Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
うたしろ雅楽代
1,691 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

雅楽代 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

雅楽代のラベルと瓶 1雅楽代のラベルと瓶 2雅楽代のラベルと瓶 3雅楽代のラベルと瓶 4雅楽代のラベルと瓶 5

みんなの感想

雅楽代を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

天領盃酒造の銘柄

天領盃雅楽代

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
28
Tb.dog
飲む前の香りは良い意味で日本酒っぽくない香り。表現が難しいけれど、洋菓子っぽさを感じる香り? 新潟のお酒らしくすっきりしていて、舌では甘みを感じる気がするけど飲んだら甘さはかなり控えめな印象。 生酒ということもあってか、泡がプツプツ出ていたが、飲んだ感触はあまり炭酸感は感じなかった。 久しぶりに甘過ぎないお酒を飲んだ気がする。 色味:無色 度数:14.5度
alt 1
家飲み部
52
うぴょん(豊盃こそ至高)
アルコール分 14.5度 麹米・掛米 五百万石 新潟ならではの淡麗辛口を受け継ぎつつも、モダンさも持ち合わせる、佐渡島は天領盃酒造、雅楽代。大半は父が飲んでしまったが、いざ参らん! シュワシュワでやや発泡していた。香りは穏やかでやや甘い香り。水はやや硬めの印象を受けるが、合っているだろうか?少しの熟したバナナのような甘味があり、あとからのキレと渋みが強烈である。確かに新潟の日本酒を受け継いでいるが、八海山や久保田のそれとは明らかに性格が違う良いお酒だ。個性はあるが煩わしくなく、食中酒として良いと思う。ゆえに、1人で飲むときのアテが難しいなと感じた。今宵も、ごちそうさまでした!
alt 1alt 2
24
kei_ponshu
新潟県 天領盃酒造 雅楽代 日和 香りは甘めだが控えめ。 瑞々しいガス感で軽快な口当たり。 まろやかな甘みが口に広がる。 低アルコールだが薄っぺらくはなく飲みごたえがしっかりとあり素晴らしいお酒でした。
ジェイ&ノビィ
kei_ponshuさん、こんにちは😃 言われる通り軽くて飲み口は良い上に😙更に飲みごたえも共存する😋流石マサヨさん!という一本ですよね🤗
alt 1
家飲み部
34
marin
スッキリした甘みと酸が押し寄せてくる。 とろみのような感覚も感じられ、最後は綺麗な酸が広がり余韻は長め。 食中酒として作られたと言うが、なるほど、頷ける。 うめぇ…
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
104
Manta
雅楽代 〜鳴神〜 愛知での楽しい時間も残り僅か 夕飯は何にしよう🤔 ひつまぶし? 味噌煮込みうどん?? 悩んだ結果・・・味噌カツ✌️ お昼のラーメン🍜に続いて こちらも、とんかつ百名店✨ 2店舗で悩んだ結果、美はるさんへ😊 こちらのお店のこだわり じっくり揚げてから蒸してからの提供。 提供まで、そこそこの時間がかかる。 お店に入ってから、1時間は経ったかな? 愛知での夕飯の食べ始めが20時30分😱 衣はとっても薄く、お肉が柔らかい☺️ 酒泉洞掘一さんで買ったお酒のラストは やっと呑む事が出来た、雅楽代✨ お店の情報に雅楽代があるのを知り とっても嬉しかった〜 スッキリ系の甘さを思わせる香り 呑んでみても 甘すぎないほのかな甘み。 そこからは 辛口系のキレの良い酸味。 ラベルにも書いてあるように 食事と一緒に美味しくいただける✌️ これからも いろいろなまさよさんを 呑んでいきたいな〜
ma-ki-
Mantaさん、こんにちわ 初のマサヨさんおめでとうございます🎉 名古屋旅行で味噌カツ丼食べた思い出があります😋 こちら未呑のマサヨさんですが辛口なのですね😲 次のマサヨさん楽しみですね😊
ひなはなママ
Mantaさん、こんにちは😃 念願のまさよさん、とっても美味しかったようで良かったですね🥰私はまだまさよさん未飲なんです🤣とんかつも凄く美味しそう😋名古屋といったら味噌カツ!美はるさん行ってみたい❣️
ジェイ&ノビィ
Mantaさん、こんにちは😃 愛知最後の晩餐!悩んだ末にお店でじっくり待たされて😅でもベスコンで食べる味噌カツは美味かったでしょうねー😋 そしてマサヨさんとの出会い🥹一度出会うと再会は早いかもー🤗
ポンちゃん
Mantaさん、初まさよさんおめでとうございます🎉🎊 いろいろ飲んでいきたい美味しさなんですね〜❣️家飲み出来てないので是非飲んでみたい銘柄です😊 カツの分厚さ😳‼️待たれた甲斐有りましたね〜
Manta
ma-ki-さん ありがとうございます🙇 やっと、マサヨさんを呑む事が出来ました✌️ こちら、食中酒として良いですよ👍 次、いつ出会えるかな☺️
Manta
ひなはなママさん ありがとうございます🙇 本当にお肉が柔らかくて美味しかったですよ✨ 名古屋に行く事があったら、美はるさんで美味しい味噌カツを食べて、マサヨさんもお持ち帰りして下さい✌️
Manta
ジェイ&ノビィさん こんばんは^_^ 空腹に勝る調味料はなし。 美味しい味噌カツが、より一層美味しく感じました✨ マサヨさんとの出会いを待ちながら、日本酒LIFE楽しみます✌️
Manta
ポンちゃん ありがとうございます🙇 美味しいマサヨさん、家呑み出来ると良いですね😊 名古屋旅を振り返りながら、とんかつの到着を待つのも楽しい時間でした✨ 名古屋にまた行きたいな☺️
alt 1alt 2
家飲み部
39
りょうすけ
瑞々しい青リンゴの香り。 味もジューシーかつフルーティーで、しかし芯にしっかりと米の旨味もあり、優しい余韻とも相まって、非常にキレイなお酒です。 前に飲んだ雅楽代は淡麗辛口だったので、また違う印象の1本。
1

天領盃酒造の銘柄

天領盃雅楽代

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。