さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

吉田蔵uよしだぐらゆー

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    自然郷
    おすすめする理由:
    ガス旨味メロン甘味苦味
    手取川
    おすすめする理由:
    ガスフルーティ甘味スッキリ旨味
    東鶴
    おすすめする理由:
    ガス酸味甘味ワイン旨味
    おすすめする理由:
    ガス甘味フルーティ酸味苦味
    あべ
    おすすめする理由:
    酸味旨味苦味甘味フルーティ

関連情報

チェックイン

吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
7 hours ago
6
  • ぐがげご爽やかまろやかな酸と同時に軽やかな洋梨を思わせる甘み、微炭酸の後に、口の奥に残る甘い残り香。日本酒日本酒していない、不思議な美味しさのお酒。
吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
6 days ago
55
  • ねむち『酒吞にし川 柳小路店』 🍀レア酒3種飲み比べ③ 【吉田蔵u −Re:発酵 百万石乃白 midium light−】 吉田蔵uはモダン山廃。君の井はエレガント山廃…ややこしいな😵‍💫 初の吉田蔵uだけど、山廃仕込みの低アルコール酒を再発酵させた試験醸造。 スタンダードを飲んでないのに😅 開栓から時間が経過してるのか、ガス感はなし。 マイルドな柑橘系の味わいと、発酵したチーズ様の乳酸菌の香りがほんのり。 これがモダン山廃なのか。
  • Rafa papaねむちさん おはようございます😃 1,980円でこの3種飲み比べはとてもお得ですね🉐吉田蔵uは同じのをすみのさんの頒布会で飲みました😋同じく初飲みでした😅スタンダード飲みたい😁
  • アラジンねむちさん、おはようございます😃酒呑にし川さん、京都にいたら絶対行きつけにしたいお店です☺️ 私もこのお酒飲みました🍶生酛系酒母は詳細が公表されないのにバリエーションが多くてややこしいですよね🤔
  • さしゅーねむちさん 吉田蔵U限定酒ですね😄私はスタンダードしか飲んだことないですが美味しかったですよ。私が飲んだのは微発泡でした。モダン山廃って山廃らしくないフルーティーさあり現代風ってことなんですかね。
  • ねむちRafa papaさん、こんばんは🌛レア酒も日によって違って、12種類くらいの中から選べました😊すみの頒布会はレア酒も入って楽しいですね👍吉田蔵uは、タキモトさんでスタンダード買いましょう🤣
  • ねむちアラジンさん、こんばんは🌛確かに近くにあったら足繁く通ってると思います😊chuinさんも近かったら通ってますよ🤣すみの頒布会、珍しいお酒もあるから入ろうかな🤔試験醸造のはやや複雑でした😅
  • ねむちさしゅーさん、こんばんは🌛初・吉田蔵uが限定酒でした😅開栓から時間経ってそうでしたが貴重なのを飲めました😋モダン山廃は酸味が控えめで、フレッシュで軽快なキレが特徴みたいです😊
吉田蔵u
7 days ago
13
  • 重松 壮一郎石川まで行って手に入れた、 吉田蔵u 。 低アルの13度。 思ったよりサッパリしていて、 好みからいうと、 このままの味わいで、 もう少し強さ、コク、パンチが 欲しいと思いました。 まぁあくまでも微妙な好みの差かな。 同じ蔵の他の酒を試してみたいと思えるということは、好みだし、期待が大きいということです。
吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
11 days ago
88
  • えりりん🍶💕 コレだけ飲むと 甘くて美味しい(*´༥`*)♡ けども武勇と比べると 重い感じ🤔 アルコールは13度だから軽いはずなんだが💦 飲む順番間違えたかも(´•ᴗ•;ก)
  • 3KAN4ONえりりん、こんばんは😘 自分もこのお酒飲んだ感想を見返すと、甘さ少なめ発泡感少なめの産土と書いていました。 武勇のアイラブユーと比較すると、こちらの方が食事には合うかな✌️
  • えりりん3KAN4ONさんコンバンハー(´∀`∩⸜❄️⸝ お腹いっぱいだったから単体で飲んじゃったの🍶 開栓から日が経ってて発砲も無かったから印象が違ったかな? アイラブユーは姪っ子用リピ買いする❣️
吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
12 days ago
9
  • RinosPray & Snow 百万石乃白100% 精米歩合30% アルコール13%
吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
12 days ago
11
  • mi昨日のラスト!甘めで軽くて少し微炭酸で、ストライクゾーンど真ん中!ラストでも美味しく飲めるお酒でした、購入検討レベル🫶
吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
13 days ago
34
  • YSTJ吉田蔵u pray & snow。 百万石乃白を30%まで磨いた吉田蔵uシリーズ最高峰のハイスペックを誇る冬季限定酒は、「エレガント 透明感 ミネラル」を標榜。 白桃や白葡萄を思わせる穏やかなフルーティーな吟醸香、雑味なく若干のガス感とも相まって非常にクリアでスッキリした印象。モダン山廃で醸された穏やかな乳酸寄りの酸味がエレガントな印象を引き立てます。ペアリングとしては和食はもちろん、フレンチのアミューズなど白ワインのオルタナティブとして合わせても面白そう。
吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
13 days ago
12
  • よっしー新しいお酒を開ける。またまた吉田蔵。 ついですぐ、ピーチの香り。お菓子のような強いピーチ香。 ただ、味はみずみずしくさっぱり、あっさり。繊細なお味。とろっとしてるから甘いかと思いきやさらりとした感じ。 これは、とっても繊細。チーズやら刺し身やら癖のあるものには合わないかな。。塩とベストマッチ。桃の天然水みたい。とっても繊細だから、食事に合わせる感じじゃないかな。酒を愉しむお酒。