さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

GOZENSHU9

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    宗玄
    おすすめする理由:
    旨味甘味濃厚酸味しっかり
    花垣
    おすすめする理由:
    酸味旨味甘味辛口しっかり
    御前酒
    おすすめする理由:
    旨味酸味ヨーグルト甘味辛口
    香住鶴
    おすすめする理由:
    酸味旨味ヨーグルトコク甘味
    賀茂泉
    おすすめする理由:
    旨味フルーティガス甘味フレッシュ

関連情報

チェックイン

GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
7 days ago
121
  • 今日は仕事を15時に終了して無性に味付けしてあるチキンバーが食べたくなりスーパーに直行😋 まずはヨシズヤに行ったら売ってない💦気を取り直して次にイオン👍またもや売ってない😅フィール、ヤマナカ、フランテ、バローにも無い💦あっても味付けされてない😭諦めて帰りの道中にアオキスーパーが見えたから諦め半分で寄ってみたら発見‼️‼️ やっと買えた😆👍 自分で揚げる手間はあるけど全然苦じゃないwww 先日買った9をチョイス🤗 岡山酒は全国制覇する際に買って以来だから本当に久々で楽しみwww んじゃ開栓‼️ 香りはフルーティーだね👍 味わいはクラシック系だけどスッキリして飲みやすい🍶このチキンバーと合う😘 9って書いてる割には15度もあるんだねwww
  • あいはらリオ雅さん 今晩は🎶私も先日菩提酛のお酒頂きました まろやかでスッキリした味わいですよね 清酒の割に尖ってなくて、冷でも常温でも呑みやすいお酒 でも意外と度数あったんですね
  • あいはらリオさん、こんばんは😄 そう言えばグリーンボトルの9飲まれてましたね😆👍これもスッキリとして食事に合って飲みやすかったです🤗9って書いてるのに度数は普通なんでビックリしましたwww
GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
22 days ago
1
GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
23 days ago
17
GOZENSHU9
a month ago
15
  • もえぞーGOZENSHU9 純米酒 すっきり辛口と聞いて飲んでみた 社長の酒よりツンとするアルコール感 たしかにすっきり辛口
GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
a month ago
17
  • Yuko数年ぶり、2回目の御膳酒ナインです。 ボトルにnew?old?とある通りの複雑な味。 飲みやすいです。
GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
a month ago
30
  • あいはらリオ熟成を経て、雄町米由来の濃醇な旨みと、「菩提もと」ならではの特徴的な酸が際立つ、すっきり旨口系純米酒です。 お料理とあわせるなら、脂がのった旬のお刺身や鰻、ハードタイプのチーズ(ミモレット・コンテ)がおすすめです。 よく冷やしてそのまま、またはお燗でどうぞ。 日本最古の製法「菩提もと」づくりを採用。 さまざまな清酒製法の起源といわれるのが「菩提もと」づくりです。 その特徴は、米を入れた水に天然の乳酸菌を発生させてつくる「そやし水」。 この水を「もと」づくりのはじめに加えることで、 雑菌を抑えながらアルコール発酵を促せるため、 夏場でも安全・キレイなお酒が造れます。 「9(NINE)」は、全国的に珍しい製法で清酒のルーツに挑み、かつてない洗練と革新を続けます とにかく滑らか!口に入れた瞬間((*゚Д゚)ゞ優しさが広がる!! 清酒の尖った口当たりを極限まで磨いた感じ! 冷でいただいてますが、お米の感じをより味わいわえるのは、常温や、ぬる燗かも! 温度の変化も楽しみたい🎶そんなお酒に今日も感謝🙏
  • ポンちゃんリオさん、こちらでも😊 菩提酛のお酒を一度じっくり味わいたいと思ってます❣️ゲット出来たら温度変化も忘れずしたいです😆👍
  • あいはらリオポンちゃんさん とっても美味しかったですよ😋 白ワインぽい口当たりですが、後からお米の風味しっかりあります 冷から常温になる過程がおすすめです
GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
a month ago
GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
  • GOZENSHU9
2 months ago
13
  • mimu雄町にしてはすっきりめ 温度が上がってくると旨み感じる 香りはなく後味おいしい