Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たけさんたけさん
大倉、嘉美心などの濃厚旨口で日本酒にハマり、いろいろ飲み漁った結果、今は料理を引き立てる、香り控えめな食中酒をよく飲んでます。 甘くて香りの派手なお酒は、食前酒としてたまに飲むぐらいです。

登録日

チェックイン

189

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

十旭日純米酒 ひやおろし 五百万石
alt 1
alt 2alt 3
たけさん
島根+五百万石って、冷酒で飲んだら味しなさそうやけど、十字旭ってなかなか目にせぇへんから、思わず頼んでしまった。 案の定、無表情で愛想はないけど、ひやおろしらしさはあって、これはこれで美味しい。 ただ、他に美味い酒があれば、あえてこれを選ぶことはない 燗にしたら美味いと思うけども。
亀齢辛口純米 八拾
alt 1
alt 2alt 3
たけさん
ひでぞうさんに来たら、まずは造り盛りと亀齡というのが定番。 絶品の造りにぴったりの、穏やか旨口辛口。 そこそこ辛口が主張してくるけど、旨味とのバランスが素晴らしく相手を選ばないけど、やっぱり刺し身が一番合うと思う。 ひでぞうさんの酒のラインナップ、甘口とか派手なのが多いけど、こういう実直な酒もちょっと増やしてほしい(^_^;)
遊穂山おろし純米酒 ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
たけさん
遊穂は昔はいい意味で派手なイメージやったけど、青を飲んで穏やか旨口もあると知り、さてこの黄色はどうなんだい? うむ、絶妙な穏やか旨口である! 最初から最後まで味わいが安定してて、最初から程よい旨味、苦み、酸味がきて、後口はややピリっと。 ひやおろしならではのまろやかさと相まって、実に美味い。 ひやおろしはこうでないと!
天寶一純米吟醸 秋あがり 八反錦
alt 1alt 2
24
たけさん
#家飲み おや? これは随分とおとなしいな。 天寶一感も秋あがり感もなく、旨味も酸味も華やかな香りも嫌なくせもなく、ただただおとなしい。 うーん、これはつまらん。 料理の邪魔はせえへんけど、料理を引き立てることも一切ない。 これは好きじゃない。 p.s 開栓2日後、改めて飲んでみると程よく味がのって、いい感じの穏やか旨口に化けてた! 開けたてより、空気に触れさせて1〜2日置いたほうが美味い。
alt 1alt 2
25
たけさん
#家飲み 旨味はしっかりあるけど後口が軽やかで辛くなく、バランスのいい感じなので、高知というより広島とか山口の酒に近い印象。 程よい酸味はあるけど行き過ぎず、苦みとかクセもないので重厚さはないけど、気軽にどんな料理にも合わせやすい美味い酒。
寒紅梅純米吟醸 AKI SAKE
alt 1alt 2
alt 3alt 4
まぐろ問屋
28
たけさん
AKI SAKEって名前やけど、ひやおろしではなさそうな…? 極微発泡で、味わいもまろやかで深みがあるというより、フレッシュでいきいきした感じ。 旨味というより甘みが立つので、食中酒よりかは食前酒に軽く飲むのがいいかな。 寒紅梅って、初めて飲んだのが穏やか旨口でめっちゃ好みやって、見かけたら飲むようにしてるんやけど、飲むたびに「なんか違うー」ってなるんよなぁ… 今回もまた然り…
綿屋特別純米 ひとめぼれ
alt 1
alt 2alt 3
27
たけさん
#家飲み これぞ! 綿屋は華やかさが鼻につくのがたまにおるけど、これぞまさに求める綿屋! ひとめぼれを使ってるからか、ベースにしっかり旨味はありつつ、ひときわおしとやかで「どんな料理にも合わせます」と言わんばかり。 主張するところはないけど、万能の食中酒。 美味いー
誉池月純米酒 改良雄町 木槽しぼり
alt 1
alt 2alt 3
まぐろ問屋
22
たけさん
島根酒らしからぬ、穏やかながら旨味がしっかり、変なクセもなく、どストライクのお酒。 桂月に近いけど、後味が辛くなくふわっと消えていくので、より穏やかな印象。 ブラインドで飲んだら、絶対島根とは思わない、良くも悪くもらしくないお酒。 実に美味い。
