Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
うらざと浦里
851 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

浦里 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

浦里のラベルと瓶 1浦里のラベルと瓶 2浦里のラベルと瓶 3浦里のラベルと瓶 4浦里のラベルと瓶 5

みんなの感想

浦里酒造店の銘柄

霧筑波浦里

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

茨城県つくば市吉沼982Google Mapsで開く

タイムライン

浦里本生 720ml純米
alt 1
alt 2alt 3
酒ハウス モリモト
家飲み部
76
猫punchS〆M
🍶近隣の酒屋さんではなかなか置いてなくてネットで買うのもなぁ🧐と思っていましたら徳島観光でリサーチしていると取扱店がありました😍 浦里は気になっていた銘柄で😃初めてのチェックインです♬ 小川酵母に拘っているとのことでフルーティーなメロンのような果実香と口当たりが良く、純米酒でこの味わいは驚きで🤩今時のとても美味しい日本酒でした😋これはすぐになくなってしまいます😅また買いたいけど徳島はなかなかすぐには行けないですね😅💦 ラベル🏷️ 🍶購入場所:酒ハウスモリモト
alt 1alt 2
20
サケたろう
舌がピリピリとするガス感 小川酵母の酢イソの香り。バナナ系。多少の後の苦味がグレフルを連想させます。14度なので飲みやすくすぐ無くなります。酸は2ちょいくらいありそう。
浦里美山錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
108
バウム
今日は奥さんが来阪して末娘と久々の3人で晩餐🍴でした😋 奥さんは投薬中で断酒中なので 今回はグッと我慢してました🤣 その前で頂くのは少しだけ気が引けますが、『大丈夫よ』とお墨付きを頂きましたので、遠慮なく頂きます🍶 お店の冷蔵庫には数種類有った中、直感でお連れしました😅 香りは…ん〜フルーティーでは無いなぁ😅 味わいは、どっしりとした感じからスッキリに変化しつつ辛みが残る感じですね… 勝手な想像と違った感じでしたが、飲み進めると味わいにも慣れてスッキリ感が飲むペースを早める感じで、あわや1人で空瓶にするところでした😅 ちなみに…奥さんもひと口味見してました←断酒中ですが🤣
ポンちゃん
バウムさん、こんばんは🦉 どちらかというとクラシック感あるお酒ですよね!でも杯が進む不思議な味ですよね😊 大那も含め、奥さまとのやりとり?飲み?が拝見してて楽しくて😆🎶
alt 1
19
下戸助
1,925円 アルコール度数 14度 原料米:-- 日本酒度:-- 精米歩合:65% 香りはメロン。飲み始めは甘さを感じるも、その後に旨みと苦み。スッと消えるので料理にも合う。
浦里純米 うすにごり生原酒
alt 1
22
クカさん
あれ、なんだこれ、めちゃくちゃうまい。 今年のにごりで1番好きかも。 弾けるようなフルーティーさと、すっきりとした後味。
浦里生酛 純米吟醸純米吟醸生酛
alt 1alt 2
39
じゅにち
上立ち香は控えめながら、口に含むとぱっと広がるジューシーな味わい。甘味と酸味が十分ながら、キレが良くスッと切れる。美味しいですね😋
浦里うすにごり純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
62
イエノミ
浦里のうすにごりがオススメとジェイ&ノビィさんに教えていただいた📝んです。 はい、狙いを定めて購入出来ました👏 購入日は浦里うすにごり、寒菊の濁りと花陽浴おりがらみ目当ての客で大混雑でした。浦里うすにごりはギリギリゲット出来て超嬉しかったです。必死でした🤣 もーウキウキだったので当日中に開栓しました😊 初日はガス感チリチリで、わりとドライな味わいでした🍶 前回飲んだ純米酒火入も初日はドライめだったので想定通りです😄 二日目ですが、最高の状態です🥳 ふわっと甘くてまろやかぁなお美味しさ炸裂です😍これは〜ウマーイ、お鍋とともにグビグビ飲んで完飲です✨ ジェイ&ノビィさん、美味しかったです🤤
ジェイ&ノビィ
イエノミさん、こんばんは😃 おー!浦里うすにごり‼️しっかりゲットされましたね🤗買った時にウキウキ感じていただき我々も嬉しいです😁 飲んで納得ですよね♪ご報告ありがとうございます〜👋
イエノミ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 推し👆の1本とても美味しかったです👍 これからは浦里見かけたら色々飲んでみることにします🙋
1

浦里酒造店の銘柄

霧筑波浦里

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。