沢
  • 龍が沢
May 3, 2023 12:46 PM
184
  • 3KAN4ON東京都豊島区で購入♪ アルコール度@17度 日本酒度@-2.0 酸度@1.5 使用米@夢の香 精米歩合@45% 個人的お薦め度@3.7/5.0 ※GW初日❣️ 同居人たちは実家に帰省しましたので、夢の独身生活🤭 なんでも好きなことするぞー❗️ でしたことが昼寝💤 この2ヶ月あまり決算期で忙しかったもん😭 起きて寝て起きて寝て起きて寝たらこの時間😓 コンビニ行って半額の弁当とアイス買ってきて、さて何を飲もうかなと冷蔵庫開けて目と目があったのがこちらです🤭 うん、しばらく買いに行けなかったからこのお酒すか残っていなかったんです😅 明日は買い出しに行かなきゃ👍 福島には自分と違って酒に強い義兄がいますが、彼のお薦めが「会津娘」🙆 よし、次の福島はこれだと買いに行ったけど、連れて帰ったのは女の子ではなく龍🐉でした😓 いや、純米大吟醸スペックで1700円台なんて一度は飲まずにはいられないでしょう🥰 純米大吟醸にしてはちょっとクセある気がするけれども、優しい甘さに苦みはほとんど🈚️ 香りは南国🏝️フルーツ系。マンゴーっぽい🥭 うん、コスパの良いお酒ですね😝
  • マナチー3KAN4ONさん、こんばんは♪このご時世に純大1700円はすごいことですよね😂会津娘は田んぼ単位で出してるシリーズがめっちゃ気になってます😆
  • 3KAN4ONマナチーさん、こんばんは🌛 もう残業代出ない、給料も上がらない身には純大がこの価格帯で飲めるなんてありがたいかぎりですよ😝  会津娘に田んぼシリーズあるんですね。義兄におねだりしなきゃ😎
  • ジェイ&ノビィ3KAN4ONさん、こんばんは😃 我々ちょうど福島の会津に行ってきて、外飲みで会津娘いただきました!美味しかったですー😋
  • 3KAN4ONジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 会津娘さん、やっぱり美味かったっんですね🥰 もう穴埋めやめて、明日にでも買いに行きたーい❣️
  • さけラン3KAN4ONさんこんばんは〜 「ちょっとクセ…」に引っ掛かりましたw 自分は純大の澱絡みだったのですが、ちょっとしたノイズが確かに気になったんですよねぇ🤔 低コストにまつわる秘密かも!ですね😇
  • 3KAN4ONさけランさん、こんばんは🌛 なんだろう、出来の良い純大ってどれも似たような味わいになりがちですが、さけランさん仰る通り何か引っかかるんですよね。 スペックだけではない秘密あるあるですかね㊙️
大典白菊
  • 大典白菊
  • 大典白菊
  • 大典白菊
  • 大典白菊
Apr 29, 2023 10:27 AM
170
  • 3KAN4ON東京都豊島区で購入♪ アルコール度@15度以上16度未満 日本酒度@+3.0 酸度@1.6 使用米@雄町 精米歩合@70% 個人的お薦め度@2.9/5.0 ※買う気はなかったのに、酒屋でつい限定品と記載された銘柄を見つけると思わず手に取ってしまう😅 どこが限定品なんだろうと考えつつ、まだ岡山埋まっていない❗️安い❗️四合瓶で1.320円⭕‼️ いや、最近四合瓶で2.000円オーバーのお酒が多くなって気軽に買えなくなってしまいましたよ😢 取り敢えず生酒なので冷やしてグラス🥂に入れて飲みますが、うん、お酒です😓 米で作られたアルコールを飲んでます。 スーパーで販売されている安酒飲んでる気分😓 それしか感想がない😭 仕方がないので翌日、ぬる燗にして飲みましたが、 日本酒にしては安いけど、この価格帯のワイン🍷と比べたらどうなんだろう。 若い人たちはワイン🍷選ぶんだろうなぁ。 いまの時代、貴重な1.500円未満のお酒なんで、気軽に飲めるお酒があればと思う今日この頃😢
日置桜
  • 日置桜
  • 日置桜
  • 日置桜
  • 日置桜
Apr 24, 2023 2:18 PM
171
