Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じゅうよんだい十四代
10,923 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

十四代 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

十四代のラベルと瓶 1十四代のラベルと瓶 2十四代のラベルと瓶 3十四代のラベルと瓶 4十四代のラベルと瓶 5

みんなの感想

高木酒造の銘柄

十四代朝日鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県村山市富並1826Google Mapsで開く

タイムライン

十四代EXTRA 播州白鶴錦純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
75
chika
美味しい😊🍶 奮発酒ラストは〜🍶✨✨ 高木酒造 十四代 EXTRA播州白鶴錦🍶 去年の夏頃から 半年間貯めた奮発酒もラストになりました🙇🏻 奮発酒・貴重酒呑み 4ヵ月もお付き合い ありがとうございました😁✨✨ 今回は 先日の大きな買い物🛒が 我が家へ到着したのを祝って🎉🎉 初の十四代家呑み 奮発酒ラストと相成りました🙇🏻🍶 大きな買い物はしましたが🛒… これからも日本酒🍶の 質・レベルは なるべく落とさず 張り切って皆さんと 日本酒🍶楽しんでいきます🤣👍✨✨ それにしても…うまい😋 甘うま〜🤣👍🍶✨✨✨✨✨
ひなはなママ
chikaさん、こんばんは😄 奮発酒のオオトリはこちらでしたか〜🤩見事過ぎて言葉がでません😅私には一生手に入れることはないと思います💦chikaさん、やっぱり凄いな✨拍手喝采です👏🙌
chika
ひなはなママさん、こんばんは😊🍶 奮発酒のオオトリはラスボスです😏🍶 外で呑もうと思えば呑めるかも知れませんが 家呑みで🙇🏻🏠 抱き合わせの量と金額が 凄かった🤣🍶💔💔
スイスイスーサン
chikaさんこんばんゎ😊良いですね十四代、ラスボスと。高い買い物は、CX-60すか。 カッコいいですよねー👍 いいLIFE STYLE✨😁
chika
スイスイスーサンさんこんばんは😊 ちゃんとみてください😏 十四代こと、ラスボスは🆗ですが 直列6気筒のマイルドハイブリッド🚗 プレミアムスポーツ最上級ランクCX-80 私…頑張りました😭😭😭
スイスイスーサン
更に上↑のグレードでしたか、ってかまだ出たばかりじゃないですか〜🤔 やばっ😊乗ってみたい。こりゃ暫くCX-80アテに飲めるすね😆🍶 まぢで、良い買い物じゃないですか 私も次はSUVかなって思ってました
chika
スイスイの兄貴〜 半年前に出たばかりのcx80🚗 県内でまだ5台も走ってないかも🤣🚗 これで酒屋・酒蔵に…じゃなくて 子供たちを水族館🦭に連れ回します🤣👍
ma-ki-
chikaさん、こんばんわ ラスボス~十四代EXTRA~✨ プレミアムスポーツ最上級ランク~✨ chikaさん頑張ったんですね~👍️ 奮発酒拝見させてもらっただけで楽しかったです😋
chika
ma-ki-さん、こんばんは😁🍶 なんか最高のコメント😭 亡き弟が最後に乗ってたマツダに…😭 グレードアップして進化した より良くなったマツダに…😭 お金じゃない… これからも日本酒🍶楽しみましょう😭
十四代あらばしり上諸白本生
alt 1alt 2
家飲み部
34
わにさん
サッパリあまっ 約半年かかった大きなお買い物が完了したお祝い #1600
Masaaki Sapporo
わにさん、拝見させていただいてます🍶大きな買い物完了と1,600チェックインおめでとうございます🎊十四代でキリ番、素敵ですね 😋
十四代七垂二十貫純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
26
Herman Mok
少なくとも、一度飲んだことを証明するためにここに置く必要がある :)きれいなフルーティーさと高級感を与えてくれる非常に高級な日本酒。非常に楽しいが、非常に高い値段に見合うかどうかは別の問題だ。
英語>日本語
alt 1alt 2
76
stst
8杯目は左の「十四代」 もはや言わずもがなの美味しさとエレガントさ! 上品な果実感と滑らかで奥ゆかしい味わいにら毎度頷いてしまいますし、思わずにんまりしちゃいます✨
alt 1
alt 2alt 3
23
James
やっと龍泉、萬紅、ダブルレインボーが飲めた!!!!とても幸せ!龍泉はとても甘くてまろやか、萬紅は少しスパイシー、そして私のお気に入りはやっぱりダブルレインボー。また、アサヒ・イーグルも素晴らしい!
中国語>日本語
十四代播州山田錦 大極上生純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
苦竹屋台狸村
119
ラル大佐
先日、家内が女友達と花見女子会をした時に持っていった十四代。 1合半程余して持ち帰りましたので、失礼ながらも居酒屋のお母さんにお裾分け。 お通しででたのが、ペタペタに煮付けたカレイとほうれん草のお浸し。 瑞々しく、フルーティで甘旨!若干ガス感も残ってる。穏やかな酸苦でフワリと締める。 甘くて脂の乗ったカレイにも全然負けてない強烈な存在感。素晴らしく旨い! 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜ほうれん草は根元の赤いとこが最高〜 ご馳走様でした!
はなぴん
ラル大佐さん、こんにちは😃 ほうれん草の根っこの赤い所、 大好きです。😆煮付けと合わせて 最高ですね🍶
ラル大佐
はなぴんさん こんにちは😁 ですよねー😋何ならソコだけ頂戴っー!てなりますよね👍 因みにお浸しの上は何を乗せますか?私は断然ちぎり海苔派です🤘
はなぴん
ラル大佐さん、再びです🙂 ちぎり海苔はやった事ないですが、 めちゃ気になるので、やってみたい です。🤤私は、胡麻和えか、鰹節・ ガリノモト・しょう油でしょうか😅
ラル大佐
はなぴんさん レスありがとうございます😁 定番は胡麻とか鰹節ですよね😋味の素&醤油は何でも美味くなりますね😋 醤油かけて海苔かけて、お好みで麺つゆがイチオシですので是非🤘
1

高木酒造の銘柄

十四代朝日鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。