Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
せいうちせいうち

登録日

チェックイン

17

お気に入り銘柄

1

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

信州亀齢兵庫県加西市産 山田錦
alt 1alt 2
22
せいうち
微発泡。キレがいい。 開栓して1週間たっても味が落ちませんでした。 開栓して少し置いたほうが甘みがでて美味しくなった気がします。
alt 1
alt 2alt 3
22
せいうち
アルコール度数 12% 僅かな発泡。酸味が強めの甘酸です。 赤武らしい綺麗な味わいで米感少ないので日本酒が初めての人にはおすすめです。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
せいうち
タンク2号 アルコール度数 12% タンク1号よりアルコール度数-1 、炭酸強です。 アルミの金具をとった瞬間にポンッと栓がとんでいきました。 タンク1より味が軽い感じ。でも美味しいです。(^^)
光栄菊Hellow!Koueigiku 2024
alt 1alt 2
酒のきまた
20
せいうち
雄町 100% アルコール度数 14% 栓のカバーをとった瞬間に、栓が飛んでいきました。 ジューシーで米の味がしっかりでています。 先週飲んだスノクレ(山田錦)とは味が全く違ってます。 バナナ系の味がしました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
せいうち
アルコール度数 13% 微発泡、ポンッと音がしました。 甘酸で美味かったです。 低アルですが味もしっかり。おすすめです。 (^^)