Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

Ushitora (丑寅)

143 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

KAWAたけさんとももSたっくyasScousekatsTouru Okamuraナナイちばさん
大阪府 大阪市 中央区難波千日前15-19Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
Ushitora (丑寅)
24
たけさん
早瀬浦と言えば、初見はめっちゃ好みやったのに、その後は会うたびにチャラついてて「思ってたんと違うー!」ってしばらく口が遠のいてたんやけど、何気に今まで飲んだことなかったベーシックな純米があったので頼んでみた。 これは好き! 上品で秋あがりかと思うぐらいまろやかで控えめやけど、間違ったことには「それは違う」って言う芯の強さを感じる、一番好きなタイプの食中酒。 桂月より辛味も旨味も控えめで、よりまろやかでなめらかで、桂月をケンシロウとしたら、これはトキみたいなお酒。 穏やか旨口のなかで桂月と双璧をなす、すばらしい食中酒。
秀鳳夏 吟醸 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
Ushitora (丑寅)
30
たけさん
夏酒やけど本醸造やからか酸味と甘味は控えめですっきり。 度数の高さは感じるけど味わいに生感も原酒感もなく、程よい旨味ですっきり辛口。 取り立てて美味い不味いと言うこともない。 んー、「個性がないのが個性」という、ジムみたいなお酒。
1