Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きょくほう旭鳳
346 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

旭鳳 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

旭鳳のラベルと瓶 1

みんなの感想

旭鳳酒造の銘柄

旭鳳

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

広島県広島市安佐北区可部3丁目8−16Google Mapsで開く

タイムライン

旭鳳純米 香八反錦純米
alt 1alt 2
18
たろう
広島旅行の戦利品です。 生酒、要冷蔵適温5℃…… すまん、気付かず8℃設定で保存してました。 すいません! 個人的な印象だと、生酒とか無濾過は違いが分かりづらい種類の酒と思っとりますが、こいつは一味違うのを感じられました。 生酒らしいフレッシュな感じはいつも通りですが、軽めな呑み口で余韻が残り続けるお酒でしたね。 美味しいです!
旭鳳純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
14
オゼミ
2025 0515 ☆☆☆☆ 旭鳳(きょくほう) 純米吟醸 無濾過生原酒 泰平 精米歩合 60% 広島県産 八反錦100% 日本酒度+4 酸度1.9 旭鳳酒造(きょくほう) 広島県 広島市
旭鳳純米吟醸 無濾過生原酒 泰平純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
のいえ
37
しんしんSY
昨年もこの時期にこれ飲んでました 生酒と火入れの飲み比べでした 今回は生酒 広島酒なのでやっぱり辛口 店員さんのMさん好みのこの日のラインナップ 飲み放題14種味わえました 蘊蓄 原料米 :広島県産 八反錦 精米歩合:60% アルコール度数:16~17度 日本酒度:+4 酸度  :1.9 使用酵母:自社酵母KB-2
旭鳳純米吟醸 泰平純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
87
um
アルコール分:16%以上17%未満 八反錦 精米歩合:60% 香りは芳醇な吟醸香がする。 口当たりは柔らかく、しっかりした旨味。 後味には酸味優勢。 純米吟醸ではあるが食中酒向き。
旭鳳食用米コシヒカリ100%純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
21
JunJun
食用米で醸したお酒 甘さよりも米の旨みが感じられる 面白い味
旭鳳純米酒こしひかり 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
22
けいけい
ワイングラスでおいしい日本酒アワードの最高金賞を受賞とのことで、ご祝儀ではないですが購入。 純米スペックで食米こしひかりで醸したお酒ということもあり、どんなお酒なのか楽しみでしたが、しっかり冷やした開栓直後、純米酒でも酸味やガス感に頼らずに、こんなに透明感のある味わいが出せるのかと感動しました🥺甘味や旨味が強いということもなく、バランスも好みでした。 2日目以降は、辛さやアルコールの強さがやや前面に出てきてしまい、初日ほどの感動は味わえず。 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 大和屋酒舗で購入。 食米で醸すお酒は、白米の値上げを考えると、先行きが不安になってしまいます。
1

旭鳳酒造の銘柄

旭鳳

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。