Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
boukenbouken
2018年 甲子で日本酒沼に… どうやらオマチストみたいです🙄 変態酒愛好会メンバー🫶 プレ酒も好きですが縁が無いのでマイナー酒飲みがちな人 兵庫酒もっと正当に評価されてほしい🥺 飲んでみたい 若清水、千歳盛、山陰東郷、一人娘、聖乃御代、和田龍登水、津乃峰、紗利、山陽鶴、旭鳳、岩清水、扶桑鶴、惣邑、小国桜川、菊石、天遊琳、天心、和和和、尾州壽

登録日

チェックイン

4,427

お気に入り銘柄

38

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

鳳凰聖徳聖徳銘醸特別純米ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
桝田商店
家飲み部
109
bouken
聖徳銘醸のお酒は國酒フェアで飲んだけど家飲みは初 少し熟したニュアンスと米の甘味や旨味を感じる。 全体的にはややスッキリで後半は酸味でキレ。思ってた以上に旨いな。 改めて飲むと熟成感結構感じるな
大那辛口ちょうだいな純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
わいん・おさけ いこま
家飲み部
122
bouken
栃木愛🥰強化月間第6弾 最近CWSを扱い始めた近所の酒屋さんにて 辛口と書いてるけど南国フルーツやミックスジュースっぽい優しげな甘味。 後半はしっかり辛口でスパッとキレて余韻は短め。試飲した時は個性派に感じたけど、ちゃんと旨いね。 これ試飲してなかったら絶対買ってないと思うので試飲させてくれてありがとうですわ
ジャイヴ
boukenさん、こんにちは☀ 先日見つけて買おうか悩んでましたがレビュー見ててやっぱり欲しくなりました✨️ 裏エチケット見てなかったんですけど「おりがらみ」やったんですね🥰
ワカ太
boukenさん、こんにちは😃このゆるいラベルに「こう見えて辛口」ってシールが面白ろすぎて、可愛いですね🩷
ma-ki-
boukenさん、こんばんわ シャレも利いてる可愛いラベルですね😋 お味も美味しそうで出逢えたらお連れしたいと思います🤗
bouken
ジャイヴさん こんにちは😃 辛口って書いてるのでスルー予定でしたが試飲時の印象が良かったので買ってみました😁 買う時に手に取るまで自分も生でおりがらみとは思いませんでした😅
bouken
ワカ太さん こんにちは😃 絵柄見てると甘口イメージしちゃいますよね😁 動物たちが手差し出してる絵が見れば見るほど愛おしくなります😍
bouken
ma-ki-さん こんにちは😃 可愛いしオモロいし最高過ぎるラベルですよね😆 味も👍です😋出逢ったら是非連れて帰ってあげてください🤗
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんにちは😃 コチラの大那ちゃん!ノビィがましだやさんに買いに行ったら置いてなくて、写真見せたら知らないって謝られた一本です😅 CWSなんで置いてないみたい🧐探します‼️
bouken
ジェイ&ノビィさん こんにちは☀ あらら💦残念でしたね😢 CWS扱ってないと大那の特約店でも取れないと思うので店の人が知らなくても仕方ないですよね😅 ゲットされる事を祈ってます🥺
貴仙寿涼 山田錦特別本醸造
alt 1alt 2
わいん・おさけ いこま
個性的なお酒愛好会
121
bouken
精米歩合35%なのに本醸造という変わったお酒。 どうやら夏酒らしい🤔 飲むと本醸造っぽい雰囲気の味するけど精米歩合のせいか少し綺麗でマスカットっぽい風味。 温度上がると米感強くなるけど甘味も強くなる 冷えてた時に感じたマスカット感は消える 酸味が結構印象的で涼という名前の通り清涼感ある 全体としてはスペック含め結構個性的なお酒かな 飲めば飲むほど癖になるような味 1801酵母で日本酒度は+2らしい 改めて飲むと甘味強くて酸味も印象強い味
天狗舞しぼりたて本醸造山廃生酒
alt 1
alt 2alt 3
AEON (イオンスタイル 尼崎店)
家飲み部
112
bouken
南部美人と一緒にイオンで購入 特価してた南部美人と日付一緒やんって思ったけど、出荷は今年の7月だった😅 まぁ天狗舞なら日付古くても問題無いと思うけど🤔 書いてないけど公式サイトによると山廃との事 パンチ効いた味をイメージしてたけど、結構甘味あって後半少しガツンとした飲み口あるけど酸味強めで思ったより飲みやすい味。ラベルと少しギャップある味でビックリした。
七水純米吟醸55 雄町純米吟醸生酛
alt 1
alt 2alt 3
わいん・おさけ いこま
家飲み部
109
bouken
栃木愛🥰強化月間第5弾 甲子園から帰宅後、月曜日は飲む日じゃないんだけどエエ勝ち方したので開けちゃおうと😁 栓が飛ぶと注意書いてるけど飛ばず😅 少し微発泡で書いてる通りグレープフルーツや柑橘系の味わい。そして綺麗な酸。 今まで飲んだ生酛のお酒の中でもめちゃくちゃ綺麗なタイプ。 日数経過しても味が崩れないのもいいね
