uMa爛漫かおりらんまん 純米酒秋田銘醸秋田県2025/11/11 21:37:492025/9/1033uMaかおりらんまん 純米酒 原料米 秋田県産ぎんさん100% 精米歩合 75% アルコール分 15度以上16度未満
さわsawa爛漫貴醸美酒貴醸酒古酒秋田銘醸秋田県2025/11/9 12:57:302025/11/822さわsawa貴醸酒の12年熟成モノ。日本酒というよりはブランデーに近く、別物と考えたほうが受け入れやすいかも。味はスモーキーな感じ、貴醸酒の甘々は控えめ、ロックで飲みました。 ☆☆☆
3GAwKwm5YK爛漫美酒爛漫にごり酒秋田銘醸秋田県2025/11/9 7:51:232025/11/8203GAwKwm5YKまろやかとろっとしっかりしたにごり 甘さあるけどまろやかでベタベタとした甘さは残らない つぶつぶ感はなくてひっかかりなし 飲みやすい 和酒フェス
3GAwKwm5YK爛漫美酒爛漫純米吟醸ひやおろし秋田銘醸秋田県2025/11/9 7:50:012025/11/8193GAwKwm5YKするっと飲める引っ掛かりのない味だけどギュッと味濃くて飲みごたえある 飲みやすい 和酒フェス
さわsawa爛漫一穂積純米吟醸秋田銘醸秋田県2025/10/28 12:51:242025/10/2727さわsawa未成年の頃、バンバンCMやってた爛漫 初めて飲みます イメージ通りクラシカル、苦先行し奥に白ブドウ系のほのかな甘さ。 開栓初日はかなり硬い感じ、四日目は甘さが消えた…。二日目がベストかな。 瓶の底には沈殿物。これはなんだろう? ☆☆☆
stst爛漫秋田銘醸秋田県2025/10/19 6:38:412025/10/1893stst昨日は弘前に着いてから岩木山エリアに行きました! 荒天だったので市街地巡りから急遽の変更。しかし神秘的で壮麗な岩木山神社と、百沢温泉&嶽温泉の抜群の泉質と気持ち良さには心が奪われてしまいました☺️ そしてこの日はご当地スーパーで仕入れてホテル飲み。 まずは「燗漫」から。 開栓するとトウキビ系の甘い香り。そして私の手から硫黄の香り(♨️) サラッと軽快。酒臭さや雑味の無い綺麗さの中から来る酸味のチリチリした刺激。ほんのり淡く甘味や渋味も感じまが、そのままシュッと消えていく飲みやすさ。 ここまで見たスーパーやお土産屋さんで九割近く見かましたが、その理由も分かるような美味しさでした!まるわststさん、こんばんは。 秋田、青森旅良いですね。地酒も旨そうです。なにより、湯上がりに自分の硫黄臭を感じるのは本当に良いお湯だったんでしょうね。そして秋田も青森も旨酒ばかりで羨ましいです。ststまるわさん、こんばんは! 仰る通り名湯と銘酒に溢れる秋田&青森の魅力。1つ1つの質も高くて、そのレベルの高さと歴史の深さを改めて感じ入りました👍 私も地元民が羨ましく思います!
stst爛漫本醸造原酒秋田銘醸秋田県2025/10/18 16:59:142025/10/18102stst今日は秋田から北上して弘前に! ハロウィン衣装の秋田犬に見送られつつ出発🐶 あまり見ない缶の熟成酒をお供に特急旅を満喫しました! カラメル系の甘くて焦げ感ある香り 口当たりは円やか&滑らか。熟成原酒らしい濃密な風味が口一杯に広がってきます。 鼈甲雨やカラメル感ある甘渋と、後から来る辛酸のパンチとキレ。くどさを感じないメリハリのある均整取れた味わい。 昨日までの面々と同じく、味わい深くも透明感を芯に感じる美味しさでした👍 短時間でしたが心行くまで堪能出来た秋田旅。お土産の秋田酒達も開ける時が楽しみです!