Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
長珍
1,343 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

長珍 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

長珍のラベルと瓶 1長珍のラベルと瓶 2長珍のラベルと瓶 3長珍のラベルと瓶 4長珍のラベルと瓶 5

みんなの感想

長珍を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は10/30/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

長珍酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県津島市本町3丁目62Google Mapsで開く

タイムライン

長珍うすにごり生 吟醸山山 5055吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
20
あああ
米の味しっかり!!!チーズたっぷりのかぼちゃのグラタンと一緒に⋯🫶さいこう!
長珍ひやおろし 純米吟醸生詰原酒純米吟醸原酒生酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
2
はるアキ
長珍酒造さんの『長珍 ひやおろし 純米吟醸生詰原酒』 愛知県津島市で全国の名産地の酒米を使って木曽川の伏流水で蔵元杜氏が醸す少量生産のこだわり純米酒は評価が高くどれも人気で、全国に熱狂的なファンがいます。 長珍酒造の中でもファンが多い「新聞紙シリーズ」の秋の限定品「ひやおろし」です。 冬に造ったお酒を春に火入殺菌して酒質を落ち着かせ、蔵内でひと夏越して旨みが乗りまろやかになったころに出荷される秋のお酒です。長珍らしい爽やかな旨みのある味わいは、開封時すぐまだうす辛く感じるかもしれませんが、徐々に味わいがじっくりと深みが増して渋みをやわらげます。 出荷時はまだ若い感じがしましたので、ご自分で冷蔵庫で数か月、半年、さらに何年か熟成させても面白いと思います。 キレイさと上品な甘み旨みを感じやすい冷酒から、室温、人によってはごくぬるめのお燗もおススメです。 原料米 兵庫産山田錦 精米歩合 麹50%・掛55% 酵母 9号 日本酒度 +9 酸度 1.9 アルコール 18度 飲み頃温度 8~13度
1

長珍酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。