  • 3KAN4ON東京都練馬区で購入♪ アルコール度@17度 日本酒度@+10.7 酸度@2.8 使用米@玉栄 精米歩合@70% 個人的お薦め度@3.7/5.0 ※最近、ちょっとお酒飲みすぎたなぁと思った翌日の夕方くらいに胸の動悸が😰 単なる疲れからくるものなら良いのですが😓 不整脈だったらどうしよう😭 さて昨日開栓したのはお初の日置桜です👌 何度か購入しようと思ったことはあるのですが、ラベル見るだけでなんとも上級者向き😅 店内で眺めていたら店員さんより、日置桜は火入れがほとんどだか、これは数少ない生酒と言われて穴埋めのために思い切って購入しました❗️ うん、日本酒度+10.7なんて自分から好んでは買わないなぁ😅 なんてラベルみながら一口飲むと、おお〜❣️フルーティー‼️ 口当たりはめちゃ良いです👌 でも生原酒の17度は伊達じゃありません。 自分にはアルコール感がかなり感じられます。 日本酒の辛口って実はよくわかってないのですが、これはまさに甘くない酒。 つまり食事の邪魔を一切しないお酒です😓 日本料理ならなんでも合いそうなお酒ですね。 体質的にもっと強ければなぁ😢
  • ポンちゃん3KAN4ONさん、こんばんは🌙 キリッとフルーティなお酒、最近飲んでないのでそそられます😁 お体心配ですね😨一度診てもらわれては?お大事になさってくださいね😌
  • 3KAN4ONポンちゃん、こんばんは🌙 甘旨大好き子ども舌👅の自分にはちょい厳しい酒ですが、強い人はこれで刺身食べると最高に相性が良いような気がします。 胸の動悸はお酒のせいか不摂生な生活で太ったせいか😭
渡舟
  • 渡舟
  • 渡舟
  • 渡舟
  • 渡舟
Apr 19, 2023 2:14 PM
187
  • 3KAN4ON栃木県壬生町で購入♪ アルコール度@15度 日本酒度@非公開 酸度@非公開 使用米@渡舟 精米歩合@55% 個人的お薦め度@4.5/5.0 ※春🌸酒のストックも無くなり、何飲もうかと冷蔵庫開けたら年末に冬季限定酒として購入したこのお酒と目が合いました😊 渡舟はサケラボチャンネルで紹介されていた銘柄なので、気になって買ってみたものの何せあまり知名度のない茨城酒🍶 お値段も安かったので、まぁいつ飲んでも良いかと気付けば早4ヶ月。 ここで飲まないとお酒がヒネちゃうと思い開栓❗️ いつものように水を口に含んで香りは嗅ぐと、うん、林檎🍎ですね👌 生酒を置いてしまったのでフレッシュ感とか瑞々しいピチピチ感はあまり感じられませんが、淡麗で少し甘みのある味わいが心地よい🥰 キンキンに冷えた状態だと甘みの後に残るのは微かな苦みですがほとんど気になりません👌 逆に少し温度が上がってくると苦みが感じられるようになりますので、自分的には冷え冷えで飲むのがお薦めかな。 確かこれで税込1500円台なので、また見つけたら買いです❗️ 茨城も森嶋と来福だけじゃあなかったのね🤗
  • マナチー3KAN4ONさん、おはようございます☀渡舟美味しいですよね☺️ここの太平海も美味しいので見かけたら試してみてください😋
  • 3KAN4ONマナチーさん、こんばんは🌛 太平海🌊は名前忘れたけど低アルの奴飲みました😊 茨城酒はもっとブランディング上手くやればメジャーになれる資質あると思います🥰
  • Mayuko3KAN4ONさん 初めまして。茨城県民としまして,茨城のお酒を宜しくお願い致します😄。 昨年10月に飲んだ「渡舟」のテロワール(太田ノ谷)はとても上品で美味しかったですよ。🥰
  • 3KAN4ONMayukoさん、こんばんは🌛 茨城酒は森嶋が好きでよく飲んでいましたが、初めて渡舟飲んで値段と味👅にびっくり‼️ マナチーお薦めの霧筑波とかも飲んでみたいですねー🥰
鍋島
  • 鍋島
  • 鍋島
  • 鍋島
  • 鍋島
Apr 15, 2023 1:50 PM
190
