叫ぶ蝶新政涅槃亀新政酒造秋田県2025/8/30 12:02:28家飲み部80叫ぶ蝶初めて巷で見かけたのでお持ち帰りしました。精米歩合88%とのこと。泡ありで色はほんのり黄色です。温度高めの12℃、口当たりは柔らかく落ち着いた甘味、低精白だからか多少ボディ感があります。美味いです。
叫ぶ蝶十四代播州山田錦 他高木酒造山形県2025/8/25 12:56:292025/8/25外飲み部92叫ぶ蝶一期一会です。①播州山田錦の3年自家熟(同BY)、生酒と1回火入れの飲み比べ。②中取り純米、同銘柄のBY違い(熟成1年と4年)の飲み比べ。③愛山と酒未来の飲み比べ(熟成3年)。とんでもない夜を過ごしました。大将のご厚意で愛山10年(シェリー酒みたいだと)をだすよと言われたのですが、すでにアルコールが進んでいたので、しっかり味わえる自信がなくお断りしました。次は十四代の燗酒と愛山10年を約束、秋が楽しみです。ジェイ&ノビィ叫ぶ蝶さん、おはようございます😃 言われていた十四代!すてきな一期一会でしたね😌我々なら間違いなくいただいちゃいそうですが😅しっかり味わえるように秋まで待つって決断が流石です😊叫ぶ蝶ジェイ&ノビィさん こんばんは!十四代は元々原酒で、ある時から加水Alc15%になって、今まで原酒が好きだったお客さんには出せないと思い、熟成によって原酒の味わいに近づけるというのが発端だったようです
叫ぶ蝶田酒貴醸酒西田酒造店青森県2025/8/20 14:52:092025/8/20家飲み部101叫ぶ蝶宴の後の一杯。取引先の担当者とその上席の元担当者におもてなし。担当者には彼の出身地域ブリュワーのクラフトビール、アルコールを飲めない上席には宇宙ブルーイングのマンゴーフルーティなノンアルクラフトビールでお出迎え。その後、而今赤磐雄町火入れを提供しましたがあまり良いリアクションがなく…結局ひとりで而今をほぼ空け、客は帰り片付けを終えて今に至ります。 これは美味いです。思いのほか甘味が程よい印象、一日の余韻にふけりたいと思います。
叫ぶ蝶仙禽モダン 壱式 火入れせんきん栃木県2025/8/14 10:47:222025/8/14家飲み部106叫ぶ蝶テイスティング試験勉強のために入手したのですが、うっかりすっかり香味分析もせず気分良く呑みモードです。 キンキン冷酒では微発泡ながらも柔らかな飲み口、人によっては「辛口」の印象をもつかもです。ちゃんと味を取りにいくとメチャ甘いのですが、酸味もかなり立っている分バランスよく、含み香は乳酸の清涼感が鼻腔を抜けます。 この完成度!酸の溶け込み具合が秀逸、美味いです!ジェイ&ノビィ叫ぶ蝶さん、こんにちは😃 仙禽さんは飲みモードに突入しちゃいそうですよね😅なんつったって旨いから😋 今度レトロもテイスティングしてみて下さい叫ぶ蝶ジェイ&ノビィさん こんばんは!美味くてあやうく1本空けそうな勢いでした😂今日はしっかり香味分析など、乳酸の酸味がかなり際立っていて呑みモードの時とはだいぶ印象が変わります😊
叫ぶ蝶新政コスモスラベル新政酒造秋田県2025/8/12 11:09:022025/8/12家飲み部102叫ぶ蝶日本酒の試験準備のために日本酒を飲めなくなる不思議(酔いがまわっての生体化学的お勉強は難しく…)。おかげさまで筆記試験は合格しましたがテイスティング試験は不合格、来月再チャレンジです。さて、久しぶりに自宅での口開けは冷酒、程よい甘味にわずかな発泡と酸の爽やかさですっきりとした硬質感のある味わいです。コハク酸の引きづるような後味のキレが印象的です。十四代の自家熟成酒を出す店を友人が本日予約してくれて、ものすごく楽しみです。ジェイ&ノビィ叫ぶ蝶さん、こんにちは😃 暫く上がらないな🤔と思っていましたが、日本酒の試験に取り組まれていたんですね!飲まずに頭に入れるのは大変😓来月の再チャレンジ!頑張って下さい‼️ 3枚目は夢のようですね🥹叫ぶ蝶ジェイ&ノビィさん ご無沙汰しております!激励ありがとうございます😊熟成十四代、今月行くので体験しましたらレポートしたいと思います!
