Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
だぶりゅーW (ダブリュー)
1,500 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

W (ダブリュー) フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

W (ダブリュー)のラベルと瓶 1W (ダブリュー)のラベルと瓶 2W (ダブリュー)のラベルと瓶 3W (ダブリュー)のラベルと瓶 4W (ダブリュー)のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岐阜県飛騨市古川町壱之町7−7Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
37
はむこ
ジェイアール名古屋タカシマヤさんで購入! 生酒の方が欲しかったけど旅先から持ち帰ることを考え、火入れを購入した! 呑んでみたら、生酒のようにジューシーでとっても美味しかった! 華やかで甘みと旨みが丁度良く、味に深みがあると言ったらいいのかな?奥行きを感じ、とにかく美味しかった! 娘言わく「日本酒呑んでお米の美味しさをしっかり感じたのは初めて!」「千葉県の小泉酒造の東魁盛に似ている気がする!」「2日目になったら、パイナップルのような香りがする!」とのこと。馬鹿舌で馬鹿鼻の私は娘からそう言われて、おお!言われてみれば!と納得😆 リュックサックに入れ背負って帰ってきたかいがあった!笑
ジェイ&ノビィ
はむこさん、おはようございます😃 娘さん感性と表現力が凄いですね👍 基本旨い😋で何かに似てるけど何かが分からない我々😅見習わなきゃ😆
W (ダブリュー)山田錦45 純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
106
Ken3
家飲み まずはラベルがカッコいい‼️💓 フルーティフレッシュ、かつバランスが取れた旨口。😋 また、見かけたら買っちゃうな〜。👌
ma-ki-
Ken3さん、こんばんわ Wさんラベルカッコいいですね😁✨✨ 私、別ラベルですが最近Wデビューしたのですが、こちら山田錦のバランスの良い旨口も美味しそうです~🤤
Ken3
ma-ki-さん、そうなんですラベル気に入ってます。でもお酒も美味しい💓ので金紋錦とか秋田こまちの生とかもトライしたいと思ってます🤤
W (ダブリュー)山田錦 無濾過生原酒純米
alt 1
alt 2alt 3
61
soumacho
ようやく健康診断が終わり今日から酒活🍶再開です😙 今日は以前、職場の日本酒仲間達から私が行けなくて自慢されまくっていた店に、昼過ぎから仲間達と休憩時間に自慢されまくっていた憂さを晴らしに突撃。 店主がメニューに合わせて酒をチョイスしてくれるスタイル。 「見せてもらおうか日本酒の隠れ家の実力とやらを」😠 という禁酒明けのハイテンションで挑みました。 スタートはW過去に買おうかめちゃ悩んだ事があります。 アルコール度17度 精米歩合45% 山田錦100%使用。 予備知識はモダン系の甘旨。 香りは華やかで甘さがグッっときますね😊 度数が高いおかげかコクもある。 めっちゃ好き系でした😋 アテはチューリップと豆の組み合わせ。 合うなー、店主やりますねー😇
ma-ki-
soumachoさん、こんばんわ 健康診断お連れ様でした🍀 満を持した昼呑み楽しそうですね🎵 W最近私もデビューしました😋 料理に合わせてお酒を選んでもらえるのは呑み幅が広がりそうですね🤗
soumacho
ma-ki-さん、こんばんわ😃 呪縛から解放されましたので、それはもう😁 ma-ki-さんもW飲まれてましたね✨ 仲間の手前、知ってる銘柄が出て安心です😅 スペックは違いますが、良いお酒でした。
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、こんにちは😃 禁酒明けで初Wさん㊗️おめでとうございます🎉良かったですねー🤗 我々の初岐阜Wもコチラでしたよ! 我々は代わりに今晩のお酒を最後に一週間の禁酒に入ります😩
soumacho
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 おかげさまで禁酒が明け、調子にノッて飲み過ぎました😅🍶 人間ドックとおっしゃってましたね💦 禁酒明けのお酒の紹介、楽しみにしてます😄
ポンちゃん
soumachoさん、禁酒明けおめでとうございます🎉🍶 ようやく飲めますね〜と思ったら、いきなり挑まれてるんですね🤣これはたくさん飲まれそうな予感😁Wでいいスタート切られましたね👍✨
soumacho
ポンちゃん、こんにちは😃 この日はめっちゃ飲んでしまい、まだチェックインが完了しきれてません💦 禁酒明けのWは美味しくてウオっ‼️となりましたよ😊
alt 1
家飲み部
27
tomo
W 愛山50 純米無濾過原酒4180円 今夜は本マグロのアラの鉄板焼きと新たまの鉄板焼き♥️ 香りは甘みを感じる吟醸香💜香りだけで美味さが分かります😋最初のアタックは和三盆糖の濃い味からしっかりとした辛味が相混ざり美味い‼️飲みやすいお酒ではなく、ガツンと旨みが全面にくるお酒‼️
W (ダブリュー)秋田酒こまち純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
27
新舘幸樹
冷蔵庫の中が寂しくなってきたので、いざ酒屋さんへ。 欲しかったお酒はすぐに見つかり、店内を物色していると、いました。お気に入りの1本。 今年は濃厚さが控えめになっていますが、このお米はどうでしょうか。 香りは、やはり抑えめです。 甘味も抑えられていますが、この酒米にはちょうどいいかもしれません。軽めの濃厚さ。って難しいですが、ご容赦ください。これに、いい塩梅で酸味が加わり、終盤には辛味でしっかり締めてくれます。 今年の中では一番のお気に入りかもしれません。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。