Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"濃厚"ランキング

さけのわのコメントを解析して“濃厚”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

福島県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
ねむち
奉祝新嘗祭 第五回神恩感謝 三重新酒祭⑤ エリアを移っておかげ座前屋台のブースへ。こちらはこの時間は空いてて穴場。しかも飛露喜や写楽、仙禽など銘酒が目白押し。 ◉飛露喜 純米吟醸 以前に飲んで感じたイメージ通り、華やかでなく、控えめな旨味とスッキリしたほんのりの甘味。 こちらもたくさん並ぶかなと思ってたけど、まだガラガラでした。
山三純米吟醸 山田錦純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
酒の狩人 白菊屋
家飲み部
7
いーじー
初銘柄です 多くの投稿で評判が良い山三 気になっていたので購入 冷酒で フレッシュで爽やかな香り 火入れとは思えないほどフレッシュ チリチリと感じる優しい酸味 ほのかな旨味
王祿純米 出雲麹屋特別純米生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
11
勉強中
年末年始に帰れそうにないので、少しでも親孝行すべく、三連休を利用して実家に戻ってます。今年のGWに米子高島屋で購入し、実家の冷蔵庫に眠ってもらっていたサンデシ王祿にごりを開栓しました。元気よく吹き出そうとするので格闘です。神亀スィートスカッシュ以来の長い戦いでした。 米の旨みと甘味と強烈なガス感が特徴で、後からくる苦味とキレでカルパッチョにバッチリ👌美味しくて、すぐに無くなってしまいました。アルコール度数だけをみると重たくなるのですが、おりが混ざることで重たさをカバーしてます。おりがらみの良さも改めて認識しました。 連休中、天気が良く大山があまりにもきれいだったので、絶景スポットにいってしっかり山の稜線を見てきました⛰️
ma-ki-
勉強中さん、おはようございます 帰れる時に帰省されて親孝行素敵ですね✨ 大山も本当にキレイですね~絶景って目の保養になりますよね😍 王祿さんは先日デビューして美味しかったので色々試したいお酒です😋
琥泉しぼりたて純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Kitchen WILL
外飲み部
13
いのしん
華やかな香りと爽快な酸にしぼりたてのフレッシュ感もある。 雑味なく爽やかフルーティなお酒です。 肴はカンパチ
田光きたしずく純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
20
こぞう
田光 きたしずく 純米吟醸 瓶火入 ●北海道産きたしずく100%使用 ●精米歩合55% ●アルコール分15度 ●日本酒度ー 酸度ー ◯開栓11/6 11/25投稿 この田光は、試験的に少量で出荷さえていたお酒とのこと 遠征先の酒屋さんも同じようなことを言ってましたね😅 そりゃぁ初めて見ますよね! 久しぶりの田光に期待しかありません👍 開栓してからの薫りはフルーティーなのですが、口に含んだ薫りも果実と言うよりは薄い甘い薫りでパンナコッタ?やナタデココ?はたまた杏仁豆腐のように感じました🤩口に含むと味わいはスッキリとしてて軽い淡麗仕様ですが優しい旨味を余韻まで味わうことができました 旨いわ♪ 少し淡麗で田光らしくない味わいってのもあって印象的でした🤔 先日購入した酒屋さんに行ってご主人と雑談した時にこの話をしたら、酒米の溶け方が思ったようにいかなくて難しかったため淡麗になったとのとこ なるほどね…こういうお酒のプロと日本酒談義するのはとても楽しいし勉強になります🤩またお話たくさんして勉強させてもらおう😘
ひなはなママ
こぞうさん、おはようございます😃 田光、私は飲んだことないので詳しくないですが、いつもとは一味違っただったんですね☺️杏仁豆腐となると優しい甘さが連想しますね🥰酒屋さんとの会話、私も勉強になってます👌
alt 1alt 2
14
わらびもち
10月頃に買って冷蔵庫に入れっぱなしだったので慌てて開栓しました。ガス感はなく、香りはほんのりと漂う感じ。甘味が強いですがクドくはなくてまろやかなので飲みやすいです。アルコール度数も低めなので刺激も弱めでたくさん飲めちゃいます。 デザートのようなものだと思って単品で楽しみましたがスイーツ系などともあうかもしれません。