Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひでよし秀よし
840 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

秀よし フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

秀よしのラベルと瓶 1秀よしのラベルと瓶 2秀よしのラベルと瓶 3秀よしのラベルと瓶 4秀よしのラベルと瓶 5

みんなの感想

秀よしを買えるお店

秋田県物産振興会

商品情報は10/10/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

鈴木酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

秀よし山田穂 協会1801号仕込み 純米吟醸原酒純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
福禄寿
37
しんしんSY
店長さん、これも口開け 1801と書かれてる 期待大 でも私の思ったようなお味ではなかったです 酒米、酵母、精米歩合、色々あってのお味です 日本酒はやっぱり奥深い この日はお料理、コースにしました 多分この麻婆豆腐はグレードあげてくださったのではないかと タチの美味しい季節になりました 蘊蓄 本作は、山田穂の “酵母違いを楽しむシリーズ” としてリリース。 相方は「秋田流花酵母 AK-1」酵母仕込み。 水色のラベルのお酒もあるらしい アルコール度数 17 使用米 山田穂 精米歩合 50 使用酵母 協会1801号 日本酒度 +3 酸度 1.5
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
60
ぴーたま
秋田と青森旅行の土産も残り少なくなって参りました〜🍶 鈴木酒造店にて次期当主かもなご婦人にテイスティング注いでいただき購入した一升。 酸味を予感させる上立ち香。吟醸香は無し。 旨辛にやや酸味が有るのが飲み易くて😋😋😋😋 ガス感なし。ひと口目でウマっ🐎ってなる、かなり綺麗な酒質。 吟醸香無い故に干物とか光り物の魚臭さにも喧嘩せず、流してくれる。料理と喧嘩しない食中酒としてかなり優秀👏👏👏👏 蘊蓄>原料米は、田沢湖町神代地区産の「めんこいな」にこだわりました。地熱が高いためかこの地区は例外的に雪が積もらないところと言われ、雪解けも早くて質の良いお米を生産してくれます。 税抜2200円
alt 1alt 2
17
tak
芳醇、甘みを感じるお酒です。 飲みやすいです。後味に若干の苦みあり。 美味しい😋
alt 1alt 2
てしごとや ふくの鳥 飯田橋店
外飲み部
20
もふりーと
残業終わりの夜、大変疲れたということで今日はふくの鳥飯田橋店へ。月後半木曜日なのでやはり空いている。集いに備えてひやおろしはメニューに並べない徹底ぶり。 まずは本日のサービス酒、秀よし hideko 純米吟醸酒。秋田県のお酒です、初顔合わせ。スッキリした味わいで軽やかな香り。これを500円しない価格で飲めていいのかしら……
alt 1
alt 2alt 3
24
DRY
純米酒原酒 一度火入れ 秀よし 山田錦100%使用【秋田県 鈴木酒造店】 丸い口当たりから微かなパイン感。強めの苦味の余韻とアルコール感。 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:山田錦100%使用 精米歩合:60% アルコール分:17度
alt 1
34
7MR
スッキリとした味で飲みやすい 癖なく日本酒らしいですね
ma-ki-
7MRさん、こんばんわ 松声バランスが良くて美味しいお酒ですよね~😋
7MR
ほんとバランスがいい!がしっくりきますね! 美味しいです😋
1

鈴木酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。