  • 3KAN4ON東京都中野区で購入♪ アルコール度@15度 日本酒度@非公開 酸度@非公開 使用米@但馬強力 精米歩合@50% 個人的お薦め度@4.3/5.0 ※今年度最後の春🌸酒になりました🥹 最後は運良くラス1で残っていた鍋様のBlossoms Moonです🥰 鍋様はどれを飲んでもハズレはありませんが、このMoonシリーズが一番好きかな😊 さてMoon…。 ムーンライダーズは知らない自分は何故かMike Oldfield ft. Maggie ReillyのMoonlight Shadowを思い出します。 昔の曲な方がメロディラインがしっかりあって良かったなぁ👌 今もしっかりYoutuveで聴きながらコメ書いています☺️ 今のビルボードのヒットチャート聴いても理解できない昭和のおじさん😭 さて鍋様はもう間違いないです。 しつこくない甘さに軽やかな飲み口。 冷やしてワイン🍷グラスで飲むのが正解ですね❗️
  • えりりん3KAN4ONさんコンバンハー(´∀`∩ MOONシリーズハマりました🌕 とっても美味しい🥰 近くで売ってないのでなかなか買えないけど💦
  • 遥瑛チチ3KAN4ONさん、こんばんは🌆 ワタシも飲みましたが溢れる甘旨がたまりませんでした❗️ Moonシリーズはホントに追いかけ甲斐がありますよね👍
  • ポンちゃん3KAN4ONさん、こんばんは🌙 鍋島はなかなかお目にかかれず😭美味しそうですね😊 ムーンライダーズも当時覚えありますが、Moonlight ShadowはたまにCDで聞きますよ~、昭和でーす!
  • 3KAN4ONえりりん、こんばんは🌕 Moonシリーズはこまめに発売日チェックしてたら買えますが、いつも冷蔵庫のスペースとの闘いに敗れ、なかなか購入できません😭
  • 3KAN4ON遥瑛チチさん、こんばんは🌙 このMoonシリーズはどれも甘旨で美味しくて😊 株で儲けたらSakeキャビネット買って一升瓶購入しようと思っている銘柄です🤗
  • 3KAN4ONポンちゃん、こんばんは🌛 鍋様は人気で特約店そんなに多くないから行動範囲にないと中々買えないですよねー😂 やっと日本酒の美味しさがわかってきた昭和世代なので、これからも楽しく呑みましょうねー👌🥰
  • MAJ3KAN4ONさん、こんばんは!😄 MOONシリーズにハズレなし!まさにそのとーりですね♪😆👍でも、今期のBlossoms Moonはタイミング悪く逃しちゃいました。😭来期はリベンジしまーす!😤
  • 3KAN4ONMAJさん、こんばんは!🌙 鍋様は大人気だからちょっとタイミングズレると買い逃して泣く泣くさけのわの投稿眺めながら飲むことありますよね👌 来季はちゃんと買えますように🥰
あたごのまつ
  • あたごのまつ
  • あたごのまつ
  • あたごのまつ
  • あたごのまつ
Apr 12, 2023 2:30 PM
169
  • 3KAN4ON東京都中野区で購入♪ アルコール度@11度 日本酒度@-55.0 酸度@3.3 使用米@ひとめぼれ 精米歩合@60% 個人的お薦め度@4.0/5.0 ※東京の桜🌸が散るのに合わせて我が家の春酒も残り2本となりました。 そして本日開栓するのはあたごのまつのピンクなにごり生酒🍶その名もはるこいです🤗 自分へこのお酒を見るたびにユーミンの春よ、来いが頭の中にリフレインしまし😙 「春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに〜」❗️ URARAより遥かに新しい曲とはいえ、この曲に思い入れある自分は昭和世代🥹 さてそんなどうでも良い話しは別として、お酒の方ですが、うん、イチゴ味ですね。甘酸っぱく爽やかな飲み口です👌 日本酒度が-55.0と貴醸酒並ですがクドさは感じられず飲みやすい。 アルコール度数も低いし、あっという間に飲み干しちゃいそう、まさにお財布に危険なお酒ですよ😎
  • ポンちゃん3KAN4ONさんですこんばんは🌙 私も「春よ来い」出てきました😅そしてこれを新しいと思えるのはホントに昭和ですね😆同じの飲みましたが甘酸っぱくて美味しいですね🍓今の時期にピッタリです!
