Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
瀬戸内水軍
外飲み部
141
ヒロ
☀️ 正宗ハンターは今日もゆく🍶 愛媛の有名な石鎚さんも正宗を冠した銘柄があります。 愛媛の郷土料理のお店にあるとの情報でハンティングに行きました🤗 早速注文すると運良く風開けで頂けました😆 鯛めしと一緒に頂きます🍚🐟 最初にふっとりんご🍎の優しい薫りが漂って来ます。 口に含んで甘味、控えめで柔らかい吟醸香、喉越しの透明感が感じられます☺️ この出来は正宗界隈でトップクラスなのではないでしょうか🤔 さすが純米大吟醸クラスのお酒です🍶 酒米も兵庫県産特等山田錦🌾ですし🤩 鯛めしと合わさって、 間違いなく、 ナイス正宗👍
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ 正宗ハンター絶好調ですね😁✨ 石鎚さんにも正宗があるなんて😲 本当に正宗を冠するお酒たくさんあるんだなぁと沁々です😋 ナイス正宗です👍️
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😄 思い出したように正宗ハント熱があがりまして、連日正宗ハントしちゃいました🤣 石鎚さんは全国デビューしても正宗ファンを見捨てない、真のナイス正宗👍です🥹
ジャイヴ
ヒロさん、こんばんわ🌛 ma-ki-さんと同じく「石鎚正宗」があるとは驚きました😲 [ナイス正宗👍️]
ヒロ
ジャイヴさん、こんばんは🌙 ナイス正宗👍ありがとうございます🙏 調べると有名な銘柄で「正宗」が付いているものが意外と多くて自分も驚きました😳そして出会いの難易度が高いという傾向があります🤣
alt 1
25
まりもりす
山田錦100% 精米歩合50% 日本酒度+4 酸度1.6 アルコール16度 自家培養酵母 サイダーのような、軽いシトラスと爽やかな香り 旨みを含みながら、飲み疲れない爽やか軽やかできれい 食中酒にはとてもいいかも うまい
石鎚正宗純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
145
3KAN4ON
東京都中野区で購入♪ アルコール度@16度 日本酒度@+4.0 酸度@1.6 使用米@山田錦 精米歩合@50% 個人的お薦め度@2.7/5.0 ※土曜日の仕事帰りに酒屋に寄ったらもう時間ギリギリのようで閉店の音楽🎵が流れ始めてる🤣 目当ての焼酎を掴み、レジ前に並んでいるお客さんの数を数えながら冷蔵庫内を探していると、愛媛県の棚に見たことのないラベル🏷️が📍 裏ラベルをチラ見して製造者の住所が愛媛県であることを確認し、最後のお客でレジの人が帰りたいオーラ出しているところを慌てて精算して帰宅して自分へ何を買ったんだろうと確認したら石鎚正宗😅 なんだ石鎚か🤫 まぁ買ってしまったものは仕方ない、飲んでみますか😑 へぇー、純米大吟醸スペックなんだ。 道理でお値段高めの理由だ🥺 さて飲んだら、まぁキレもあり優雅なお酒ですね‼️ そして公表された日本酒度以上に辛口です😘 でも旨甘好きな自分には刺さらない😰 これで一升瓶だと6.000円オーバーなんて😱 最近、当たり🎯を引かないです😭
ジェイ&ノビィ
3KAN4ONさん、こんばんは😃 ラベル🏷️買い!危険⚠️は伴いますが、マイナー銘柄が見つかるかも🤩‼️と夢見て買っちゃいますよね🤗次は刺さるの当たりますように😌
ポンちゃん
3KAN4ONさん、こんばんは🌙 見たことないラベルって惹かれますよね❣️そして飲んだら好みじゃなかった〰っていうのあります有ります😅そして思った以上に美味しいのもあるから止めれませんよね😁
3KAN4ON
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 何回か書いてますが、マイナー銘柄発掘してさけのわに広めたい‼️ って野望あるんですが、宝クジの高額当選並に難しいです😭
3KAN4ON
ポンちゃん、おはようございます😃 いままでなんとなく敬遠していたけど、さけのわのレビュー読んで飲んだら美味しかったのは沢山あるんですけどねー😅 自分もスコッターになって銘柄発掘したいです😍
ヤスベェ
3KAN4ONさん、こんにちは😀 石鎚と言えば緑のイメージしか無かったのですが、正宗という別バージョンもあったんですね😳 3KAN4ONさんのようなチャレンジャーのおかげで、凄く参考になります😀
3KAN4ON
ヤスベェさん、こんばんは😃 石鎚ってさけのわでもSakeTimesさんでも愛媛県NO.1の酒蔵さんだと思うんですが、中々当たり🎯引きません😭 自分、チャレンジャーではなくスコッター目指したい😰
alt 1alt 2
15
ぽもんた
愛媛へ出張に行っていた同僚からお土産でいただきました! 味わっていると後からほのかに南国感のような…トロピカルな風味がするというか…辛口なんですけどね。 冷やさずに常温で飲んでしまったのですが、おすすめは冷酒だそうで。 後で冷えてからまた飲んでみようと思います〜!
alt 1
26
tatekanGO
口に含むとちょっとだけ旨みがあってその後にギュッ‼️と苦味で締め付ける感じが最高です🎉 石鎚やっぱり好きです😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
味ノマチダヤ
家飲み部
31
Kumakichi
こちらも兵庫県産特等山田錦を100%使用した純米大吟醸 愛媛のお酒は初めてなのですが、とてもキレイな旨口でした 上立ち香はうっすらと白ぶどうのような香りを感じながらも、一口含むと甘さよりもしっかりした酸味と旨味が広がる優雅な一本でした 精米歩合:50%(兵庫県産特等山田錦100%) アルコール度数:16度
alt 1
9
adako
お猪口だったので、香りはよく分からず。 口当たりは良いもののアルコール感がちょっと強め。フルーティではあります。

石鎚酒造の銘柄

石鎚正宗石鎚

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。