alt 1
alt 2alt 3
25
たけさん
#家飲み 多賀治の蔵、十八盛のお酒。 多賀治のど派な味わいとは全く違って、実に穏やか。 おだやかな中に雄町の旨さ、香り高さがあって、最後はちょい苦で締めるので、刺し身というより出汁のきいた煮物とか、塩焼きに合いそう。 単体で飲むより食中酒として良い。
神開試みの酒 KT-901
alt 1alt 2
Ushitora (丑寅)
23
たけさん
初めて見たお酒やけど、こないだの大治郎と似てて美味い。 派手すぎない美味い酸味、ほんのり後に残る苦み、これでもかってぐらいしっかりした旨味。 これぞ滋賀の酒ということなのかな?
玉旭純米無濾過原酒 DESPERADO
alt 1
alt 2alt 3
17
たけさん
#家飲み 昔好きでよく飲んでたDESPERADO。 昔は大倉と方向性は違えど、個性溢れるキワモノのイメージが有ったんやけど、味覚が変わったのか、今年の出来がそうなのか、しっかり旨口ではあるものの個性派というよりバランスがよく、こないだ飲んだ大治郎に近いものを感じる。 俗に言う「生らしさ」はなく、至極真っ当な旨口 を正面から行くお酒である! 美味い!
大治郎純米生酒 協会9号 吟吹雪
alt 1alt 2
15
たけさん
#家飲み これぞ旨口。 奈良酒と同じぐらい旨味があって、奈良酒よりやや控えめながら美味い酸味もある。 その奥に隠し味程度の苦みがあって、甘いだけじゃない分厚い旨味が味わえる。 滋賀酒はあまり飲んだことないけど、バランスの良い旨口が多い気がする。 これを機にもっといろいろ滋賀酒を飲んでみようと思う。 あー、美味い。
亀泉純米吟醸無濾過生原酒 吟の夢
alt 1
alt 2alt 3
麒麟堂
20
たけさん
あららららららら 甘いなー! 無濾過生とはいえ、これは甘い。 口に入れた瞬間広がる砂糖水感を、生のシュワッと感と微妙な苦みでなんとかバランスをとってる感じで、味のまとまりもないし、わしの好きな高知酒とはかけ離れてる。 久礼のCEL飲んだときぐらいのアレがあったわ。
alt 1
alt 2alt 3
麒麟堂
15
たけさん
お茶みたいな色やし上撰やし、出てきた瞬間やってもうたーって思ったけど、飲んでみるとなかなか美味い。 口に入れた瞬間から後口までずっと熟成感があって、意外と米の旨みもあり、いろいろ味わいが混ざってるけど、アル添やからか後口がスッキリでまとまるのがなんとも新感覚。 燻製とかによく合いそう。 上撰でもいろいろあるもんやなぁ。
alt 1alt 2
18
たけさん
#家飲み 素朴。 穏やか旨口というより、素朴。 派手さは全くないけど、旨味はちゃんとある。 後口はちょい辛ちょい苦で、どんな料理にも合う。 単体で飲むより、美味しいあてといただいた時に真価を発揮するタイプ。 これは好き。
開運純米 赤磐雄町
alt 1
alt 2alt 3
まぐろ問屋
21
たけさん
雄町と開運。 一見矛盾してるように思えるけど、飲んでみると開運らしい穏やか旨口はブレへんけど、そこに雄町も確かにおる。 開運がうまいこと雄町を転がしてる感じ。 そら美味いよ。
廣喜特別純米 磨き六割
alt 1alt 2
17
たけさん
#家飲み 謎の酸基醴酛なる作りの廣喜。 味わいは柔らかくもやや渋みがある穏やかで真面目なお酒である。 ごくごく飲むより、じっくり噛み締めながら味わいたい。 相手も刺し身から焼きものから煮物まで、何も考えずに合わせれる、実に優秀な食中酒
特別純米 別誂
alt 1
alt 2alt 3
世界長新開地直売所
16
たけさん
さっきの酔鯨よりはピリッとくるけど、そこまで辛口ではなく、さっきの酔鯨よりちょい甘で、さっきの酔鯨より一般受けしそうな非常に美味しいお酒。 さっきの酔鯨をベースキャンプとすると、こちらは「ありがち」という表現になってしまうけど、どっちも美味いよ! 今まで夏酒って薄くて頼りなくて飲んでる気がせぇへんから好きじゃなかったんやけど、今日から好きになったわ♪