X-Beauty18吉田蔵uNight & Dance吉田酒造店石川県2025/5/4 22:46:272025/4/3018X-Beauty18甘さ辛さ痺れのハーモニーが素晴らしい!口に入れて喉を抜けるまで美味しさがずっと続きます!
hannah吉田蔵u百万石乃白吉田酒造店石川県2025/5/3 12:06:56家飲み部43hannah旅行酒第一弾🍶 石川県👍 洋梨に近い甘みが伸びる?と思わせて微炭酸で膨らみを抑えつつ、控えめに消える…ってところでアルコール感を少々フワッと出して余韻を長〜く楽しめるタイプ 味変で旨味増せば尚良さそうな雰囲気出てる😍 手取川はコスパ面も優秀そうではあるけども…広島売ってるとこあったかな🥹ジェイ&ノビィhannahさん、こんにちは😃 お!旅行酒🍶始まりましたね🤗 吉田蔵uさんが一番手!間違いないですね😋手取さんが広島で売ってる店が見つかると良いですね!hannahジェイ&ノビィさん 本日の味変次第とは言え、買いたくても買えないというのは切ないです🥹 取り寄せで買うのも金額的に…🤔 にしても、手取川さん美味しいですね〜
プン山プンプン吉田蔵u百万石乃白 貴醸酒吉田酒造店石川県2025/4/30 15:05:1924プン山プンプン香りはマスカットの香りがするものの、おとなしめ。 飲むと、柑橘系のジューシーな甘み、酸味と、ほどよいガス感。 貴醸酒だけど、甘みはあまり強くないので、さっぱり飲める。
mey吉田蔵u百万石乃白 貴醸酒吉田酒造店石川県2025/4/30 9:16:082025/4/27家飲み部33mey原材料名:米 (石川県産)、米麹 (石川県産米)、清酒 精米步合:60% 原料米:百万石乃白100%使用 アルコール分:12度 ほんのりレーズンのような甘みと柑橘系の酸味、全体的に落ち着いた味わい。
マル吉田蔵u百万石乃白 貴醸酒貴醸酒吉田酒造店石川県2025/4/29 8:45:202025/4/2家飲み部109マル3月の頒布会の1本。 ……貴醸酒… 苦手だなぁ😔 まぁ、せっかくだし飲むか。 ごめんなさい🙏こんなテンションで飲みました。 お?いけるぞ! 甘いけど、山廃独特の酸味が甘さを上手に抑えて割とスッキリいける! コクも感じる。 よかったー🙌 貴醸酒、少しずつ克服しているのやも知れない😆ひなはなマママルさん、こんばんは😄 貴醸酒、難しいですよね。美味しいのもあれば、ちょっとこれは…なのもあったり、当たり外れがありますよね💦 今回は当たりだったようで、良かったですね🙌私も飲んでみたくなりました❣️ma-ki-マルさん、こんばんわ 貴醸酒苦手でしたかぁ💧 私は新政の貴醸酒に若い頃ハマったこともあって基本大好物です😁✨ 色々呑めるのも楽しいですから克服されていけるといいですね😋ジェイ&ノビィマルさん、おはようございます😃 貴醸酒は大丈夫かな🤔ってのが先にきちゃいますよね😅でも言われる通りで酸味が良い仕事してくれるヤツはいけるの😋よーく分かります🤗ジャイヴマルさん、おはようございます☀ 自分も「貴醸酒」はやや遠慮しがちですが呑んでみたいと銘柄も有り悩み所さんです🤔 う〜ん、買おうか踏ん切りがつかない🤣マルひなはなママさん、こんばんは🌒 そうなんですよね、ちょっとこれは…があるんですよね😔 当たり外れがあるので、敢えての購入はしませんが、たまに飲む機会があって当たりだと嬉しく思います😊マルma-ki-さん、こんばんは🌒 貴醸酒苦手なんです。甘みと酸味が強すぎる感じがダメで😅 実を言うと新政の🐥が今も苦手で💦 もう少し舌の修行をしてから飲むと違うかも?と思う今日この頃です😊マルジェイ&ノビィさん、こんばんは🌒 いける貴醸酒、いけない貴醸酒、どうすれば見分けがつくのか未だに不明です。 若葉マーク🔰とか貼ってくれたらいいのになと思います😅マルジャイヴさん、こんばんは🌒 ジャイヴさんもこちら側でしたか😆 飲み良いものもあるんですが、どうしてもダメだったときのことを考えちゃいます💦 美味しいものもあるの知ってるんですけどねぇ😅ポンちゃんマルさん、こんにちは🐦 新たな一歩ですね!頒布会、知らない世界に誘ってくれるのが良いですね😊 吉田蔵uと陽乃鳥、飛鸞同じグループと思うのですが、マルさん的には違いますか?マルポンちゃん、おはようございます☀ ヨチヨチ歩き、すぐに立ち止まって泣いちゃう貴醸酒初心者です🤣 飛鸞のRebornは飲んだことないのでわかりませんが、陽乃鳥は苦手でした。甘酸っぱいの度合いなのかな?
atsukisan吉田蔵u石川門吉田酒造店石川県2025/4/28 11:21:232025/4/28Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)19atsukisanメーカー:㈱吉田酒造店 読み方:よしだぐら 住所:石川県白山市 特定名称:山廃純米 原料:米、米麹 アルコール度:13% 日本酒度:非公開 酸度:非公開 原料米:石川門 精米歩合:60% 状態:火入れ 管理:冷暗所