Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じゅうよんだい十四代
10,568 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

十四代 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

十四代のラベルと瓶 1十四代のラベルと瓶 2十四代のラベルと瓶 3十四代のラベルと瓶 4十四代のラベルと瓶 5

みんなの感想

高木酒造の銘柄

十四代朝日鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県村山市富並1826
map of 高木酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
21
ゆちえ
@空野 渋谷 お店の雰囲気が好き。ログハウス風の半個室で過ごす時間は、いつも最高に楽しい!! お料理のお味がしっかりめなので、こちらをおすすめしていただきました.:*・゚♡
へっぽこ
素敵なお店ですね〜😊
十四代中取り 赤磐雄町 上諸白
alt 1alt 2
30
kei_ponshu
山形県 高木酒造 十四代 中取り 赤磐雄町 上諸白 桃やマスカットの様なフルーティーな香り。 味わいはとにかく圧巻の旨さ。 甘味が先に来るが後味はすっきりとしている。 かなり高いハードルを設定して飲みましたが、軽々とそれを超えてくることに感動すら覚えました。 銘柄的に簡単にお目にかかることはできませんが、出会えたら飲みたいと思います。
十四代あらばしり 上諸白本生純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
138
兄貴
いつもの居酒屋🏮で、十四代のこちらは初♪やっば言うことなし…堪能しました♪
十四代おりからみ 本生純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
苦竹屋台狸村
130
ラル大佐
家内と外呑み、てか晩ご飯 最近お馴染み近所の居酒屋さん。 ちぢみほうれん草のお浸しや、モウカザメのキノコソテー等を頂きながら、ラストは三陸ワカメのしゃぶしゃぶ。 茶色い生ワカメをだし汁に潜らすと、パッと鮮やかな濃緑色に変わるアレです。 で、お店に持ち込んだ十四代、おりがらみは数年ぶりの販売なのだとか。 上立香の吟醸香は控え目ですが、口に入れた瞬間のガス感、必殺の甘旨フルーティが炸裂します。控え目だった香りは、むしろ含み香や後香の方が果実感を堪能できますね。澱のコクと乳酸感、フワリとした酸苦のキレ。素晴らしすぎる! ワカメしゃぶしゃぶのシャキシャキ感ともナイスマッチです! 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜ヤバイ!2月ももう後半だ!〜 ご馳走様でした!
さしゅー
ラル大佐 こんばんは😄十四代おりがらみゲット出来てお飲みになられたんですね!羨ましすぎです😄ワカメのしゃぶしゃぶやモウカザメのきのこソテーとも相性バッチリそうですね!
ラル大佐
さしゅーさん お晩ですー😁 十四代は相変わらず日本酒先生との闇取引です😅まだ自力では買えませんね😓 ここの居酒屋、料理も美味しくて安いので、各自の酒を持寄りでオフ会も良いかもしれませんよ🤘
十四代大極上生純米大吟醸
alt 1alt 2
35
NAOKO N.
いいお酒を飲む気満々で行って、まずは店長さんのおすすめ。 十四代の中でも、グレード高めの希少なお酒とのこと。 確かに美味しい。ちょっと酸味を感じた。
十四代あらばしり 上諸白 本生
alt 1alt 2
30
ochi
好み★★★★☆ 初めての十四代! 甘くて少し酸もあって美味しかった。 今日飲んだ中で1番好きだった。
十四代大極上諸白純米大吟醸
alt 1alt 2
Junisoh (十二颯)
46
コジコジ
酒未来を使用。磨き35%。この日本酒はヤバい。雑味がないというのはこのことでした。この酒に比べると他の日本酒は雑味だらけ… そして、甘味辛味苦味酸味などのバランスもパーフェクト。文句のつけようない、いままでに飲んだ日本酒と別格です。
1

高木酒造の銘柄

十四代朝日鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。