ぐんまー有磯曙 純米酒高澤酒造場富山県2025-11-23T14:07:00.590Z71ぐんまー『有磯 曙 純米酒』 ■都道府県:富山県氷見市 ■原料米:富山県産米 ■精米歩合:- ■日本酒度:70% ■アルコール度数:15度 @旬庭 陽ぐらし(群馬県)
うぴょん(豊盃こそ至高)有磯曙 純米酒 大漁旗純米高澤酒造場富山県2025-11-22T13:39:08.128Z2025/11/22家飲み部60うぴょん(豊盃こそ至高)アルコール度数 15度 原料米 五百万石 精米歩合 65% 使用酵母 きょうかい1401(金沢)酵母 日本酒度 +3 富山は酒も美味いよなぁ。今回気になってた有磯曙。前置きはさておきいざ参らん! 香りは落ち着き、少し渋味のある香りかな?スルッと滑らかな仕込水を含める、なんともじんわり広がる甘味、渋味、旨味である。ボディのある強い日本酒だ!しかも濃厚だ。僅かな酸味も悪くない。これはマグロとか寒ブリが美味いだろうなぁ。富山は濃い旨な日本酒の宝庫だなぁ。今宵も、ごちそうさまでした!
りゅーせい有磯曙特別純米ひやおろし高澤酒造場富山県2025-10-18T16:13:17.759Z20りゅーせい色は透き通っていてほんのり黄金色 香りは穏やかで、優しい乳酸系の落ち着いた香り テクスチャーはやや重め 入りの口当たりはトロッとまろやかなおとなしい口当たりかと思いきや、丸みのある酸味が口いっぱいに広がる。 純米酒らしいしっかりとした旨みが背景にありひやおろしの真髄のような味が乗ったお酒。 甘味は少なく、ビター感が全体を引き締めている。 後口は舌の上に存在感のあるお米の旨みと酸の余韻が続く。 一口で長く感じられる余韻。 秋ど真ん中に飲みたいお酒
八幡太郎有磯曙 初嵐純米大吟醸高澤酒造場富山県2025-09-25T09:54:37.430Z2025/9/24外飲み部41八幡太郎寝屋川の住宅街の中にある 「The RabbitHutch Project」 で呑む② 釣り、日本酒好きの大将が凝りに凝った肴を作ってくれる あんなに美味い生牡蠣は初めて 美味しいやん!
ねむち有磯高澤酒造場富山県2025-09-21T13:10:12.177Z2025/9/15酒宴にて醸す心をたしなミーツ74ねむち京阪百貨店くずはモール店③ 北陸日本酒フェアのブース【有磯 曙】 ◉有磯 曙 特別純米 ひやおろし ひやおろしの熟成感がほぼなくて、スッキリしてて、クリアで飲みやすい。ひやおろし苦手な人でも飲める感じ。 ◉有磯 曙 純米吟醸 二段仕込のお酒。スッキリしてるけど、ちゃんと品の良い旨味はしっかり残ってる。魚料理との相性はバッチリみたい。 ◉AKEBONO FLAT 2年ぶりに出されたらしい。12度の低アル。日本酒度±0なのでFLATなのかな。やや甘く感じる飲みやすいお酒。ラベルの裏がカラーでおしゃれ。これはホントに飲みやすかったな。 こちらも被災蔵。まだまだ被災地のことは忘れてはならない。
ドフラミンゴ有磯曙 初嵐高澤酒造場富山県2025-09-05T03:56:25.662Z19ドフラミンゴ日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の有名酒屋さん厳選の限定!特選飲み比べセット🍶 有磯曙 初嵐 純米吟醸 Ver.2
禊萩(養殖)有磯曙大吟醸高澤酒造場富山県2025-07-10T11:22:24.221Z2025/7/10家飲み部52禊萩(養殖)砺波市のイオンリカーショップで購入。 北陸新幹線開業10周年記念酒。 口に含む時は辛味を感じ、口の中で甘みが広がる感じ。
ZEN有磯曙純米大吟醸高澤酒造場富山県2025-07-02T10:08:39.727Z17ZEN春先に能登復興チャリティーイベントにて購入 冷で飲んでみると、非常にスッキリとした飲み心地で飲みやすかったです(^^) 甘さも控えめに感じたので、ペアリングするにも合わせやすい印象でした♪ ご馳走様でした😋
moussy297有磯曙 純米吟醸 SUMMER SPECIAL 生酒純米吟醸生酒にごり酒高澤酒造場富山県2025-06-21T11:03:12.755Z18moussy297夏らしい微発泡。決して甘くはないすっきり飲みやすい切れ
としひこ有磯曙 八代仙純米大吟醸高澤酒造場富山県2025-04-30T14:42:21.442Z2025/4/26外飲み部27としひこ先週の富山旅行で飲んだお酒の中から、こちらにポストしたことのないものだけ…。 来人喜人はぎ原さんで2つ目。氷見の有磯曙。これは見たことのないラベル。氷見産の春陽と富山産の雄山錦を使ったお酒。如何にも純大というような華やかな香り。