Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"鮮烈"な日本酒ランキング
"鮮烈"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
2.80ポイント
あたごのまつ
新澤醸造店
宮城県
2,766 チェックイン
いちご
ガス
酸味
甘酸っぱい
さわやか
チョコレート
鮮烈
甘味
控えめな甘さで、 スッキリした飲み口。 香りも穏やか。 食事をしっかり引き立ててくれる。 「究極の食中酒」がコンセプトの、 伯楽星を醸す蔵ならでは。
( *´︶`*)🍶🍶🍶🍶 ここ最近の雨☔は凄いですね😵降り方がハンパないですね。家の付近は大した事ないですが、現場では土砂降り⛈️加賀地方はヤバいみたい💦異常気象ですかね🤔 関連はありませんが、本日は初のあたごのまつを頂きました😀 香りはほのかにりんご🍎? 口に含むと旨みと酸味と苦味とバランス良く感じられます🤔酸味の中にちょっとだけ醸造アルを感じられます🤔初めて飲みましたが美味しお酒ですね😊
ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ🍶🍶🍶🍶 本日はあたごのまつを頂きました😀 香りは穏やかなで微かにバナナ🍌のよう😊口あたり滑らかでフルティーな旨味✨綺麗な甘味😚主張しすぎないバランスのとれた美味しいお酒ですね🥰
あたごのまつを買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
あたごのまつ
純米吟醸 ささら
720ml
/
宮城県
新澤醸造
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,793円
あたごのまつ
鮮烈辛口
1.8L/
宮城県
新澤醸造【 4895 】【 日本酒 ギフト 辛口 】【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,980円
32位
2.76ポイント
DATE SEVEN
山和酒造店
宮城県
417 チェックイン
綺麗
酸味
旨味
華やか
スッキリ
フルーティ
さわやか
甘味
お店でコマイと
最初で最後の DATE7! 香り 味も華やか! こやつはやばい! グビグビ ゴクゴク 行っちゃますなぁ〜🤣
DATESEVENの飲みそびれていたもう一本を戻り鰹でいただきました。田舎から送られてきたミョウガを大量に和えました。 他の皆さんも良く冷やして美味しいと書いてありましたが、その通りだと思いました。 美味しかった。
33位
2.76ポイント
愛宕の松
新澤醸造店
宮城県
913 チェックイン
バナナ
酸味
さわやか
甘酸っぱい
いちご
ガス
スッキリ
フレッシュ
酒米がひとめぼれで、ひと夏の恋ってネーミングが面白い。 味わいはシャープでキレがあり、高嶺の花に憧れる恋なのかとか想像しながらストーリーを楽しめるお酒です。 肴は出汁巻き
ん〜美味かった以外に記憶ないなぁ😭
爽やかな飲みやすいお酒です。後味なく、まさに食中酒向きですね🎵ラベルに惹かれました。
愛宕の松を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
愛宕の松
純米吟醸 ひと夏の恋
720ml
日本酒
新澤醸造店
宮城県
1,936円
愛宕の松
Sparkling
720ml
発泡
日本酒
新澤醸造店
宮城県
2,090円
34位
2.76ポイント
和田龍登水
和田龍酒造
長野県
180 チェックイン
酸味
旨味
バランス
優しい
軽快
フルーティ
甘味
余韻
まるくて優しい味わい。 バランスよい食中酒
店飲み。 ひとごこち 100% 色は透明か、極わずかに琥珀色。 薫りは米🌾の薫りが少し。 口にすると米🌾旨み。 そして辛口系統のALC感。果実系の甘味はなくストイックな味わい。 最後まで米🌾の甘さが残っており、丸みを感じる余韻。 純米ど真ん中🎯の王道といった印象のお酒🍶
😁 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米:山田錦100% 精米歩合:59% アルコール分:15度 昨日飲みそびれたお酒を今日飲みました。 上田に行ったので、和田龍登水を買いました。 米の旨味がよくわかるひやおろしで美味しかったです。 今日一緒に飲んだ人たちは誰も知らなかったのですよね。私の中では結構有名だと思っていたのですが、、、 そうなのかな?
