Shin亀泉純米吟醸原酒生酒亀泉酒造高知県2025/8/13 2:58:412025/8/12家飲み部34Shinいかりスーパーに売っていた立ち飲み角打ちでよく飲む亀泉。さすがいかりスーパーはちゃんと冷やしてある。今日は乾杯の一杯。アテは剣先イカ刺身、茹でたカニ。あれ?こんなに甘かったっけ?魚系には昨日の辛口の方が合ってたかな。今日は一杯で終了。次はもつ鍋に合わせてみよう。
とっきー亀泉純米吟醸原酒亀泉酒造高知県2025/8/12 11:33:302025/8/12地酒遊楽 裏や外飲み部32とっきー面白いです! キレがあるのにパイナップル感がありますね。 高知県のお酒は辛口のイメージを持っていたのですが、そういうカテゴリとは全然違います。 高知県のお酒が気になってきました……!
ペンギンブルー亀泉純米吟醸 無濾過生原酒亀泉酒造高知県2025/8/11 3:06:242025/8/10Masurao (ますらお)外飲み部32ペンギンブルー香りほんのり、洋梨的華やか。 含んでサラリと甘みからキュッと酸味とじわり苦。 からの米旨ー。 スッキリとしたキレ。 まとまりのあるおいしさ。 好み度☆4/5
ばんばんぶー亀泉本醸造亀泉酒造高知県2025/8/10 9:58:532025/8/10ごとう屋23ばんばんぶー桃のような香りと少しの甘みとアルコール感、わずかな酸味。 昨日飲んだ白扇黒松に似てるけどこっちのがすこーし酸味を感じる。
shogot1978亀泉吟の夢 生酒 純米吟醸原酒亀泉酒造高知県2025/8/2 13:14:232025/7/2175shogot1978- 久々の「亀泉」。 大好きな銘柄のひとつなのだが、 見慣れない黄色ラベルの「吟の夢」なるものが並んでいて思わず衝動的に購入。 亀泉らしいフルーティでフレッシュ感は変わらず、米品種が通常のものとは違うとのことで、ややパイナップル感が薄い気がした。 これはこれで美味い! また飲みたい。