Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちびたがわ吟田川
130 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

吟田川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

吟田川雪洞 雪中貯蔵吟醸
alt 1
新潟三昧越の蔵雪國商店
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
110
bouken
美酒コンクールその後② 続いて去年ハルカスでやってた酒の陣以来の吟田川 書いてる通り淡麗辛口だけど酸が印象的なお酒。 淡麗だけど旨味も程々に感じる 雪中貯蔵されてるから旨味増したり味に厚みが増すんだろうか?
alt 1
38
たっつう
「ちびたがわ」と読むみたいです。 ハルカスで行われていた新潟地酒の催事で購入、仕事終わりに家でいただきました。 常温でしたが、アルコール感しっかりで旨口なお酒でした🍶 カップ酒をたくさん買ったのでしばらく新潟地酒が続きます笑
ひるぺこ
たっつうさん、こんばんは。私も同会場で隣の販売員さんに、これテストに出るよー笑と教わりました。新潟酒らしくない濃醇系なんですね😊
たっつう
ひるぺこさん、こんばんは! 初見ではまず読めないですよね😅 常温で飲んだからかもしれませんが、少なくとも淡麗辛口ではないです笑
吟田川特別純米特別純米
alt 1
alt 2alt 3
21
かめきち
一級建築士矩子の設計思考、というマンガに出てきて、いつか呑みたいと思っていた一品。 新潟県高田市の酒屋で見つけて買いました。 すっきりとしたキレのある味わい。 旨し。
alt 1
家飲み部
17
コバヤシ
【 SAKEPOST商品 】 酒造好適米「たかね錦」を使用🌾乳酸飲料のような香りに、濃厚で旨味がはっきりとした味わい。喉越しはスッキリしているが、飲みごたえある日本酒🍶 SAKEPOSTでは3回目ですが、変わらず美味しいですね!
alt 1alt 2
カップ酒部
40
ギョーザ
このお酒は、ちょっとキツい感じの口当たりのお酒です。 旨さとまろやかさよりも、切れ味と辛さを重視している感じですね。 でも、まぁ、美味しいお酒です。゚(゚´ω`゚)゚。
1

代々菊醸造の銘柄

吟田川

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。