叫ぶ蝶飛露喜特別純米廣木酒造本店福島県2025/6/28 13:35:402025/6/28家飲み部105叫ぶ蝶やはり美味いです。 初手はすっきりドライな印象ですが、舌の奥に甘旨が乗りつつのキレのよさ、素晴らしいです。純米吟醸と純米大吟醸はややドライ方向、私はこの特別純米の程よい甘旨が好きです。
叫ぶ蝶豊香夏 純米吟醸 無濾過 辛口 生貯蔵酒豊島屋長野県2025/6/21 12:37:482025/6/21ずくだせ!信州の日本酒104叫ぶ蝶めずらしくフルスペックに近い情報が出ていましたが、これはいわゆる「辛口」ではないでしょう。程よく甘旨があって多少荒くもあり苦味でキレもよく、ワタシ好みで美味しいです。 Alc16% 日本酒度+1.5 酸度1.2 アミノ酸度1.0 美山錦 精米歩合59% 瓶火入れ 酵母は不明
叫ぶ蝶宗玄しぼりたて生原酒宗玄酒造石川県2025/6/18 12:08:362025/6/18家飲み部105叫ぶ蝶季節外れのアル添しぼりたて生原酒の60℃燗酒は炊いた米、美味いです。今の世情を鑑みるに、液体からホクホクの米を感じるなんてとても贅沢なことだなと思いました。
叫ぶ蝶越後鶴亀越弌 M-Falcon おりがらみ生原酒越後鶴亀新潟県2025/6/13 12:25:352025/6/13家飲み部102叫ぶ蝶瓶口がガチガチ(写真あり)なのでどんだけ吹きこぼれんの?と警戒しましたが、おとなしく無事開栓できました。 甘酸っぱくて炭酸があって柑橘の雰囲気でしかも低アルAlc10%、この季節にはぴったりで美味しいです。今宵は濃いめの肉料理だったのでウォッシュ効果で気持ちよく杯と食事が進みます。 村上からいっしょにお取り寄せした胎内高原ビールが今月で廃業とのこと、新潟コシヒカリの優しいフレイバーをギリギリ体験できました。コタロー叫ぶ蝶さん、こんにちは☀️ これ以前いただきましたが、柑橘ドライなしゅわしゅわ、美味しいですよねー😆10度はほぼビールなので、罪悪感がないのも最高ですね🥳(個人の感想🤣)叫ぶ蝶コタローさん こんにちは!おっしゃる通り美味しすぎて、あっという間に瓶が空いてしまいました😂
叫ぶ蝶新政コスモスラベル新政酒造秋田県2025/6/6 12:46:432025/6/6家飲み部113叫ぶ蝶一杯飲りつつ、今日はやけに新政の投稿が多いなーと思いながらこちらを拝見していましたが、6の日だったのですね。なんと偶然開けておりました。これが米からできているってあらためて感動です。美味しいです。chika新政呑まないと🤣👍🍶✨✨ma-ki-叫ぶ蝶さん、こんばんわ 今日偶然新政様の開栓は日本酒に愛されてますね😁✨✨ コスモス昨年初めていただいたのですが本当に美味しくて感動の1本ですよね😋叫ぶ蝶chikaさん! 酔い感じで空けました😂叫ぶ蝶ma-ki-さん おはようございます!ホント美味しいかったですねー😊
叫ぶ蝶朝日鷹新酒特別本醸造生貯蔵酒高木酒造山形県2025/5/29 13:20:292025/5/29家飲み部106叫ぶ蝶お仕事を頑張ったら取引先の担当者がつてをたどってお取り寄せしてくれました。 ほんのちょっとだけガス感があって美味しいです。
