Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"深み"ランキング

さけのわのコメントを解析して“深み”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.98ポイント
2位
4.58ポイント
3位
4.51ポイント
もっと見る

滋賀県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

あべブラック 火入れ
alt 1
alt 2alt 3
4
せいうち
アルコール度数 12% 甘酸微発泡。後にほどよい苦味 低アルコールですが、しっかりした味があります。 美味しかったです。
alt 1
3
酒太郎
近所の酒屋に徳島のお酒があり、珍しいなと思い購入。かなり不思議な味わい。酸味や苦味は弱く、奥深くに発酵した感じの味わいが香る。カラスミとか糠漬けとかウォッシュ系のチーズとか合うと思う。面白い。
大洋盛特別本醸造 本生特別本醸造生酒
alt 1
alt 2alt 3
7
ヒラッチョ
仕事から帰宅したところ、今日の夕食は、 妻の手作り餃子🥟 私には25個も焼いてくれました👍 ニンニクが効いたパンチのある味わい。 サッポロの新潟限定ビイル「風味爽快ニシテ」と 村上の大洋盛で。 300ml瓶、新潟の王道の淡麗辛口とは少し酒質の傾向が異なり、海鮮、魚介にも合いそうな、ほのかな酸と軽快な飲み口。
alt 1alt 2
7
まこなぎ
お土産でいただいた3本セットの2本目 深みがあって、最初は少し辛口に感じるけど、後味はスッキリと少し甘く感じる…
alt 1
alt 2alt 3
3
Harley
穏やかな甘い香り、甘旨がきて、最後に苦味でキレる。舌にやや苦味が残るが嫌ではない。もう少し濃ければ申し分ないが、コスパがかなり良い。美味しい。