Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
うらかすみ浦霞
3,856 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

浦霞 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

浦霞のラベルと瓶 1浦霞のラベルと瓶 2浦霞のラベルと瓶 3浦霞のラベルと瓶 4浦霞のラベルと瓶 5

みんなの感想

浦霞を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

佐浦の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

宮城県塩竈市本町2−19
map of 佐浦
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
20
you
今回の宮城旅行で1番好きだった浦霞!爽やかで香り高くて後味ふわっと軽く来る感じがちょうどいい。さわやか!
alt 1
20
you
酔いジャッジだけど爽やかで辛口め、全然強くないし香りあんまりしないけどとにかく爽やかで美味しい!
alt 1
20
なべ
どっしりとした米の旨みを味わえる。後味はキリッとした辛口。フライドポテト。
浦霞純米生原酒 しぼりたて
alt 1alt 2
21
トコトコ
うまい! 原酒なのでアルコールは17度と高め、がアルコール感なく、程よく辛い。飲みごたえもある。 程よく旨みと酸味あり。バランスよく癖がない。 ガッツリ?しててフレッシュな感じも良。
浦霞しぼりたて 純米生原酒
alt 1
alt 2alt 3
ましだや(増田屋本店)
家飲み部
222
ジェイ&ノビィ
前回投稿の回答発表🎊 天明の途中で開栓したのは浦霞さんでした‼️ 浦霞というと…昔、父親がお酒を飲める頃は実家に帰るといつも浦霞禅が出てきて「この禅ってのが後ろに付いているのが重要なんだよ👍」と自慢気に言って😄いつも二人で飲んでいたのを思い出します😌 その頃は全く日本酒に詳しくなかった我々😅浦霞禅しか知らなかったと言っても過言ではないと思います😆前に会社に来ていた海外のゲストを家に招いた時もお土産に渡したりしていました😌 そんな話の流れなのにコチラには禅は付いていませんが😅ましだやさんのSNSで上がっていたキレイな青ラベルに目を惹かれて、ノビィの買い物リストに加えていました🤗 ラベル見て17度に多少ビビりましたが😨どうかな? ではいただきます♬ 一口含むと、お!なんか思ってたのと違う感じ😳天明の後でメッチャ辛く感じるんだろうな~って思ってましたが🤔旨味と酸味が程よくてスッキリはしているけど全く辛くは無い😙逆に甘みも感じるくらいで杯が進みました😋 ところで昨日は祝日🎌でしたがジェイは会社の振替出勤日😢別の月にまとめて休みを取るために休日を移動する為の措置です。でもやっぱ祝日は休みたいな🥲
ひなはなママ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄ジェイさん、祝日の出勤お疲れ様でした🙇‍♀️ 祝日、私は休ませていただきました😅 こちらの浦霞は昔懐かしの思い出酒🍶なんですね🥰甘い天明の後でもしっかり旨い酒なのですね👍😋
chika
17度もあんのかい😱🍶💔💔
のみすけ
ジェイ&ノビィさん。浦霞🍶まだ飲んだことがないので、妄想が膨らみます🎵思い出って大事ですよね!ジェイ&ノビィさんのレビューを肴に飲めそうです👍️
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ 浦霞さんでしたかぁ🎵 浦霞は妻と松島~仙台に旅行に行って試飲購入した思い出があります✨ 何か思い出にひたってると久しぶりに呑みたい気分です⤴️ 禅~✍️
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 私が、日本酒を飲むようになったきっかけは、浦霞「禅」です。それまで、そんなに日本酒を美味しいと思ったことなかったけど、禅で美味しいと思ったのがきっかけでした🥹
Nao888
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛浦霞さんは思い入れのあるお酒なんですね🍶なんだかステキですね✨️浦霞禅も気になって調べましたが有難そうなキャラが描かれていて、いかにも旨そうでした🤤
soumacho
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ😃 浦霞の青ラベル、惹かれますね😙 レビューも旨酸と、美味しそうです✨ 祝日や日曜日って確かに面倒ですけど、出勤者が少なくて自由な所は私は嫌いじゃなかったりします😅
さしゅー
ジェイ&ノビィさん こんばんは😄宮城酒ありがとうございます😊浦霞も美味しいですよね!確かに辛さは感じずすっきり感もあり杯が進みますよね!そして祝日出勤お疲れ様でした。
bouken
ジェイ&ノビィさん こんばんは🌃 禅は百貨店で試飲しましたが、ややクラシックなラベルと裏腹に中々良い値段してたのが印象的でした😅この浦霞気になってました!辛くないなら飲んでみようかな🤔
T.KISO