  • 3KAN4ONポンちゃん、こんばんはです♪🤗 やっぱりこのお酒見ると「春よ、来い」が来ますよね👌 自分の学生時代は夏はサザンとTUBE、冬はユーミンでした🎉この甘酸っぱい味は当時を何となく思い出します🥰
  • えりりん3KAN4ONさんコンバンハー(´∀`∩ はるこいを飲むと春だなぁって🌷🌸 青春時代を思い出すのも良さそう😊 毎年飲んで昔を思い出しましょうね😉
  • 3KAN4ONえりりん、こんばんは(≧∇≦) なんか新年を迎えるより、春が来て新年度を迎える方が感慨深いのは社会人生活に慣れすぎたからですかねー🥹 春酒🌸飲んであの頃を思い出すようにします😎
陸奥八仙
  • 陸奥八仙
  • 陸奥八仙
  • 陸奥八仙
  • 陸奥八仙
Apr 8, 2023 2:14 PM
170
  • 3KAN4ON東京都練馬区で購入♪ アルコール度@14度 日本酒度@非公開 酸度@非公開 使用米@青森県産米 精米歩合@非公開 個人的お薦め度@4.0/5.0 ※「ウララー ウララー ウラウラでー♪」 このラベル見て、このフレーズが頭の中でぐるぐる回る人は確実に昭和世代😂 でも狙っていますよね。山本リンダをモチーフにしたイラストもありますし😜 このお酒、春🌸うららをイメージにした通り春季限定リリースのお酒です🍶 公開するのはアルコール度だけで使用米も精米歩合すら非公開のこのお酒、先入観なしに飲んでくださいと言うことですね🥰 さて香りからですが、華やかな果実感👌 そして口当たりはとっても軽やかで若々しい感じ。 葡萄🍇の味わいがあって、まんま白ワイン🍷飲んでる気がする☺️ これ、苦みが殆ど感じられない白ワインなので日本酒初心者にも好まれそう。 日本酒サワーにしてデザートと合わせても良いし、自分は寝る前に軽く飲むのにちょうど良いお酒かな😎
  • ポンちゃん3KAN4ONさん、こんばんは🌙 歌って踊って昭和世代です🤣 このラベル、お客さんを狙ってるのでしょうか😆軽く飲めるようなので、飲んでみたいです❣️
  • ジークじこん3KAN4ONさん、おはようございます😃 私もがっつり昭和世代です🤣 会社では平成世代が増えてきて話題に困ります🤣 コチラ昨年飲みましたが確かにスイスイと飲める感じで美味しかったです😋
  • 熊谷 朋之3KAN4ONさん、おはようございます!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 朝から爆笑しました(笑) 確かに、昭和世代にマッチングですね。 岩手・岩泉の泉金酒造に陸奥八仙の杜氏さんが入ったので、味がそちら寄りに。
  • マナチー3KAN4ONさん、おはようございます☀これホント白ワインのような日本酒ですよね、飲みやすいからすぐなくなっちゃう😂
  • Manta3KAN4ONさん こんにちは^ ^ 春うららとうらら〜をかけるとは、なかなかやりますよね😁 この世は私の為にある👍
  • 3KAN4ONポンちゃん、こんばんは😃 この唄が流行ったのまだ小学生になる前の子ども時代ですが、唄聴くと自然と身体が揺れちゃいます😍
  • 3KAN4ONジークじこんさん、こんばんは🌆 私も中学生の終わり頃から洋楽聴きましたが、小学生は皆んなでピンクレディ歌っていたなぁ🥰 このお酒軽いので、あっという間に飲みきっちゃいました🥹
  • 3KAN4ON熊谷朋之さん、おはようございます😃 昨日朝から爆笑(≧∇≦)していただき光栄です🥰 泉金酒造さんは東京でまだ見たことありませんが、見つけたら購入してみますね❗️
  • 3KAN4ONマナチーさん、おはよう🤗 四合瓶を2日で空けちゃあ、お財布にも健康にも悪いんで休肝日設けて調整しなきゃ🥸
  • 3KAN4ONMantaさん、おはようございます♪ これ考えた人、自分天才❗️❗️って自画自賛したでしょうね😙 この企画にGOサインだしたお偉方の方もちゃんと洒落がわかる方で良かった☺️
  • Chrisbrz3KAN4ONさん, Another fantastic photo! Where in Nerima did you buy Mutsuhassan?
