Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
なぐらやま名倉山
1,008 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

名倉山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

名倉山無垢之酒純米吟醸
alt 1
24
さっこ
冷やすとキレイな甘さ、常温だとふわーっと広がる甘さ… 海鮮にも濃い味にも合う… 3人でゆっくり四合瓶1本空けました!
名倉山Code-N 流純米吟醸生詰酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
127
ヒロ
☀️ 微かな酸味とすっきりした甘味です。 炭酸もあって爽快な喉越しでした😙
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
144
ポンちゃん
Ananasはフランス語でパイナップル🍍 夢の香・福乃香使用 精米歩合 55% アルコール15度 びんかん一回火入 香りがもうパイン🍍、飲んでもパイン🍍 甘味それほどではないが、パイン🍍の風味で甘いと錯覚しそう💦 辛味?苦味?でフィニッシュ 翌日、甘味上がって苦味柔らかく、とっても美味しい❣️ 5日目、パイン🍍風味落ちたが甘味更に上がって苦味無いので、これはこれで美味しい ラベル通りのパイン🍍なお酒でした💕
はなぴん
ポンちゃん、福島酒連投お疲れ様です。☺️ これも見たこと無いです。🤒 パイン🍍の味わい、気になります。🙂‍↕️
ねむち
ポンちゃん、こんにちは😃名倉山のananas、冷蔵庫に待機中です🍍パインなお酒、開栓が楽しみになりました😋ちょっと開栓後に寝かせてみようと思います😊
ヒロ
ポンちゃん、こんばんは😃 名倉山さんのパイン柄🍍、どうやらパイン三昧🍍🍍🍍のようですね😁 気になったので見かけたら飲んでみようと思います😆
ポンちゃん
はなぴん、こちらにもありがとうございます😊 あっ!ホントだ😳福島酒連投今気付きました😆こちらはとってもフルーティでした🍍もう🍍と書いてたら即決めです😁
ポンちゃん
ねむちさん、こんにちは🐦 ねむちさんのフルーティ珍しいような😳これはどこからでも🍍でした😆意外と甘味も上がったので、一日ほど置かれるのオススメです😉
ポンちゃん
ヒロさん、こんにちは🐦 初めて飲んだ亀泉のCEL24ほどじゃないにしても🍍です😆パイン🍍過ぎて正確な甘味とか分かりません😂飲まれたら是非感想お聞かせ下さい🙏
こぞう
ポンちゃん おはようございます2♪ パイナポー🍍三昧のお酒のようですね! 見た目がワインボトル🍷っぽくて手に取るのを躊躇しちゃいそうです🤣
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、こんばんは😃 香りアナナス🍍のんでもアナナス🍍ラベルもアナナス🍍っぽいですよね🤗 となるとアテはアキナス🍆とか?
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦🐦 どれくらいパイナ🍍かなと思ってましたが、まんま🍍でした😆👍こういう分かりやすいの大歓迎です🤣 たしかにワインボトル様ですね!説明無かったらスルーしてたかも😂
ポンちゃん
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🐦 アハハ!アキナス🍆🤣一緒に何食べてたか見返しましたよ😆あったあった有りました!マーボーなす🤣書いたらよかった〜
つぶちゃん
ポンちゃん、こんばんは😄 パイン🍍なお酒❣️ これは来年のパイナップルの日🍍に良いんじゃない😄☝️メモしておこう✍️
名倉山まるでりんご×まるでめろん純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
59
かっぷく
名前と瓶とラベルがかわいいですね。夏らしさもあり購入しました。 夏は度数が低いお酒が多いですが、これは14度とそこまで低くない。 酸味があり、フルーティーで爽やか。キレも良く美味しくいただきました。
名倉山純米吟醸 Ananas 瓶燗一回火入れ純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
四季料理みしな
33
しんしんSY
大将から奥様の退院日が決まったと 良かったです ほぼ5ヶ月 お元気なお顔を見させて下さいね お料理は鉄板のローストビーフから お酒はこれまたあまり飲んだことのない名倉山 まるでりんご✖️まるでメロンを2回いただいただけです アナナスはフランス語でパイナップルとか そう言われてみるとパイナップル感あったかな🍍 花陽浴ほどのパイナップル感ではありませんでしたが飲みやすいお酒です 蘊蓄 アルコール度:15度 日本酒度:−5.5 酸度:1.7 原料米:福乃香・夢の香 精米歩合:55% 状態:火入れ
名倉山Code-N 流純米吟醸生詰酒無濾過
3
yusu1234
こないだ美味しかったシリーズ とろみのある甘さ、例の日本酒感はある、苦味も残る、シリーズで結構違うのかな。 たけくま 87
alt 1
alt 2alt 3
19
3GAwKwm5YK
嗅いだ感じは香り控えめ、口に入れるとギュッと旨み感じてフルーティーな香りが鼻に抜ける 若干のピリッと感 甘みと旨みがギュッとしていて酸味はそれほど目立たないけど後半に酸味あり 口の中に残らずわりと早めに余韻がなくなる 好みの味 秋酒好きなのかも ラムのスペアリブといただく ラムが若干ラム特有のクセ残ってるものだったけど一緒に飲むと臭み消えて、旨みがぎゅっとしてるので酒自体のおいしさも残ってていい感じだった 好んで飲む梅酒サワーとか本日チェイサーで飲んでたバイスサワーだとラムの臭み際立ってあまり合わないから、日本酒パワー感じた
名倉山Code-N 流純米吟醸生詰酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
25
gk1
近くの飲み屋にて。 なんかしゃれてるラベルだなぁ。 名倉山は最近かなり今っぽいお酒がいっぱいありますね。 お味もかなりフルーティで飲みやすい。 すっきりしてて甘め、おいしい。
1

名倉山酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。