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 浦霞、旨いですよね🎶 個人的には浦霞は辛口だとは思ってないです😁むしろ旨口❣️ 日高見とかの方が辛いですねー😅
アラジン
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 浦霞は、きょうかい12号酵母の発祥蔵なので気になりつつここまで未飲だから参考になりました😌 ドライ感控えめの旨口、期待が膨らみます🤤また家飲みしてみたいです😊
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 味変のお酒は、浦霞さんでしたか🤣 辛口という事で、新潟辺りの酒をイメージしていました😅 私の中では、他の宮城県のお酒と同じで美味しい食中酒のイメージです😇
ジェイ&ノビィ
ひなはなママさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊浦霞禅は我々がまだ日本酒にハマる前の思い出で😌実家に帰った時だけ日本酒呑むって感じでした😙思い入れのあるお酒に再会するのは良いもんですね🥹
ジェイ&ノビィ
chikaさん、こんにちは😃 旨口サッパリで飲みやすいので17度😱って感じはあんましなかったですよ🤗感じ方はひとそれぞれですけど~😄
ジェイ&ノビィ
のみすけさん、こんにちは😃 サッパリと旨い一本ですよ😋どこかで思い出したらお試し下さい🤗我々は雑談を“さけのわ”に上げがちなので、過去投稿を肴に飲めるってのはありますね😄
ジェイ&ノビィ
ma-kiさん、こんにちは😃 ご夫婦の思い出も素敵ですね☺️是非、思い出を語りながら😌禅が付いた浦霞をお試し下さい~👋
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんにちは😃 お~!キッカケとなったのが禅さんなんですね‼️我々も当時は日本酒ほぼ飲まなかったのに、浦霞禅だけは旨いと思ってました😋 これを機に飲んでみるのも良いかも🤗
ジェイ&ノビィ
Nao888さん、こんにちは😃 さけのわでもお酒にまつわる思い出がどんどん増えていくと将来の財産になりますね👍 この布袋画は浦霞禅の象徴みたいなもんですね~🤗
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、こんにちは😃 キレイな浦霞さん!ラベルに惹かれるものがありますよね🤗一度お試し下さい👍 確かに🤔道路は空いていて、仕事も邪魔されずに捗るって事はありますね😄
ジェイ&ノビィ
さしゅーさん、こんにちは😃 我々と宮城酒は相性が良いのかもしれません🥰って事は栃木と宮城もきっと相性が良いんですね😘祝日出た分はどこかでシッカリ休みま~す🤗
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんにちは😃 そうなんですよね🥲禅さんは箱入りでちょっとお高いってのはあります😅 コチラのしぼりたてはお値段もお手頃で旨いです😊辛くはなくてラベルでも日本酒度-1になってますよ~👋
ジェイ&ノビィ
T.KISOさん、こんにちは😃 はい!旨くて天明よりも先に無くなりました😋そうですね旨口って表現がピッタリですね👍そして確かに日高見の方が辛い、けどそれも旨い😙結果なんでも旨いのかも~😆
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、こんにちは😃 12号酵母発祥が浦霞の蔵なんですね!勉強になります📚どこかで見かけられたら是非お連れしてみてください🤗アラジンさんのレビュー見たいです😄
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 はい、そうなんです‼️我々も辛口というよりか味変でスッキリしたかったって感じですね😙思ったよりも更にドライさが無くて良い食中酒でした🤗
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪ 浦霞や古豪?の酒蔵さんも頑張ってますね🤩私も浦霞というと禅か本仕込を思い浮かべます😁若かりし頃によく飲みました♪浦霞は最高の食中酒の一つだと思います😊
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、どもです😃 日本酒業界老いも若いも関係なく盛り上がっていってほしいですね🤗我々は若かりし頃にあんま日本酒呑まなかったんですが😅昔よく飲んだのを思い出して飲むってのも良いかもですよ😋
ポンちゃん
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🐦 浦霞だったんですね😳👍昔も今もクラシックなのしか飲んでないのでたまにはちゃんと棚見ないとと思いました😊 休日って通勤電車の雰囲気とか違いますよね😅
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、こんばんは😃 浦霞に青ラベルってイメージが無くて😅酒屋さんのSNS情報に感謝です🤗 私は車通勤🚙で道もガラガラで朝は早く着いちゃいました😆でも早く着きたい帰り道は事故渋滞😢逆でしょ~😆
1

佐浦の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。