  • 3KAN4ONChrisbrzさん、こんばんは🌕 コメありがとうございます😊 この陸奥八仙は大江戸線練馬春日町駅が最寄りのうえも商店です。偏屈店主ですが、品揃えはなかなかのものですよ❗️👌
  • Chrisbrz練馬駅近くに住んでいるので、今度お邪魔してみます。練馬では、駅前の松澤酒店で日本酒🍶を買ってます😃
  • 3KAN4ON当たり前ですがご近所さんですね🥰 松澤酒店さんは時々珍しいお酒に出会えるので最近では紹介したうえも商店より通っていますね🍶
龍勢
  • 龍勢
  • 龍勢
  • 龍勢
  • 龍勢
Apr 6, 2023 12:44 PM
147
  • 3KAN4ON東京都練馬区で購入♪ アルコール度17度 日本酒度@非公開 酸度@非公開 使用米@山田錦 精米歩合@60% 個人的お薦め度@4.2/5.0 ※自分の家から最も近い酒屋さんはなんでも龍勢に惚れ込んでいるそうな😙(イッタコトナイケド♪) そこの店主曰く、最近のお酒は全て売らんがなために何処も同じような味わいの日本酒ばかり売り出してツマラナイと😢 でも龍勢は大人の舌になってはじめて味わえるお酒なんだと🤪 そんなこと言われちゃ子ども舌を自認する自分じゃ飲めないじゃないですかー😂 と言うことで今まで龍勢、敬遠していたんだけどシャレオツなラベルの春酒龍勢見つけて、酒屋さんに尋ねたらこれはアルコール度は少し高いけど飲みやすいですよー❗️ と勧められて購入😜 家に帰ってHP見たら龍勢ブランドの中で最も甘くてジューシーで、日本酒初心者にもおすすめなお酒だそうです✌️ さてそれでは😝 うん、甘みが感じられて美味しい🎶 口当たりはまんま桃🍑ですね。 そして後口はライチの香りが😍 冷たいところも美味しいし、やや温度が上がったらそれはそれで甘みマシマシ✌︎(^_^)v 良いお酒😜
  • ポンちゃん3KAN4ONさん、こんばんは🌙 このお酒とっても美味しそうですね❣️私も子ども舌なので、先入観で飲んでないのありますが、季節酒だと好みのもありそう😊気になったらお店で聞くの大事ですね!
  • マナチー3KAN4ONさん、おはようございます☀龍勢は見かけたことないですね🙄大人の舌になるとわかる味は気になりますが、私もわからなそう😂
  • 3KAN4ONポンちゃん、こんばんはー♪ 辛口が主流の酒蔵さんは、先入観アリアリで無理して買わなくてもって思っちゃいますよね(^^) でもこのお酒は美味しかったので是非是非〜🤓
  • 3KAN4ONマナチーさん、こんばんはー♪ 茨城だと龍勢はあまり特約店がないのかな🥹 大人の舌ってなんだろうね。昔の親父たちが一升瓶を茶碗で飲むイメージしかないんだけど😜
春鹿
  • 春鹿
  • 春鹿
  • 春鹿
  • 春鹿
Apr 1, 2023 11:45 AM
154
