Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かめいずみ亀泉
4,219 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

亀泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

亀泉のラベルと瓶 1亀泉のラベルと瓶 2亀泉のラベルと瓶 3亀泉のラベルと瓶 4亀泉のラベルと瓶 5

みんなの感想

亀泉を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

亀泉酒造の銘柄

亀泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

高知県土佐市出間2123Google Mapsで開く

タイムライン

亀泉純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
オゼミ
2025 0528 ☆☆☆☆☆ 亀泉(かめいずみ) 生酒 純米吟醸 原酒 アルコール 14% 日本酒度 -15 酸度 1.9 アミノ酸 1.2 酵母 CEL-24 精米歩合 50% 亀泉酒造 高知県 土佐市
亀泉純米吟醸原酒 CEL-24
alt 1
淀川酒店
20
しんたろ
初めての亀泉、初めてのCEL-24! 本当にパイナップルのような香り、味もパイナップル系。日本酒度-14とあって本当に甘くて美味しい。 高知県工業技術センターで1993年に開発された酵母CEL-24を使用。この吟醸酒用酵母はリンゴやパイナップルのような香りが特徴のカプロン酸エチルが豊富。
亀泉純米吟醸生原酒 CEL-24
alt 1
16
Ryosuke
なるほど確かにパイナップルの香りがする。甘旨フルーティの代表格とも言える。 とはいえ個人的にそこまで好きではないかも。 花陽浴が似た雰囲気で、そっちの方が美味しかったからつい相対評価になってしまう。
亀泉吟の夢純米吟醸原酒生酒
alt 1
18
kuun
口に含んだあとのパイナップルの香りがすごい!後味もさっぱり。美味しい!!
亀泉CEL24純米吟醸生酒
alt 1
32
Mri
亀泉 純米吟醸 生酒 精米歩合   50% アルコール分 14度 フルーティー! パイナップルみたいな感じだね~w 相変わらず美味い! リピート★★★★★
alt 1
alt 2alt 3
31
ボンクレー
亀泉歴若僧ですが、いろいろなギャップにみせられ早2年、昨日店頭に行ったらいつもと違う輝き発見!即購入!ちょ~芳醇、香りも、甘みも、後味の余韻も最高!米違いで、衝撃!
1

亀泉酒造の銘柄

亀泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。