Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はなあび花陽浴
7,270 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

花陽浴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

花陽浴のラベルと瓶 1花陽浴のラベルと瓶 2花陽浴のラベルと瓶 3花陽浴のラベルと瓶 4花陽浴のラベルと瓶 5

みんなの感想

南陽醸造の銘柄

花陽浴藍の郷

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

埼玉県羽生市上新郷5951Google Mapsで開く

タイムライン

花陽浴THE PREMIUM 五百万石 純米大吟醸40 生原酒
alt 1alt 2
22
kei_ponshu
埼玉県 南陽醸造 花陽浴 THE PREMIUM 五百万石 純米大吟醸40 生原酒 香りはパイナップルの様。 口に含むと甘みと旨みが広がる。 後味がすっきりしているため飲み飽きせずに飲めるお酒。 非常に美味しかった。他の種類も飲んでみたくなりました。
花陽浴純米大吟醸 雄町おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
29
ちょろ
花陽浴 純米大吟醸 雄町おりがらみ 色合いはおりが絡み、トロピカルな花陽浴特有の香りから、口に含むと微かに舌先にチリチリとした後にパイナップルの甘さと香りが抜けて苦味もあり、やっぱり美味しい😋
alt 1
70
麺酒王
ご無沙汰しております。 九州から帰ってきまして、久々投稿です。 九州行く前の過去飲みです😅 2月に東京行った際にのちをさんと手に入れることができた花陽浴🌼嬉しかったなぁ😆 最近は甘さ控えめと言われますが、パイナポーは健在🍍流石の銘酒ですね😉
のちを
麺酒王さん こんばんは 例の花陽浴開栓ですね!また買いに行きましょう。北海道から買いに来たのパワーワードは強烈ですwご相伴させてください。私の分は福岡で瞬殺されました。
麺酒王
のちをさん、おはようございます😃 瞬殺されていましたね😁のちをさんが、鈴傳さんに連れていってくれたから購入できたのです❗感謝です🙏ただ、北海道って「よくぞお越しに」感あるのかなぁ🤔
ジャイヴ
麺酒王さん、こんばんわ🌛 遂に(麺酒)王の帰還ですね🤣 長い出張お疲れ様でした✨ 「花陽浴」は今年一升瓶を買えるチャンスが有りましたが怯んで買わなかったことが心残りです😓
たっく0103
麺酒王さんおはようございます☀戻られて落ち着きましたか?😃暑くなって来たのでBBQ🍖でもしながらじっくりと飲んでください🤗
ジェイ&ノビィ
麺酒王さん、こんにちは😃 一月のご無沙汰でしたね!九州でタップリ🪫充電🔌されて🤗これから九州さけのわ編の投稿楽しみにしてまーす👋
花陽浴純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
24
ymdaz
9杯目 と、ここでまさかのサービスタイム プレ酒扱いのこちらが飲み放題に追加 加えてSNS投稿すると、他の数種のプレ酒(勝駒、信州亀齢、ソガペ他)も飲み放題に追加 うわ〜、でももう飲めない〜😭 まだまだ飲んでる若手を羨ましく思いつつ 悔しいので泣く泣く花浴陽だけ頂きました (酔っててラベル写真を撮る方向も間違えた) フレッシュなパイナップル🍍で美味しいんだけど、なんか残念〜💦 (いや、もう十分飲んだけど🤣)
ジェイ&ノビィ
ymdazさん、こんばんは😃 沢山飲まれてからのサービスタイム突入😆もうちょい早ければねー😅でもホント十分飲まれましたね!
ymdaz
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 十分飲んでますが、サケラバデビューはほろ苦い経験となりました〜😭 必ずやリベンジマッチするつもりです💪
花陽浴純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
27
tai
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 武蔵新城 まめたい寿司 使用米:山田錦 精米歩合:55% アルコール分:16度 製造者:埼玉県羽生市 南陽醸造株式会社
花陽浴純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
163
Gin Neko
こちらも南国フルーツ感🥭満載です。さけ武蔵と比較すると若干酸味が強いような気がしますが、その後に押し寄せる甘味と長めの余韻が最高ですね😋なかなか買えませんが、機会があればまた飲んでみたいです。
1

南陽醸造の銘柄

花陽浴藍の郷

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。