さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

東長

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    おすすめする理由:
    甘味旨味フルーティ酸味スッキリ
    秀よし
    おすすめする理由:
    甘味酸味旨味しっかり熱燗
    出羽桜
    おすすめする理由:
    フルーティ甘味スッキリ旨味
    山丹正宗
    おすすめする理由:
    スッキリ冷酒リンゴ旨味辛口
    蓬莱
    おすすめする理由:
    甘味旨味フルーティ辛口酸味

チェックイン

東長
  • 東長
  • 東長
6 days ago
16
  • ひら九郎おろがらみの白い濁りが新鮮な印象。 ラベルにパイナップルや青りんごを思わせる爽やかな香りという記載を裏切らないフルーティーで爽やかなフレッシュな香り。 飲んだ後もくどさはなく、スイスイ飲めてしまう後味。 クオリティーの高さを感じました。ムツゴロウさんの名前の意味だけは不明です(笑)
東長
  • 東長
  • 東長
9 days ago
22
  • 宵桜蒼東長 むつごろうさん純米おりがらみ生 ジューシーな日本酒によくある香り! 口当たりはパイナップル系の華やかさ、すぐにおりがらみ特有の麹感がある独特な風味に変わる! 後味は割とキレが良いため食事とも合わせやすい!
東長
  • 東長
  • 東長
  • 東長
  • 東長
12 days ago
16
東長
  • 東長
  • 東長
14 days ago
13
  • 西岡 俊輔好み度数 8/10 佐賀の酒はなぜ上手いのか。。米のふくよかさが抜群の純米酒。このボディのある感じが、脂ののったサバに合う。やや甘さを感じ、どっしりとした味わい。
東長
  • 東長
  • 東長
  • 東長
25 days ago
17
東長
  • 東長
  • 東長
  • 東長
a month ago
54
  • Chokki東長 純米  15度 68% 720ml 1430円 以前東長を飲んで印象がよかったのでまた購入。さけのわで調べたら2020年に同ラベルを飲んでいた。 開栓一口目。 栗のような甘み。ホッコリした味わいだけど甘ったるくなく後味はスッキリしている。 今風ではない酸があるのがアクセント。前回飲んだときと感想はだいたい同じ。 米は佐賀のレイホウ。同じ佐賀の七田も美味しいレイホウ使用の酒を造る。甘みもあるが後味のスッキリというところに共通があるかも。 酵母は9号。 少し温めて飲むとこれまたホッコリ感増し増しで美味しかった。 評価4.0(5.0満点中) 20221007