Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"キレ"ランキング

さけのわのコメントを解析して“キレ”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

千葉県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

花巴SodaPop 活性にごり生酒
alt 1alt 2
家飲み部
おうどんパン
連続花巴!今度はSodaPopでございます コレもまた目を引くラベルですねぇ…剥がせるやつじゃないのが口惜しい… おりを混ぜずに…うん甘酸っぱ!(ニッコリ) 飲んだ感じはSplashと大きな違いは感じないな… おりを混ぜたら…ウホホ!良い感じの乳酸感♪ 大人の乳酸系ソーダは伊達じゃないな! これもまたモリモリ飲めちゃうやべーやつだ… 明日仕事なんだからほどほどにせな
仙禽オーガニック・ナチュール 生 2025ヌーヴォー純米生酛原酒生酒
alt 1alt 2
仙禽教信者
キラタソ
今晩は、Gymワークアウト🏋️終わりでご飯を早めに食べて、少し居眠り💤 起きてゆっくり晩酌開始です🍶 仙禽 オーガニック・ナチュール 生 2025✨ 江戸返り後の初ナチュール生になるので気になって購入です。 盃に注ぐと縁に結構ガスの気泡が立ち昇って、且つうすにごりの色調です。香りは、仙禽さんらしい青いバナナ、パパイヤ、マスカット、ナッツ、ヨーグルトの複雑ですが爽やかです。ひと口含むと、ピリピリと舌の上でガスが弾けて、その後に柑橘の甘みと酸味から苦味とアルコールを感じつつ心地よいフィニッシュ。 はぁ〜やっぱり美味しい😋😋😋と原点にして傑作の1本ですね。 個人的な疑問が1つ。先日呑んだClassicとの違いは精米歩合と木桶仕込が異なる? 記憶だけですが非常に近い味わいなので瓜二つと思いました😅(バカ舌でしたら御免、)
alt 1
2
ふふふふ
ザアグザアグ 土佐の新しい酒造のやつ 土佐みたいな辛口の中にも、甘みがあって最近の人気が出る酒って感じ。 人気は出そうな味わい。 近場にあったので比較したいね
山本試験醸造酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
酒仙庵水上
家飲み部
3
きっしー
行きつけの酒仙庵水上さんに行ったら、山本の試験醸造酒が!? これは気になる〜…というわけで買っちゃいましたꉂ🤣𐤔 味わいは優しい味わいに仕上がってますね。酸味はさほど強くなく、甘さをスッキリさせて、綺麗な後を引かない甘さに仕上げている!美味い( ゚д゚)ンマッ! コハク酸の生成が少ない?? これはどういう感じになるんだろう? 店主に聞いとけば良かった… 今度、聞いてうんちくを高めようꉂ🤣𐤔