叫ぶ蝶冩楽純米宮泉銘醸福島県2025/5/23 12:08:062025/5/23家飲み部108叫ぶ蝶5月上旬にCaliquors Tokyoで燗酒(十旭日、日置桜など)を立ち呑みしていたところ、その場に居合わせたビール勢の皆さんたちに感化され、以来クラフトビールに沼っておりました。 さて、安定の定番酒です。このところビールしか飲んでいなかったせいか、ひと口含むと「甘いっ」と一瞬思うものの、酸の清涼感とキレのよさが相まってやはり美味しいです。
叫ぶ蝶亀の海蝉しぐれ純米吟醸生酒土屋酒造店長野県2025/5/3 4:36:272025/5/3家飲み部126叫ぶ蝶晴天の昼飲みです。伯楽星純米吟醸、わかむすめ瑠璃唐草からの最後は蝉しぐれ。甘酸っぱい設計のようですが、すっきり自然な味わいに好感と驚きしかありません。長野酵母Rでイソアミル系とのこと、納得です。派手な吟醸香はなく含み香の清涼感も違和感なく気持ちよいフィニッシュ、これは美味いです。ジェイ&ノビィ叫ぶ蝶さん、こんにちは😃 蝉しぐれ😍我々が毎年欠かさずに飲んでいる一推しの一本‼️旨いでしょ😋 我が家の冷蔵庫にも当然控えていて😊飲むのが楽しみです🤗ma-ki-叫ぶ蝶さん、こんばんわ 晴天の昼呑み最高ですね⤴️ 蝉しぐれさん、2年越しで初ゲットできたのですよね😋 美味しいお酒は本当に至福ですね😊 呑むのが本当に楽しみです😁✨由紀叫ぶ蝶さん、こんばんは✨同じ日に同じお酒を飲まれていて飲んだ感想をそうそう!と嬉しくてコメントさせて頂きました。 本当に美味しいお酒でしたね😊叫ぶ蝶ジェイ&ノビィさん おはようございます!うまかったですねー😊確かにこれは毎年ほしくなります😂叫ぶ蝶ma-ki-さん おはようございます!ようやくタイミングがあって巡りあいました😊こちら今日は雨ですが、雨天と蝉しぐれも本来の情緒を感じられてよさそうです(昼のみ予定)😂叫ぶ蝶由紀さん おはようございます!"そうそう"のお気持ちわかります😊この酒はホント美味いですねー
叫ぶ蝶櫛羅純米 山田錦 山廃仕込 生原酒無濾過千代酒造奈良県2025/4/28 11:41:542025/4/28家飲み部136叫ぶ蝶すっかりチヨメン (千代メンバー=千代酒造の酒たち、のことらしい)にハマってしまいました。篠峯を数本経験した後の初クジラも美味いです。スペック的にだいぶすっきりめのはずですが、最近の自分にはちょうどよい甘さ加減です。 Alc16% 日本酒度+8 酸度2.2 アミノ酸度0.9 6号酵母(とある酒屋情報)開栓初日は炭酸ちょいありジェイ&ノビィ叫ぶ蝶さん、こんにちは😃 我々トチメン(栃木酒を愛するメンバー😆)ですが😁未だ篠峯さん一本しか飲めてなくて、ロクマルやクジラも飲んで千代メンの仲間入りしたいです🤗叫ぶ蝶ジェイ&ノビィさん こんにちは!トチメンと言えば先日東京の下町で、あらゆる四季桜だけを置いてある酒屋に遭遇😂情報量少なすぎてその時は買わなかったのですが、また行ってみたいと思います😊
叫ぶ蝶伯楽星純米吟醸新澤醸造店宮城県2025/4/25 3:57:332025/4/25家飲み部133叫ぶ蝶冷酒だと最近はこーゆー感じが好きです。モダン旨酸っぱい系の控えめなバナナ系吟醸香とほんのり甘味、ハマりました。美味いです。
