はむこ宝剣酒未来純米吟醸宝剣酒造広島県2025/9/3 5:50:002025/8/3132はむこ淡麗でさっぱりしていて、飲み終わりにほんのり甘味がやってきた!美味しい~!! 淡麗な宝剣の中では濃い方かも! 広島のお酒好きです😍
ゆきべろ(仮)宝剣寳劔 レトロラベル 純米酒宝剣酒造広島県2025/8/30 5:49:292025/4/2家飲み部24ゆきべろ(仮)☆ 「尽くせてないシリーズ!」 冷酒からいただきます🙏 苦味や渋味を感じてから若干酸味が 香りは穏やかな印象 鼻が詰まってるかもしれんけど...wꉂ🤣𐤔 食中酒には良いかも🍽 ジャケットが一番のお気に入り だって見た目が滅茶苦茶美味しそうじゃん⁉️ 中身じゃないんか~い💥👋 ⬇追記(後日) 常温~お燗でお味見... 常温が苦味渋味が和らいで一番美味しかった🍀* ゚ 八反錦の純米酒をベースに 純米大吟醸や純米吟醸をブレンドした 地元、広島限定で販売していた 意外に贅沢なお酒みたいですよ🌈 これも放置してみよ💕 #宝剣酒造 #寳劔 #レトロラベル #純米酒 #八反錦 #広島県 #安価入手シリーズ
こぞう宝剣純米酒 レトロ純米宝剣酒造広島県2025/8/29 12:11:3074こぞう寶劍酒造 純米酒レトロ @茅ヶ崎ちろり① 部下と差し飲みした内容の報告 ずっと前から行きたかった茅ヶ崎駅南口のチロリ この近辺で仕事を終え17時から部下と飲んでました😘 ●八反錦・山田錦仕様 ●精米歩合60% ●アルコール分16度 ●日本酒度ー 酸度ー ◯飲酒8/29 投稿8/29 うんまぁ〜い🤩 口に含んだ薫りは柑橘系っぽく感じます 口に含むと味わい深いね😍でもね舌触りは軽くて綺麗な酒質で柔らかい味わいのお酒でどの料理にも合いますが、お店で頂いた白身魚のお刺し身や生牡蠣にとてもよく合いました😘 酔っぱらいの投稿🤪 写真見る限り6合飲んでるな… 他にも珍しい栗焼酎と最初と最後の生ビール🍺酔く飲んだ🤣 次の投稿有無は記憶次第🤪 旨いわ♪ひなはなママこぞうさん、こんばんは😄 レトロなラベルが良いですね👍こぞうさんが好きそうなお味な感じがします❣️6合って凄いな😆それ以外にも飲んでるならかなりの量ですよね👏ジェイ&ノビィこぞうさん、こんにちは😃 雰囲気のある店構え!レトロラベルも旨そう😋 ①で終わる可能性もあるって事ですね😆楽しく飲んだであろう事だけ覚えていれば十分ですよねー😊ポンちゃんこぞうさん、こんばんは🦉 翌日の夜にコメさせて頂いてます😁たくさん飲んで力尽きました〜?😆美味しいお酒になったんだろうなぁと👍こぞうひなはなママさん おはようございます♪ このラベルには惹かれました😘レトロっていうほど古風な味わいではなくモダン寄りにも感じました♪酔く飲む部下につられて飲んじゃった🤪こぞうジェイ&ノビィさん おはようございます♪ 茅ヶ崎ではそこそこ有名らしく、さけのわでもここに通っていらっしゃる方もいます😊①で終わらないようにメモリー不足の頭をフル回転しながら投稿…できるかな?😅こぞうポンちゃん おはようございます♪ 外飲みすると意外にもしっかりしてて帰巣本能フル発揮して帰宅しました🤣17時から飲んで20時に帰宅したので妻が「あら!早いね」って🤣楽しかったです♪
10ZG-STQ宝剣八反錦 湧水仕込純米吟醸宝剣酒造広島県2025/8/24 1:10:553710ZG-STQお土産編(③) 宝剣 純米吟醸 八反錦 同じ宝剣の酒米違いをカープファンの酒師匠 へのお土産に選びました。 お酒を購入する前日に高校同級生の誘いで zoomスタジアムに阪神戦を観に行きました。 (一級下の吉川君が始球式を行ったのでOBが 沢山来てました。) 残念ながら0-2で完封負けでしたが、楽しい 時間を過ごしました。
10ZG-STQ宝剣超辛口 湧水仕込純米吟醸宝剣酒造広島県2025/8/24 1:05:493510ZG-STQお土産編(②) 宝剣 純米吟醸 超辛口 地元呉は仁方のお酒です。尾道から高速を降りて 三原から呉線沿いの海岸伝いの道を久しぶりに 通りました。 (子供が海沿いでザ・瀬戸内海の景色が見たい とのリクエスト) 三原→竹原→安芸津→仁方→呉→広島と 酔心→龍勢→雨後の月→宝剣→千福→本州一 、呑んだお酒だけでもつながるロードでした。 こちらは常連さんへのお土産。
オゼミ宝剣純米吟醸宝剣酒造広島県2025/8/22 22:37:242025/8/2221オゼミ2025 0822 ☆☆☆☆ 寳劔 宝剣(ほうけん) 湧水仕込み 山形県産 酒未来100% 純米吟醸 一滴入魂 宝剣酒造 広島県 呉市
やん宝剣純米吟醸 酒未来純米吟醸宝剣酒造広島県2025/8/19 10:30:30富屋酒店家飲み部49やん寶劍の酒未来。 飲んだ事無いので、 気になり買いました。 香りはほぼ無し。 アルコール分16度だけど、 もっとある感じのどっしり感。 なんか甘みよりも苦味の方が 印象強い。 どちらかと言うと、辛口よりかな? ・・・と言ってもキレは無く、 微妙な甘さが残る。 うーん、俺的には酒未来の中では 低いランクになっちゃうな。 購入額 ¥2200(720ml)
akikoda3宝剣宝剣酒造広島県2025/8/17 14:58:392025/8/161akikoda3宝剣 純米吟醸 酒未来 火入れ 評価4.3 原料米 : 山形県産 酒未来、精米歩合 : 55%、アルコール分 : 16〜17% 和三盆のような上品できれいな甘みがありますが、宝剣らしいキレ味は健在。 お米の旨味を引き出す麹造りと、低温貯蔵を考え醸されました。数値は辛口ですがしっかりと甘みを感じる。