コバヤシ吟田川純米吟醸代々菊醸造新潟県2025/7/4 21:31:352025/7/4家飲み部14コバヤシ【 SAKEPOST商品 】 酒造好適米「たかね錦」を使用🌾乳酸飲料のような香りに、濃厚で旨味がはっきりとした味わい。喉越しはスッキリしているが、飲みごたえある日本酒🍶 SAKEPOSTでは3回目ですが、変わらず美味しいですね!
ギョーザ吟田川特別本醸造代々菊醸造新潟県2025/5/3 12:07:09カップ酒部39ギョーザこのお酒は、ちょっとキツい感じの口当たりのお酒です。 旨さとまろやかさよりも、切れ味と辛さを重視している感じですね。 でも、まぁ、美味しいお酒です。゚(゚´ω`゚)゚。
ヒロ吟田川朝桜代々菊醸造新潟県2025/3/21 8:55:302025/3/8140ヒロ☀️ 新潟酒の陣2025🍶 会場を歩いていると、綺麗な瓶が目に止まりました。立ち止まると「どうですか?」と言われたので飲むことにしました😁 春酒だそうです。春酒の割にはコクがしっかりあります。 米の旨みが効いています🌾 太い味わいで燗酒向きかもしれないと思いました🤔 会場の入り口にはちゃんと杉玉が飾られていました。 雰囲気があっていいですね🤗
のちを吟田川特別本醸造代々菊醸造新潟県2025/3/20 22:44:342025/3/12101のちをチビタガワと読むらしいです。読めるかぁ😆 新潟酒の陣で仕入れたお酒とのことなのでいただきます。 こちらもガツン系。ですが甘みがあって呑みやすい。 特別本醸造って意識したの初めてかも。ポンちゃんのちをさん、こんばんは🦉 またまた〜って思ったら本当にそう読むんですね😳 吟=ちび!?のちをポンちゃん こんばんはー!読めないですよね。字も崩しててなんて書いてあるかわからないのでチビって漢字を探したけど思いつかない。昔々ののキラキラネームっすね。
日本酒にわか吟田川氷の雫 袋しぼり生 大吟醸代々菊醸造新潟県2025/3/9 6:38:2619日本酒にわかしっかりと吟田川独特のお酒の味を感じられるけど、最初から最後までふわふわと軽く美味しかったです。
ももこ吟田川特別純米原酒生酒無濾過代々菊醸造新潟県2025/3/4 8:08:4257ももこ原料米:新潟県産五百万石 酸度:2.6 日本酒度:±0 精米歩合:58% アルコール度:18度 仕事で遠出中 思ったより早く終わったのでちょい飲みでグクったら出たお店へ直行 黒板にあった「本日の日本酒」よりこちら 力強い! 甘み、旨み、酸、全体的に厚みを感じる けれどキレよし なので、納豆と青唐のオムレツとともに
@水橋吟田川代々菊醸造新潟県2024/10/21 22:25:272024/10/19100@水橋越後・謙信SAKEまつり2024 11 吟田川(ちびたがわ) 淡麗旨口。会場限定販売のも沢山ありました。でも大辛口が美味しかった😋