Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"清涼"ランキング

さけのわのコメントを解析して“清涼”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.98ポイント
2位
4.82ポイント
3位
4.66ポイント
無尽蔵67 チェックイン
無尽蔵 フレーバーチャート
無尽蔵のラベルと瓶 1無尽蔵のラベルと瓶 2無尽蔵のラベルと瓶 3
もっと見る

岐阜県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

北秋田北鹿 大吟醸 北秋田大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
別邸つばき
3
しんしんSY
大吟醸飲み比べラストは北秋田 何度か仙台のあみで飲んでます コストパフォーマンス抜群のお酒 キレ良し甘旨良し 男鹿駅近くの稲とアガペの酒蔵さん兼ショップをも訪れて新しい銘柄を見学 まだ、山の手の残りがあったので買うのを諦めました🤦 蘊蓄 アルコール分 15.0% 原材料 米 米麹 醸造アルコール 使用米 国産米 精米歩合 50% 日本酒度 +3.0 酸度 アミノ酸度 1.3 / –
alt 1alt 2
alt 3alt 4
別邸つばき
2
しんしんSY
二つ目は高清水 大吟醸 高清水は過去に秋田空港内のお店で飲んで以来の銘柄 どちらかと言うと燗酒で飲む銘柄のイメージのお酒 永楽食堂の常連さんがそんなこと言ってました 大吟醸なのでこれも独特な甘さ 先程の男鹿錦のと違いはうまく表現出来ません 冷たくするとやっぱり美味い😋 前日は大納川酒造さん、本日は福禄寿酒造さん、共にお休み 残念😢 蘊蓄 アルコール分 15.5% 原材料 米 米麹 醸造アルコール 使用米 秋田酒こまち 精米歩合 45% 日本酒度 +3.0 酸度 アミノ酸度 1.2 / 1.0 使用酵母 秋田酵母no.15
alt 1alt 2
alt 3alt 4
別邸つばき
4
しんしんSY
この日のお宿は男鹿半島 県北、県央、県南の5種飲み比べと大吟醸3種飲み比べが選べました 銘柄見て、大吟醸をセレクト まずはホテルの別注、男鹿錦 やっぱり、アル添なので独特の甘さが 雑味なしで変な辛さもないこう言ったお酒は美味いと思います😋 今回の旅では酒蔵さんを何軒か訪れましたがお盆休みにてショップには入れず 入り口のお写真撮影のみにとどまりました😩 蘊蓄 アルコール度数 16度以上17度未満 精米歩合 40% 使用米 山田錦100パーセント
東長純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
14
gon78
1847 2024/8  東長 むつごろうさん 純吟無濾過生原酒 60% 15° 24/7 A+ 佐賀 嬉野市 瀬頭酒造 1800 3190 かなり甘いイメージがあった東長。 試してみると甘めで軽快だけどしっかりとした味わいと酸を備えた美味い酒。 味わいがしっかりしていれば甘さ辛さはおまけなのかなと思わせてくれる。
栄光冨士酒未來 純米大吟釀 無濾過生原酒
alt 1alt 2
11
ヒロシ
洋ナシ、カンタロープ、オレンジ。第一印象は壮大なアロマ。口に含むと、香りは口の中でさっと溶け、フレッシュで甘く、しっとりしている。後味は温かく、中盤から終盤にかけて非常に美味しく、柔らかく、甘く、少し渋みがある。後味は刺身との相性も悪くない。
中国語>日本語
葵天下特撰特醸 槽搾り 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1
家飲み部
16
ぽん
遠州山中酒造 「葵天下 特撰特醸槽搾り 純米吟醸 生酒」 静岡県掛川市の蔵。 静岡県産「令和誉冨士」55%精米。 落ち着いた香り、柔らかい米の旨味、 フレッシュで膨らみのある味わいに スッキリとした後口。 #日本酒
紫宙ファイヤーラベル特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
35
la
米、乳酸の匂い 少し米感ある薄い感じからはじまり、米が発酵した香ばしさ、辛味、少しの甘味、喉がヒリヒリする辛味でたまに唐辛子のようなスパイシーな辛味、酸味と苦味の余韻。旨味があとに残る。 温度上がってくると旨味、アルコール感、辛味、少しの甘味で優しい味わい。美味しい。
川中島幻舞純米吟醸 雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
32
コタロー
香りはぶどうっぽい?ちょっと煮詰めた系のような。経験上もしかしてそんなに得意じゃなさそうかも…?と思いながら飲んでみる。 含むと少しだけチリチリ、じゅわっと甘味が広がるが、香りから想像するよりはスッキリ目。後味はキレが早く、残らない。 意外とついつい行っちゃうかも。ウニや熟成ミモレットのような濃厚系と合わせたら旨みを増しつつスッキリ飲めて結構合った。 開栓後は少しキレが良くなるように感じる。甘さはありながら、後に残らず更にスッキリ寄り。 甘いかなあ…とか思いつつも、いつの間にかおつまみと合わせてぐいぐい飲み進めてしまう、美味しいお酒だった。