お気に入りの「もち米熱掛四段仕込み」が特徴の勢正宗😋
6月に試験醸造という何やらおいしそうな名前の銘柄をぺっほさんが発見💡とても美味しかったので、今回もリピートのつもりでお連れしましたが、よく見ると前回がType-A今回はType-Bと第二弾になっていました😍
説明書きによると、
「長野県で開発されたP33-37酵母を使用。この酵母はバナナ系の香りが従来の倍以上に出るように改良され、穏やかな酸が特徴のお酒」とのこと🧐
うまい❣️😋
我々の好みにぴったりです👍
若干バナナ系の香りが強すぎ感はありますが、香りと米の旨みを両方楽しめ、後味に若干の酸味で甘ったるさを打ち消すイメージです😋
ペアリングインプレッションは、ぺっほさんが担当😅
以下私の個人的な印象😅
【好み】10(10点満点)
【香り】柔らかなお米の香り👍
【味の感覚】5が最大
•辛さ:飲み始め0→ 余韻0
•甘味:飲み始め4→ 余韻3
•酸味:飲み始め0→ 余韻2
•苦味:飲み始め0→ 余韻0
•渋味:飲み始め0→ 余韻0
•米の旨味:飲み始め5→ 余韻4
【口あたり】→3
数字が小さい=ライト
大きい=濃厚