  • 3KAN4ON東京都練馬区で購入♪ アルコール度@15度 日本酒度@−6.0 酸度@非公開 使用米@フクノハナ 精米歩合@60% 個人的お薦め度@4.0/5.0 ※奈良の春酒は好きなみむろ杉の華きゅんを購入しようと何軒か特約店を回ったのですが、仕事が忙しく自分が探し始めた時にはもうどこも売り切れ😂 奈良は後回しにしようかと思っていたら、たまに行く練馬駅前の酒屋でお初の春鹿を見つけました❤️ 自分が通ってる酒屋はどこも春鹿の取り扱いがないんですよね。心の中で兎◯◯さん、頑張って❗️と応援していたらまさかまさかのお店に😘 この酒屋、春鹿の定番酒置いてないのに何でこのお酒だけあるんだろう。酒屋業界の流通事情が謎です😃 厳密に言えばこのお酒は毎年12月中旬頃から発売される冬酒で春酒ではありませんが、お初の春鹿飲めて自分的には満足です🤗 さて食事と一緒に飲もうと開栓したら、まぁ🫣 危うくふきこぼらすところでした😥 少し開けては締め、また開けては締めを繰り返すこと約20分🤭 食事が先に終わり、仕方ないので煎餅食べながら飲んでます😃 味は期待通りの活性にごり酒🍶 間違いない味でした😍
  • ポンちゃん3KAN4ONさん、こんばんは🌙 このお酒、お正月に飲みたかったんですが逃しちゃって💦 開けるの大変ですね😅でも美味しそう❣️
  • 3KAN4ONポンちゃん、こんにちは😃 自分の所ですと春鹿自体が中々見つからず、見つけた瞬間ラッキー🤞と思いカウンターに持って行きました🤗 ホント、開けるの大変でしたよー😥自動撹拌見るのは面白かったけど🤭
一本義
  • 一本義
  • 一本義
  • 一本義
  • 一本義
Mar 29, 2023 2:48 PM
151
  • 3KAN4ON東京都練馬区で購入♪ アルコール度@18度 日本酒度@非公開 酸度@非公開 使用米@越の雫 精米歩合@70% 個人的お薦め度@4.0/5.0 ※季節酒の中では春酒🍶が一番好き❤️ と言うことで未踏破県の春酒見つけたら買い漁っています🎉 そして本日は福井の一本義のアラバシリ春乃純米酒です🎶 ラベル格好いいなぁと思いながら、自宅で確認したらこのお酒アルコール度18度😱 しかも酒蔵のHP見たら思いっきり辛口のお酒😂 自称下戸チーな自分には駄目なお酒じゃん、失敗したかなと考えながら開栓💮 あれっ!意外と深みのある甘い香りが立っている😊 口に含んだらまたこれはくっきりとした鮮烈な旨みと優しい甘みが広がっていく😘  アルコール度数18度と高いのに飲みにくさなんて全く感じない🎉 少々、辛口なお酒ではあるものそれを全く感じさせない飲みやすさ😍 福井のお酒って黒龍はじめ苦手意識持っていましたが、一本義♪覚えました😊 また出会うことが出来ますように😍
  • 遥瑛チチ3KAN4ONさん、おはようございます😃 ワタシも春酒大好きですね なんか華やかで楽しい気分にさせてくれるので 一本義はまだ1回しか飲んだことありませんが、レビュー拝見してまた飲みたくなりました
  • 3KAN4ONチチさん、こんばんは🌆♪ 長男さんが旅立ち3人と少し寂しくなった自宅には慣れましたか? 福井は黒龍なんか旨いけどガツン系だな思っていましたが、一本義は嬉しい誤算でしたよ。 是非、見つけたら😘
  • Joe3KAN4ONさん、おはようございます🌞 季節のお酒を踏破するの、良いですね😆 そしてこちら18度で辛口‼️とは攻めてる感じですが、飲みやすいんですね。お子様のワタシも敬遠しないでトライします!