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんばんは😃 これから上げますがコチラ我々もいただきました😋同じく飛びませんでしたが😅お味の方は飛んじゃう旨さですよね🤗
bouken
ジェイ&ノビィさん こんばんは🌃 コチラ飲まれたんですね😍 今まで飲んだ生酛酒でもトップクラスの味だと思いました😋あっ!七水で700なんですね🎉🎊🥳
alt 1
alt 2alt 3
ローソンHA 阪神甲子園西口店
外飲み部
114
bouken
ヤスベェ家蔵開き会で冷蔵庫の中に入ってて気になって地元のローソン探したけど、リキュールの柚子は買えたのに日本酒のほうが見つからず諦めてたら家の近所のローソンに売ってた🤣 今まで何軒もローソン行ったのはなんやったん🤣 この日は甲子園で野球観戦だったのでここでは購入せず その後甲子園駅前のローソンで発見して友達と待ち合わせの間に飲んだ😁 思ったより日本酒感強め だけど日本酒ぽくない飲みやすさを目指してるんだろう味わいも感じる 澪やアルゴみたいな感じと日本酒らしいお酒の両立目指してたのかもしれないけど、どっち付かずな中途半端な印象 個人的にはアルゴみたいに割り切った味のほうが飲みやすいと思った 今年2戦目で最後の試合 平日行けないから今年は2試合しか行けなかった😿 この試合はサトテル2HRやったけど40本行けるのか?
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは🐦 阪神の試合見られたんですね😳‼️凄いです👍ファンクラブ入ってても取れへんって聞くので😅 味はともかく気になってるのでローソン見てみます😁
bouken
ポンちゃん こんばんは🌃 友達ファンクラブ入ってないのに結構確保出来てますが、今年は満足な確保出来なかったようで来年はファンクラブ入ろうかな?って言ってました😥
bouken
コチラのお酒、西本酒店さんのインスタによると全国販売になったようで見かける機会増えるかもです😊
桂月吟之夢 純米大吟醸45純米大吟醸
alt 1alt 2
Suigei
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
111
bouken
tomoさん歓迎会2025㉕ 最後は桂月の3㌥を フルーティーでスッキリした辛口 初めてかと思ったら京阪百貨店のイベントで飲んでたみたい これにて2次会は終了 まだ19時半過ぎで、皆さんと別れた後閉店間際の阪神百貨店でお酒買って やまや寄って帰りました😁 tomoさんはじめ参加された皆さんお疲れ様でした🙇 おしまい
tomoさん
boukenさん、投稿お疲れ様でした🙏 振り返るとかなりの種類飲んでますね😆 全く飲んだこと忘れてるお酒もありました🤣
bouken
tomoさん ありがとうございます🙏 量はそんなにだと思いますが種類多いですよね😳 印象薄い酒もあったので写真撮ってなかったら多分忘れてるやつあります🤣
alt 1alt 2
Suigei
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
109
bouken
tomoさん歓迎会2025㉔ ここから3㌥のボトル売りをシェアして飲む事に この店限定のお酒。大吟醸だからか土佐鶴だけどフルーティーで甘め
司牡丹船中八策 超辛口純米
alt 1
alt 2alt 3
Suigei
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
104
bouken
tomoさん歓迎会2025㉓ 四合瓶のボトル売りは美丈夫のみで、さっき開けた分で売り切れとの事。 なんだかんだで結構飲んでる船中八策 過去に飲んでるのは黒ってやつとしぼりたてだったけどコレは初めてっぽい 辛口なんだけど旨味もあるし飲みやすい 過去に飲んだ船中八策も同様の印象だったな
美丈夫純麗たまラベル純米吟醸
alt 1alt 2
Suigei
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
105
bouken
tomoさん歓迎会2025㉒ Rafaさんが阪急の高架下に日本酒置いてる店があると言って、かっぱ横丁へ ウロウロしてるとすぐご案内出来ますよ〜との事で土佐料理の店へ入る事に SUIGEIと言う名前で吉田類さんが喜びそうな店名😁 写真は無いけどカツオのタタキを塩で食べたりウツボの造りを食べました 最初は、ボトルのほうがお得ですよとの事で四合瓶の美丈夫たまラベルをオーダー 過去にたまラベルは生酒飲んでるけどガス感とフレッシュさ以外は大きく印象変わらないかも。 甘味ある優しい辛口って印象かな🤔
玉風味ガラパゴス 4D特別純米
alt 1
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
103
bouken
