とよち千徳純米酒千徳酒造宮崎県2025/10/18 12:34:362025/10/1821とよち本日6杯目となりコメントに困ります😓 辛味と苦味があり、クラシックですね♪ 全国制覇まで残り1つ💦💦 ここからが難関😅
AAJI千徳原酒千徳酒造宮崎県2025/10/8 11:34:112025/10/855AAJI今日は十六夜。3カ月前に開封した千徳。宮崎県には日本酒を造って居るのは千徳酒造と焼酎メインの雲海酒造の2つしか有りません。味わいは40年前の普通の日本酒という感じでした。微妙ですが懐かしさを思い出すには良いかも。不味くは無いけど美味しさも感じられないので申し訳無いけど料理酒にします。呑み比べに選んだ朱盃は昔ながらの味わいは残していますが辛口でスッと入ります。
へっぽこ千徳YK×S.P千徳酒造宮崎県2025/10/5 11:18:0266へっぽこ先日、ぶらっと寄った酒屋さんで発見‼️ ついに出会ってしまいました、宮崎のお酒「千徳」でござんすぅ🤗🤗🤗。 九州に住んでてもなかなか見かけないんですよね💦。即買いでした。笑 千徳酒造の次世代が初めて設計からラベルまで任されたまったく新しい千徳。 穏やかな香りとすっきりと綺麗な酒質。 とこ事。ベーシックな千徳を飲んだ事ないので比較できないですが😢。 お味はですね…クラシカル純米!🌾🌾 米の旨味、甘味、雑味、エグ味、アルコール感を感じるTHE日本酒って感じのお酒です🍶。 煮物とか焼き物の和食と合わせてしっぽり飲みたいですねー🐟。ジェイ&ノビィへっぽこさん、こんばんは😃 初千徳さん㊗️&初宮崎酒㊗️ダブルでおめでとうございます🎉 新生もクラシカルなんですね!和食には良いですね♪
かげろう千徳千徳酒造宮崎県2025/10/3 9:45:1822かげろう初めての宮崎のお酒。 はじめに甘みが口の中に広がってとても美味しい! 苦味が少し強く残るのがやや自分の好みではなかったものの美味しいお酒です。
かえる千徳ワンカップ千徳酒造宮崎県2025/9/15 6:17:001かえる圧倒的に焼酎の蔵が多い地域の中、日本酒を専門で作る宮崎県では2件しかない酒蔵のうちの1件になります。 五ヶ瀬川の伏流水、高千穂を水源とする清流の豊かな水を使用しています。