  • 3KAN4ONJoeさん、こんばんは🌇 自分、春酒が好きでいま冷蔵庫の自分に許されたスペースを勘案しながらパンパンになるまで購入しています。来月には夏酒出るからあと何本買えるのだろう😘
遊穂
  • 遊穂
  • 遊穂
  • 遊穂
  • 遊穂
Mar 25, 2023 12:04 PM
163
  • 3KAN4ON東京都渋谷区で購入♪ アルコール度@17度 日本酒度@+4.0 酸度@2.0 使用米@美山錦 精米歩合@55% 個人的お薦め度@3.7/5.0 ※この週末、東京は生憎の雨模様で桜🌸が散ってしまう😥 せめてお酒だけは春を感じようと、春酒と言うか春を感じさせるラベルのお酒を漁っています🤭 さて本日選んだのは石川県は遊穂❤️ 何となく買いそびれていたお酒で今回お初です🍶 花さかゆうほは純米吟醸55の薄にごりです。 何でめ花咲か爺さんからこのネーミングが来ているとか😊 開栓注意とは書いていましたが、ゆっくり開ければ大丈夫でした🎉 お味ですが、香りはちょいメロン🍈ぽいかな。 フルーティーで上品なガス感が感じられる旨口なお酒です。 日本酒度が+4.0と言うことで、自分の好みとしてはこの微炭酸な味わいならもう少し甘みがある方が良いかなと言うことでこの評価ですが、冷蔵庫から出して少し常温に近い温度になると甘みが出てくるような気がします。 後は明日からの味変に期待ですね🤭
  • こぞう3KAN4ONさん こんばんは♪ 桜🌸、この雨で散ってしまいますね💦 せめて春酒でお花見気分を味わいましょう♪ 遊穂、ネーミングも良いですね♪
  • 3KAN4ONこぞうさん、こんばんは🌸 遊穂、ネーミング良いですね。 味はしっかりしてますが🤭 東京、昨日、今日、雨で桜🌸楽しめませんでした😂
出雲富士
  • 出雲富士
  • 出雲富士
  • 出雲富士
  • 出雲富士
Mar 21, 2023 10:42 AM
157
  • 3KAN4ON東京都渋谷区で購入♪ アルコール度@15度 日本酒度@非公開 酸度@非公開 使用米@山田錦 精米歩合@50% 個人的お薦め度@4.0/5.0 ※WBC勝利おめでとうございます㊗️ 途中、何度も何度もチャンスを潰していたのを見て今日は駄目かなぁと半分諦めながら、娘の用事のために外出していたら、さけのわメンバーさんのグループLINEでやったー🤗勝ったよー🎉🎈🎊って😍 安心して帰宅してYoutuveでハイライトを楽しんだ次第です😘 明日は仕事しながら途中経過をハラハラしながらPCで確認するんでしょうね🤭 仕事になんねー😥 さて明日の日本の勝利を祈願して何となく富士のついた出雲富士を開栓しました💪 さて味の方ですが、香りは穏やかと言うよりほとんど感じられません。 飲み口は少し辛口なんかな。春酒って割と甘いイメージがあったけど。ガス感は全くありません。 また飲んだ後の苦みは一切ないので、自分は食中酒に丁度良い感じ❤️ 出雲富士は初めて呑みましたが美味しく飲めました🤗
  • マナチー3KAN4ONさん、こんばんはー♪出雲富士は外飲みで飲みましたが美味かったです👍 明日の午前中は仕事になりませんよね🤣
  • Manta3KAN4ONさん こんばんは^ ^ 満塁のチャンスを2度も潰した時には、ちょっと駄目かな??って思っちゃいました😁 富士のつく物・・・ 明日のアメリカ戦、Liveでの応援栄光富士にしようかな✌️
  • 3KAN4ONマナチーさん、こんばんは🌇 仕事中でTV見れずにYAHOOのスポーツNaviで何度も何度も更新かけながら確認していたのですが、途中から皆さんが実況中継してくれたので楽しかったですよー🤭
  • 3KAN4ONMantaさん、こんばんは😊 昨日は最終回の逆転劇、今日は最小失点差での逃げ切りと久々に野球を堪能できました💪 もしかして今日、L iveを酒飲みながら楽しんだんですか㊗️
播州一献
  • 播州一献
  • 播州一献
  • 播州一献
  • 播州一献
Mar 18, 2023 9:41 AM
158
