さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

雅楽代うたしろ

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    赤武
    おすすめする理由:
    ガスフルーティ旨味さわやか甘味
    若波
    おすすめする理由:
    酸味旨味バナナ苦味フルーティ
    仙禽
    おすすめする理由:
    酸味ガスヨーグルトフルーティ苦味
    萩の鶴
    おすすめする理由:
    ガスフレッシュさわやか酸味華やか
    森嶋
    おすすめする理由:
    ガス苦味フレッシュ旨味辛口

関連情報

チェックイン

雅楽代
  • 雅楽代
  • 雅楽代
  • 雅楽代
a day ago
16
  • アルバとロス雅楽代シリーズの試験醸造シリーズのラスト 純米大吟醸製造に向けて901号酵母×酢酸イソアミル超高生成酵母をブレンドして使用 爽やかな酸味があり13.5度の低アルの軽やかなフルーティーさが感じられる◯
雅楽代
  • 雅楽代
  • 雅楽代
2 days ago
68
  • ひっさん久々のお店で、雅楽代の試験醸造シリーズが3種類ほど入っていたのを発見👀 どれも捨てがたかったが、今回は低精白の4thを選びました☝️ 低精白のお酒は、大盃マッチョや風の森で好きになったので、ワクワクしながら開栓🍾 一口目からフルーティでふくよかな旨み、心地よい甘みが広がって、ホエ〜🤤 さすが雅楽代としか言いようがない😍 素晴らしいです👍 限定品なので、もう飲めないのが残念😢 また作って〜🙏
  • ちょろきひっさん おはよーございます☀️ 私もコレ飲みました〜 低精米とは思えない出来栄えですよね✨ 同じく商品化を希望します😋
  • ジェイ&ノビィひっさん、こんにちは😃 我々は試験醸造の3rdをいただきましたが、それも美味かったです😋ブラックまさよさん‼️是非商品化して欲しいですね🤗
  • ひっさんちょろきさん、こんにちは😃 旨いですよね〜コレ❣️ 蔵元さんにもこの声届けたいです😋
  • ひっさんジェイ&ノビィさん、こんにちは😙 恐るべし、ブラックマサヨ😈 この旨さにはうなるばかりですね❣️ 3rdも飲みたかった〜( ;∀;)
雅楽代
  • 雅楽代
  • 雅楽代
2 days ago
13
  • ryu日本酒とは思えないほどの濃厚な甘さ。 けれどもくどくなることはない。 後からピリッとくる辛み。 これは美味い
雅楽代
  • 雅楽代
  • 雅楽代
3 days ago
19
  • komkei雅楽代の試験醸造4th 低精白との事だが、信じられない程洗練されていて旨味、酸、フルーティーな香りがバランスしている。 最高に美味しい。
雅楽代
  • 雅楽代
  • 雅楽代
4 days ago
17
  • rin香りはすっきりマスカット。少し酸味を感じる口当たりに微かなガス感。若々しい酸味がジューシーで後半はドライにキレていく。アルコール度数は13.5度と低アルですが、飲み応えもある美味しいお酒でした。
雅楽代
  • 雅楽代
  • 雅楽代
  • 雅楽代
  • 雅楽代
4 days ago
73
  • キラタソ 今晩は、マサヨ飲み比べ2本目です✨✨✨ こちらは、〜日和〜 袋吊りVer 🙌 香りは、直汲みと一緒ですが酸味がほぼ無く綺麗で上品な酒質なのですが、後からじんわりお米の甘みと旨味の凝縮感と後口のドライさがあってこっちも美味しいですね😋😋😋 より正統派な日本酒という佇まいでこちらは食中酒向きですね🤗 甲乙つけ難いですが2日以降の違いを楽しみます😊
雅楽代
  • 雅楽代
  • 雅楽代
  • 雅楽代
  • 雅楽代
4 days ago
69
  • キラタソ今晩は、週末なので張り切って飲み比べに精を出すことにします。 大好きなマサヨさん 〜日和〜 の直汲みと袋吊りの豪華飲み比べです✨✨✨ まずは直汲みから。 開栓はプシュっとガスが少し抜ける感じでした。香りはスッキリおとなしめでリンゴ、メロン、マスカットあたりのフレーバー。お味も程よい甘酸がありつつ全体的に綺麗な酒質で雑味とか引っ掛かりが無くスーっと消えてゆく。マサヨさん毎回脱帽です😋😋😋
  • ジェイ&ノビィキラタソさん、おはようございます😃 マサヨさんの飲み比べ❗️良いですね〜🤗 パッと見で同じ日和?と思いましたが、これは面白い飲み比べ👍いずれにせよマサヨさんには脱帽ですね😄
  • キラタソ@ジェイ&ノビィさん コンバンハー🎑 同じ日和ですねー❗️ 搾り方と瓶詰だけが違うと思われますが結構違いがハッキリしてて面白かったです☺️