Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゆうほ遊穂
1,666 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

遊穂 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

遊穂のラベルと瓶 1遊穂のラベルと瓶 2遊穂のラベルと瓶 3遊穂のラベルと瓶 4遊穂のラベルと瓶 5

みんなの感想

御祖酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

石川県羽咋市大町イ−8Google Mapsで開く

タイムライン

遊穂ゆうほのみどり(生酛純米生酒)
alt 1alt 2
24
こすけ
遊穂といえばお米🌾の味がズドン しかしこのお酒はラベルの通り、暑い日もスッキリやってくれます。酸味もいい感じです。
遊穂生酛純米 玉栄 無濾過生純米生酛無濾過
alt 1alt 2
33
きなこ
やっぱり無濾過生が好き。 生酛ってクセ強系のイメージがあるけど、ほんのり乳酸菌ぽい酸味で、ちょっとリンゴっぽさもあり、好き。玉栄ってお米初めてかも。 口の中のいろんなところにお酒を巡らせ味わうの楽しい。
遊穂山おろし純米
alt 1
23
uMa
遊穂 山おろし純米 原料米 石川県産能登ひかり73%     石川県五百万石27% 精米歩合 麹米60%      掛米62% アルコール分 17度
alt 1alt 2
31
サンスケ
生酛純米 Rhythm of the Centuries やや甘口、香りやや強い (藁、乳製品)、アタックやや強い、キレよし、シャープ、軽快な旨味と豊かな酸味、旨味の余韻は短い、ややシンプル、やっぱり生酛しっかり美味しい、醇酒
1

御祖酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。