叫ぶ蝶若波本醸造若波酒造福岡県2025/4/9 11:39:302025/4/9家飲み部130叫ぶ蝶すでに入手困難ですが、初のお迎えです。これは史上最強の1100円かもしれません。磐城壽季造りしぼりたて生酒を凌駕する勢いです。モダン食中酒、何でも合います。ペアリングなどもはや考えなくてよいので楽です。今の気分はふきのとうの天ぷらでしょうか。究極、塩だけあればエンドレスです。もちろん単体でもヤバいです。ジェイ&ノビィ叫ぶ蝶さん、おはようございます😃 初若波さんで福岡初埋め㊗️ダブルでおめでとうございます🎉我々若波は飲んでますが、コチラの1100円で単体でいける旨いヤツは未飲です🥲見かけたらお連れします!叫ぶ蝶ジェイ&ノビィさん ありがとうございます!飲み直していますが、アレっ?まあまあ甘い😅けどガス感ありキレはよいです😊昨日は篠峯をしこたま飲んだ後の酔いどれていたこともあり、盛ってしまったかもしれません😂
叫ぶ蝶若乃井風山漸 La Jomon特別純米生酒若乃井酒造山形県2025/4/5 12:30:482025/4/5家飲み部135叫ぶ蝶これはある意味ひとつの完成形です。6号酵母で軽い口あたり、甘味控えめながらも旨酸っぱさに苦味が重なり柑橘を想起させるキュイっとしたフィニッシュ。驚くべきはペアリングに引きづられない確固たる味わい。蜜柑や檸檬タルトと合わせてみましたが、それらの甘味にも変に干渉されず、風山漸の名の通り味覚がぶれません。 美味いです。ジェイ&ノビィ叫ぶ蝶さん、こんにちは😃 完成形と言われるコチラ!立ち姿も凛としていて👍そしてこのレビュー‼️飲んでみたいです🤗叫ぶ蝶ジェイ&ノビィさん こんばんは!これはご夫妻の好みドンピシャだと思います😊ただ、さほど出回っていないのが残念です😩山形に旅行の際はぜひLa Jomonさんに!
叫ぶ蝶笑四季Sensation BLUE Gen2 古式生もと 2024-2025 生酒笑四季酒造滋賀県2025/3/29 13:49:502025/3/29家飲み部136叫ぶ蝶柔らかくてなめらかな口当たりに驚きです。甘さは程よく気持ち控えめ、柑橘を思わせつつ苦味でフィニッシュ。最近飲んだ中ですと、奥六の特純を思い出させます(どちらも6号系酵母)。タラバ蟹との組合せはいい感じでした。冷酒が好みです。
叫ぶ蝶稲とアガベ交酒 花風稲とアガベ醸造所秋田県2025/3/22 11:32:532025/3/21家飲み部120叫ぶ蝶コチュジャンやケチャップ等なんやかやをからめた豚コマの辛くて濃いめの味付けと、軽やかな甘味とホップの苦味が特徴的なこの酒の組合せは素敵です。しかしこのライチ感、美味いです。
叫ぶ蝶afsAfruge No 1 2017純米酒木戸泉酒造千葉県2025/3/14 13:55:402025/3/14家飲み部123叫ぶ蝶2017BYのafsを赤ワイン樽に3年、蔵での瓶貯蔵&店熟(氷温)を経てかれこれ8年。ほうじ茶の香ばしさの奥からカラメルの甘い香り、温度が上がるとバニラ香も感じられて好印象。濃醇で貴醸酒的な甘さを想像していましたが、なんと!!酸っぺー(笑)。酒母(酛)をしぼったメチャ甘いHizirizm(日本酒度-100・酸度6.0)をちょい足した老若ブレンドに挑戦、軽やかな甘味と奥行のある渋味に酸の輪郭、ありだと思います。本みりん黄金蜜酒の濃醇な甘味とのブレンドが最高でした。ジェイ&ノビィ叫ぶ蝶さん、こんにちは😃 なかなかのクセ有り酒🍶が続きますね😄 クセのブレンドはなんか面白そう😙叫ぶ蝶ジェイ&ノビィさん こんにちは!クセ有り系は温度やブレンドの組合せで好みのポイントがハマるとある意味快感ですが、そんなときの〆は朝日鷹なことが多いです実は😂