35位
2.72ポイント
千福
三宅本店
広島県
424 チェックイン
熱燗
辛口
甘味
フルーティ
旨味
酸味
常温
濃厚
⸜( * ॑꒳ ॑ )⸝🍶🍶🍶+ キリ番明けは質素にカップからスタートです😁広島出張の時に購入してきました😀 香りは穏やかで微かにリンゴ🍎? 口に含むと、優しい甘味と酸味のバランスが良い😚コクのある味わいですね😊 次のキリ番に向けてゆっくりとスタートして行きます🥳
春の新酒セット 2種の飲み比べ出来て楽しめる。Dryも甘く感じた(笑)新酒らしいフレッシュなお酒です。 肴は京赤地鶏の山椒焼
七宝丸④杯目 千福 サムライソーダ 「サムライソーダ」って 面白い名前でしょう? 飲んでみたくなる🥴 これは日本酒のソーダ割り ソーダ割りなので、しゅわしゅわ爽やか〜暑い日にぴったり 甘酸っぱいが、少し甘い方 味はいたってシンプル スプライトのよう😆
36位
2.70ポイント
曙
富山県
376 チェックイン
酸味
旨味
甘味
辛口
穏やか
スッキリ
醤油
苦味
【2024春の宵〜新酒を味わう〜】8 有磯 曙 純米吟醸生酒 柔らかいシルキーな味わいだったような。記憶も曖昧になってきました😅
【2024春の宵〜新酒を味わう〜 】13 AKEBONO ARIGATO 純米吟醸 生酒 1月1日に作っていた麹のお酒とか。断水もあり大変な中、生き抜いたお酒。ありがたく飲ませていただきました。
ラベルが可愛くいつも目にしてるけど なかなか買わなかった一本😅 初めの一口は水のように、 あとからクエン酸のような酸っぱさが‼️‼️ 純米吟醸からの振り幅が大きすぎてびっくり‼️
37位
2.70ポイント
白真弓
蒲酒造場
岐阜県
438 チェックイン
濃厚
甘味
ヨーグルト
旨味
スッキリ
フルーティ
酸味
優しい
教えてもらって林檎風味な良いフルーティ感 味わいは甘味から旨味凄く弱い苦渋から スッキリなお酒。白真弓は旨味濃い系のお酒。 こんな軽めお酒がある驚き。 でも15度あります。軽く感じる甘味ありのお酒。
華やかな香り。リンゴ風味の甘味酸味。 夏の吟醸酒にふさわしい味、 夏野菜の焼き浸しに合わせていただきました。 スッキリです。
人肌でいただいた。スペック聞き忘れた。旨味の酒、スッキリ!飛騨古川駅前、ご主人の人柄が素晴らしい!なごみ亭。
38位
2.69ポイント
ゆうま
七曜酒造
福岡県
100 チェックイン
ジュース
グレープフルーツ
ガス
柑橘
軽快
ヨーグルト
さわやか
じっくり
会社の人と日本酒飲み会🍶蕎麦屋?に持ち込みです。 福岡土産のゆうまも供託。評価は九州勢に任せますが、参加者全員おぉーってなりました。 「どこで買えるの?」「福岡オンリーです」の会話になり、情報入手元を聞かれましたが酒の和のことは黙っておきました。
今晩は、お初シリーズで福岡県から七曜酒造さんが醸す「ゆうま」です✨ 山田錦100% 精米歩合60% アルコール度13度のスペックです。 酒質はうすにごりで少しトロッとしています。 香りと味わいは、白桃🍑の甘さと酸味があって飲みやすいです😋😋😋 後口もスッキリとしててこれは人気が出そうですね🤗
今月最後は博多で買ったゆうまを開栓😃 なんの情報もなく買ったので勝手にクラシックなイメージを持ってたけど、さらさらで爽快モダンな感じでした🤤 もはやこれ自体が和らぎ水かのようで、旨味酸味フィニッシュの苦味も感じられるけど、どれもひっかかりなく綺麗に流れていく… これは瞬殺ですわ😅
39位
2.69ポイント
薫長
クンチョウ酒造
大分県
209 チェックイン
いちご
旨味
昔ながら
濃厚
メロン
辛口
ヨーグルト
酸味
本日、東京、雪が降りチョット白くなる。 そして本日は2月5日は「にごりの日」らしい。 ならば、白いにごりではないけど、こちらを。 低アル(11度)のピンクのにごり酒。 開栓はまったくボコボコせずに簡単に開栓。 グラスにドクドク、ドロドロと注ぐ。 口に含んで、甘さを感じます。そして、若干酸味も。 ここの所、毎日飲んでいるので低アルは助かる。かな。
4連チャン地元飲み2日目 誰かが持ってきたやつ 一度酒蔵行った事あるけどこの酒蔵さん全銘柄試飲させて貰えます👍️
義姉夫婦家族との宴の続きです 四條畷イオンで購入しました 📌300ml ¥677 早速コメです 開栓に10分かかりました😓 香りはあまり感じません 色味は見ての通りピンク 呑み口はとろみありの酸味あり 以外と呑み安すく妻と義母には好評でした💕💕💕 個人的には好きな部類です💕 旨いっす💕 これまた分殺でした👍
40位
2.66ポイント
かたふね
竹田酒造店
新潟県
274 チェックイン
甘味
旨味
スッキリ
ワイン
まろやか
フルーティ
常温
熱燗
するするっと飲みやすく、フルーティーな感じ。でも米の旨みもしっかりとして美味しかった。
会社の人からのもらいもの😊 スッキリ飲みやすい旨口のお酒🍶 菊水の度数が低い版みたいな感じ 自分で買うことはないタイプのお酒なので新鮮😊
この酒は大胆で、ふくよかな口当たりがある。 温かみのある甘みがあり、やや辛口。 風味はキャラメル・アップルを思わせ、ほのかに木の香りがする。 フィニッシュは長い。 爽やかで力強い。
英語
>
日本語
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
東京都の日本酒ランキング
福井県の日本酒ランキング
山梨県の日本酒ランキング
"バナナ"な日本酒ランキング
"フルーティ"な日本酒ランキング
"こってり"な日本酒ランキング