tomoさん歓迎会2025㉑ 最後は日本酒原価酒蔵オリジナルのガラパゴスを イットキーと同じく玉川酒造さんのお酒 結構淡麗でスッキリ。新潟酒らしいと言えばらしいのかな🤔 お酒とセットで付いてくるカードが山ほど溜まって名刺交換でもこんなにならないよって位に😅 その溜まったカードで、うまいさんがデュエルしようぜ!ってやってた🤣 これにて一次会は終了 九蔵さん、ひるぺこさんとはお別れして二次会へ…
ジャイヴ
boukenさん、こんにちは☀ 歓迎会云々の話より、[呑んだカードでどうデュエルするのか]が気になる所🤔
bouken
ジャイヴさん こんばんは🌃 どうデュエルするかは…うまいさんに聞いてください🤣
鬼一辛口純米純米
alt 1
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
100
bouken
tomoさん歓迎会2025⑳ 猩々の北村酒造さんのお酒。 これも原価酒蔵のオリジナルかと思ったら四合瓶投稿してる人もいるから一般流通してるんだろうね めっちゃクラシックでしっかり辛口 うーん、苦手なタイプ…
美冨久ヤマハイスタンダード 辛口純米山廃
alt 1
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
98
bouken
tomoさん歓迎会2025⑲ 美冨久酒造のお酒みたい 検索しても出てこないし、これも原価酒蔵オリジナルかな? 山廃っぽくないと言うか…。普通に飲みやすいけど
三井の寿大辛口+14純米吟醸
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
103
bouken
tomoさん歓迎会2025⑱ スラムダンクのラベルが昔から気になってたけど、辛口という事で飲んで無かったお酒🏀 水みたい。味の無い上善如水みたい 三井の寿は辛口メインなのもあるからかイマイチハマらないんだよね… チカーラとかどんな感じなのか飲んでみたいな🤔
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
108
bouken
tomoさん歓迎会2025⑰ 自分では買わないお酒なので頼んでみたかったやつ Rafaさんがこのタイプのお酒は最後に飲むほうがいいよ。って言ってたので終盤に頼んでみる😁 思ったより辛くなくてフルーティーって印象 まぁかなりシャープだから辛口なのは確かなんだけど🤔 ここで辛口とは。みたいな話になって、アルコール感強さが辛味と認識してしまう事あるよねって話してた。飲食店や酒屋さんは辛口くださいって言われると本当に難しいと思うわ💦
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
120
bouken
tomoさん歓迎会2025⑯ ネット情報だと飲食店限定みたいで等外米使用してるとの事。スペックは非公開 華やかで甘め。 ややスッキリしてて透明感ある味わいでした Rafaさんと東洋美人は近くで買える店あるのに中々買わないって話してた
alt 1
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
109
bouken
tomoさん歓迎会2025⑮ 以前冬ひぐまが美味しかったので入店時から気になってたお酒😁 米は吟風を使用 ひやおろしや秋上がり的なお酒だと思うけど、紀土ひやおろしよりはモダン寄りかな? 思ったより甘くなかったけど、何となく熊っぽさはあるかも🐻しらんけど
alt 1
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
109
bouken
tomoさん歓迎会2025⑭ 見たことない甲子があったので頼んでみる きっと飲食店限定か原価酒蔵限定なんだろうね🤔 少しシュワっとしてて辛口とは書いてあるけど甘めで旨い やはり甲子は辛口でも安心して飲めるね😋
玉風味イットキー純米吟醸
alt 1
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
117
bouken
tomoさん歓迎会2025⑬ 甘口をと言う事で頼んだ気がする 過去にも飲んで書いてるけどジュースみたいに甘い 甘いというか甘酸っぱい 過去の投稿には白ワインっぽいって書いてるけど、ワインっぽさは分からんかった😅 これの生酒のほうが酸味更に強かった気がする🤔 この店、玉川酒造のお酒がやたら多かった気がする
alt 1
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
107
bouken
tomoさん歓迎会2025⑫ テーブルが2つに分かれてて 私、うまいさん、kanさん、Rafaさん、tomoさん、かおりんさんの6人と ひるぺこさん、ヤスベェさん、九蔵さん、ましゃさんの4人 という席割りだったんだけど、ひるぺこさん達のテーブルが燗酒を数種類オーダーしてて小瓶のまま燗されて出てきてた😳 その中から少し分けてもらったお酒がコチラ 検索しても全然情報無いんだけど、千歳鶴の日本清酒のお酒みたい。 日本酒原価酒蔵のオリジナル商品かな? 10年熟成で熟成感結構強い。紹興酒みたい…
5