Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まつうらいち松浦一
213 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

松浦一 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

松浦一のラベルと瓶 1松浦一のラベルと瓶 2松浦一のラベルと瓶 3松浦一のラベルと瓶 4松浦一のラベルと瓶 5

みんなの感想

松浦一酒造の銘柄

松浦一

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
15
しゅう
今日のお飲み物はこちらを開栓しました💁 地元佐賀より 松浦一 純米原酒〔生〕65です。 上立ち香はフルーティ。口に含むとジューシー&ドライで、米の旨味・酸味・苦味全ての調和が絶妙に取れていてヤバすぎワロタ😂 しかも切れ味抜群ときた👍 どちらかと言えば食中酒向きです。 きっとこれは、カッパも喜ぶでしょうね。 #佐賀ん酒 #松浦一 #松浦一酒造
alt 1alt 2
22
酒好きの下戸
佐賀シリーズ第3弾 ラベルの通り、佐賀牛に合わせるべく?作られたお酒(佐賀の石丸酒店でご紹介いただきました)。 酸味が程よく、キレがよいため牛肉料理にピッタリ。 ステーキなどの少し脂身のある料理にはオススメ。
alt 1alt 2
外飲み部
47
かっぺ正宗
佐賀県のお酒を飲みたいということで、3本目は松浦一の赤ラベル、純米酒。こちらも燗酒にしてもらいました。 精米歩合70%で、ややボディがありました。 熟成酒にすれば更に旨味が増す印象で、思ったより辛口でした。 ゆっくり飲むには、これくらいどっしりした酒が良い。
松浦一いすい本醸造生貯蔵酒
alt 1alt 2
13
machilda
お酒とは関係ないけど、こちらの蔵にはカッパのミイラがあり、以前見にいったことがあります。 ホントにカッパ?って感じでしたが🤭
alt 1
49
まるわ
私の好きな佐賀は地味な酒が多い。東一、天山、そして松浦一。 この純米酒、ほんとーに特徴のないオーソドックス、theトラディショナル、酒。 世間はGWで浮かれているが 私は甘い鯖味噌でグイグイと湯吞み酒。 昔ながらの日本酒のど真ん中を行けるのは自社の酒に絶対の自信があるのだろう。 旨い。
1

松浦一酒造の銘柄

松浦一

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。