Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じゅうよんだい十四代
11,587 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

十四代 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

十四代のラベルと瓶 1十四代のラベルと瓶 2十四代のラベルと瓶 3十四代のラベルと瓶 4十四代のラベルと瓶 5

みんなの感想

高木酒造の銘柄

十四代朝日鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県村山市富並1826Google Mapsで開く

タイムライン

十四代中取り純吟 赤磐雄町
alt 1
alt 2alt 3
酒と魚の新道
外飲み部
15
ichiro18
酒と魚の新道さんで十四代も久しぶりに飲んでみました! 純米吟醸を選択したら出てきたのは赤磐雄町でした♪十四代の雄町は飲んだことなく、雄町は好きなので当たりです😍 でもネットでみるとR4BYで終売となってました。製造年度写真では見切れてるし😅 青リンゴのようなフルーティな香りです。やはり群を抜く透明すぎる口当たりですね♪ほんと綺麗な甘みから始まるグラデーション✨自然に消えいく酸味で締まります。雑味なし、含み香は洋梨の香りで、雑味のない果実でした♪ 写真はクリームチーズの酒盗です。 明日に続く
十四代赤磐雄町 純米大吟醸 中取り上諸白
alt 1
alt 2alt 3
35
Joker
久々の外飲み第一酒🍶 十四代の表示を見たらそりゃあ飲まない選択肢はないですよねー😋 もうね、「美味い」以外の感想ありますか?…いや無い(やっぱりあるわ) 香りは穏やかフルーティで口に含めば濃醇な甘旨…うまうま…うま🐎 何かに例える必要の無いほど旨い酒です🍶 ちなみにわた入りスルメイカと合わせると更に甘みが増して絶品😋 ご馳走様でした🍶
十四代双虹大吟醸生酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
GORI
外飲み部
23
tatatatata
2杯目なら割りと何にでも合う双虹がよいとお進めされいただく 1杯目の山田錦同様、微炭酸と甘味の飲みやすい口当たりから、若干のアルコール感が残る感じで着地。個人的にこのアルコール感は苦手なのだが、これはそこまでキツくないためか、スッキリとした飲み心地という余韻を残してくれ総じて飲みやすいな。 生臭さを感じさせる海鮮系と相性が良さそう 今回はイカ沖漬とがベストマッチ
十四代中取り上諸白 播州山田錦純米大吟醸生酒中取り発泡
alt 1
alt 2alt 3
GORI
外飲み部
21
tatatatata
十四代山田錦の生酒を開封してもらい一杯 口当たりのよい微炭酸と甘味から始まりフレッシュでフルーティーな香りが仄かな余韻として残る とても飲みやすく勿体ないがくいっといけちゃうお酒 臭みのない海鮮と合う 今回は本マグロステーキと
1

高木酒造の銘柄

十四代朝日鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。