Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

魚鉄食堂 綱島店

7 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ichiro18
神奈川県 横浜市 港北区綱島西1-6-2 若泉ビルB1Google Mapsで開く

タイムライン

楽器正宗純米吟醸 混醸 愛山
alt 1
alt 2alt 3
魚鉄食堂 綱島店
80
ichiro18
魚鉄食堂さんでいろいろ飲んだけどメモも取れなかったので一番印象に残ったのはこれ😍 楽器正宗さんはクリアな甘旨味が好きなのですがこれが際立った混醸愛山です✨ 香りはわからなかったのですが、楽器正宗のクリアな甘旨味は健在です👍さんみもほどよく甘酸っぱさも感じる愛山は間違いない味です✨ 家飲みでゆっくり味わいたいなと思える一本でした✨ あっちなみにこの海苔巻、この量で700円を切ってました。お得感満載です♪
ひなはなママ
ichiro18さん、おはようございます😃 楽器正宗の愛山かぁ😍甘酸っぱいのは嬉しい響きです❣️色々飲んで、その中で印象に残るって事はかなり美味しかった証拠ですね😉海苔巻きのコスパも最高じゃないですか🙌
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、おはようございます😃 カッパ&鉄火巻きって良いアテになりますよね😋これは確かにお得🉐でお酒も進みますね😋外飲みの量の甘旨は我々も好きです🤗
ichiro18
ひなはなママさん、おはようございます😃 ありがとうございます😊 この愛山は飲みやすく美味しかったです。甘酸っぱいと言っても酸っぱさ控えめですけどね😁この締めの海苔巻きでお腹一杯になりました👍
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 ありがとうございます😊 海苔巻はホントあてにぴったり、干瓢も入り3種でしたが、コスパ良かったです✨いろいろいろ甘旨を飲んで満足でした!
総乃寒菊純米大吟醸 酒未来50-wonderland-
alt 1alt 2
魚鉄食堂 綱島店
76
ichiro18
たまたま出会いました寒菊さんにの酒未来!これをみたら即注文しました✨ 外のみで先輩と飲んでたのでゆっくり味わえませんでしたが、スッキリした口当たり、ガスはチリチリと、甘旨味が上品で綺麗で旨いですね!いつもの酸味や苦味が大人しかったように感じましたが、やはり美味しい寒菊さんでした👍
ma-ki-
ichiro18さん、こんばんわ 寒菊さんの酒未来、昨年知って今年こそ~と思っていたのにゲットできませんでした😅 上品で綺麗な旨味ですか~🤤 来年こそゲットしたいと思います🤗
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは😃 ありがとうございます😊 諦めたらそこで終わりですよ🤣私も半分諦めてましたが😓あるものですね!ホントは家飲みでGETしたいところでしたが運良くです✨
ひなはなママ
ichiro18さん、こんばんは😄 良いなぁ🤩私としたことが、何と酒未来をゲット出来なかったんです…😭本当に悲しい🥺かなり高評価の酒未来、来年は必ず飲みたいです🥰
ichiro18
ひなはなママさん、こんばんは😃 私もGETしようかなと思ってたらタイミング逃して😅外飲みで運良くです😁寒菊愛いっぱいのひなはなママさんですから必ず飲めますよ👍
alt 1alt 2
魚鉄食堂 綱島店
149
ichiro18
最近よく行く魚鉄食堂さんで磯自慢を見つけたのでいただきました! 青春は、サミュエル・ウルマンの青春の詩に感銘を受けた蔵元が命名した1本みたいです。 香りはよくわかりませんでした。 すっきりしたのみ口、透き通るようなほのかな甘み、旨味、キレの良い酸味がいい具合に締めてくれます♪やや辛な日本酒でした。磯自慢ということもあり赤身や貝の刺身と共にいただきました😆美味しかった♪
alt 1alt 2
魚鉄食堂 綱島店
129
ichiro18
たまたま居酒屋でX-typeに出会ったので注文、前回X-typeを飲んだときは2022の表示だったので2024は初めてです♪ お店で開栓されてなかったのでラッキーでした😄 ワクワクする香り、ピチピチしたガス、さらりとした飲み口、甘いというよりは酸味が程よい甘酸っぱさが広がりやはり飲みやすいですね。
ma-ki-
ichiro18さん、こんにちわ たまたまXTYPEに出逢える居酒屋さん~😁✨ それは最高ですね⤴️ それも口開けですかぁ😲 新政さんの酸味は本当にうんまいですよね😋 あ~またいつか呑みたいです
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは! コメありがとうございます♪ そうなんです。而今、花陽浴、十四代、新政の何かしらが(売り切れの場合もありますが)あるのでありがたいです。ほんと酸味が旨いですよね!
楽器正宗羽州酒未来 純米吟醸
alt 1alt 2
魚鉄食堂 綱島店
106
ichiro18
魚鉄食堂さんで二杯目のお酒 上立ち香は甘めのフルーティな香り、含み香はあまり自信がないのですが花陽浴のときに感じたパインの香りを感じました。ガスがシュワッと甘みがあり、ラムネみたいな軽やかな飲み口、余韻としてほんのり苦みがありましたが飲みやすく他のシリーズも飲んでみたいです。
くどき上手Jr 純米大吟醸 ジューシー辛口改。生詰
alt 1alt 2
魚鉄食堂 綱島店
97
ichiro18
今日も飲み会があり、綱島の魚鉄食堂さんへまだ飲んだことのない銘柄をということでくどき上手さんを選択 上立ち香はわからなかったのですが、含み香はフルーティー、飲むと最初は甘みを感じあとからキリッとするあと味、あてとして刺身をいただきながらちびりました。