  • 3KAN4ON東京都渋谷区で購入♪ アルコール度@15度 日本酒度@非公開(やや甘め) 酸度@非公開 使用米@山田錦 精米歩合@55% 個人的お薦め度@4.2/5.0 ※東京都の桜🌸開花宣言の日に飲もうと購入しましたが、予想より2日ほど早く開花してしまったため、本日開栓㊗️ あまり季節酒には拘りありませんが、春酒はラベルが赤かピンク系が多く、気持ちが引き立ちますね❤️ さていつものように水を一口含んで飲み始めます😊 香りは穏やかですね。 シュワシュワしたガス感があると言いますが、開栓したばかなのにないのは残念😥 口に含むと柔らかな甘みと酸味が口に広がり調和します。そして苦みとともに消えて行く。 個人的な好みはこの苦みがもう少し落ち着けば良いのですが、それでも春酒はこうでなければと言う水準を満たした美味しいお酒です🍶 うん、ご馳走さまでした😍
セトイチ ぴいひゃら
  • セトイチ ぴいひゃら
  • セトイチ ぴいひゃら
  • セトイチ ぴいひゃら
  • セトイチ ぴいひゃら
Mar 13, 2023 9:37 AM
164
  • 3KAN4ON東京都渋谷区で購入♪ アルコール度@15度 日本酒度@+2.0 酸度@1.4 使用米@山田錦 精米歩合@60% 個人的お薦め度@3.9/5.0 ※冷蔵庫の中が寂しくなってきたし、東京都も近々、桜🌸の開花宣言が出ると言うことで春酒を購入しに恵比寿に寄ったところ、一度、飲んでみたかった瀬戸酒造店のセトイチを見つけ春酒忘れて籠に入れてしまいました😳 セトイチは某日本酒YouTuberさんが、神奈川県の何処かの酒店を案内していた時にお薦めの酒蔵として紹介していたんですよね❗️ ここは名前の付け方が独特で、本日飲んだのは「ぴいひゃら」ですが、他には「月が綺麗ですね」や「いざ」、「音も無く」、「かくかくしかじか」などなど基準がわかりませんが購買意欲をそそられます😍 まぁ自分は酒蔵の回し者ではないので、飲んだ印象が大事ですが、うん、熟成それた純米吟醸と思えば、HPを見ると何何😥 祭りの夜を思わせる軽快な香りと濃厚な味わいで若々しい張りのある元気な酒だって😳 自分の舌👅が信じられないです😥
  • マナチー3KAN4ONさん、こんばんは♪製造年が2022年5月なので、味が変わった可能性ありそうですね😅 私はかくぴぃを飲んだことあります😆👍
  • 3KAN4ONマナチーさん、こんばんは🌇 出荷は2022年12月でしたが、夏越えて味わい変わっちゃったのかなぁ😥  熟女好きのマナチーさんと違って、自分はピチピチしたのが飲みたいどす🤭
  • さけラン3KAN4ONさんこんにちは ココはマナチーさんに一票ですね 0209と言うのが出荷月日??…でしょうか? 恐らくですが一昨年冬仕込みの昨年5月瓶詰め、更に瓶貯蔵後2/9出荷…かと。鋭い舌感ですね!
  • 3KAN4ONさけランさん、こんばんは🌇 瓶に2022年12月と言うシールが貼ってあったので、勝手にそう思い込んでいたのですが、店の策略ですかねー😂 まぁ祭りの夜と言うくらいですから夏酒なんでしょうね。
紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
Mar 9, 2023 1:34 PM
174
  • 3KAN4ON東京都練馬区で購入♪ アルコール度@15度 日本酒度@-2.0 酸度@非公開 使用米@銀河のしずく 精米歩合@55% 個人的お薦め度@4.3/5.0 ※ようやく飲むことが出来ました紫宙さん❤️ まぁ大納川取扱店ですから帆波と一緒にありますよね😃 紫宙は昨年、えりりんの一推しと言うことで少し気になっていた銘柄ですが、いつのまにか赤武と並ぶ岩手のスター銘柄になってしまって😊 えりりんってさけのわのインフルエンサーなんだと感心する次第です😎 さて紫宙を醸す紫波酒造店さんは蔵人4人の小さな酒蔵だそうです。そして杜氏さんは女性の小野裕美さん🎈 なんとなく飲んだ印象は幻舞に近い感じがします😍 香りは穏やか、口に含むと甘さが優しく感じられます。 初日は後味にほんの僅かな苦みを感じますが、これも開栓して1日置いた2日目は品の良い甘みを益々感じられるようになります🤭 うん、また良い銘柄知ったなぁ😊
  • えりりん3KAN4ONさんコンバンハー(´∀`∩ インフルエンサーなんて(//>.<//)..♡ 偶然気になったお酒が美味しかったので😊 美味しいって言って貰えると嬉しい(#^.^#)
  • 3KAN4ONえりりんさん、こんばんは🌆  このお酒いつの間にか大人気になって、今では岩手で1番upされている銘柄ではないでしょうか😊 多分、今後数年間は毎年美味しくなりそうで要チェックです❤️