DRY秀よし鈴木酒造店秋田県2025/9/6 5:00:572025/9/524DRY純米酒原酒 一度火入れ 秀よし 山田錦100%使用【秋田県 鈴木酒造店】 丸い口当たりから微かなパイン感。強めの苦味の余韻とアルコール感。 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:山田錦100%使用 精米歩合:60% アルコール分:17度
7MR秀よし松声鈴木酒造店秋田県2025/8/23 10:59:03337MRスッキリとした味で飲みやすい 癖なく日本酒らしいですねma-ki-7MRさん、こんばんわ 松声バランスが良くて美味しいお酒ですよね~😋7MRほんとバランスがいい!がしっくりきますね! 美味しいです😋
こまこめ秀よしスパークリングブルー生酒鈴木酒造店秋田県2025/8/19 10:48:012025/8/1617こまこめ秋田県大仙市のお酒 アルコール分:13度 「秋田流花酵母の気品と華こまち酵母の優しい香りが重なり、米の旨みとコハク酸が重層的な味わいの深さを演出しています。」 🍶元気が出るようなシュワッシュワ。印象的な青とスパークリング感高まるラベル。タコが進む。 [秋田🎆のお酒重点期間:10蔵目]
N.E秀よし純米吟醸『月涼み』鈴木酒造店秋田県2025/8/17 11:45:462025/8/15浅野日本酒店147N.E. さて1軒目のリハビリ🤭で魂が生き返ったので2軒目へ移動💨 セラーを眺めて目を引いたこちらは初となる秀よしさんです👏 月面🌒が画かれたラベルが涼しげで幻想的💫 夏酒としてはアル高めの17度 裏面に飲み方も書いてあって… 1 原酒でそのままガツンと 2 氷を浮かべて涼しげに 3 炭酸割りでサケハイも 4 ひんやりみぞれ酒に …と これは原酒だとガツン系かと思い恐る恐る一口いってみたらそのままでもいける飲み口でした😋👌 日本酒をロックで飲んだことがないので今度試してみようかな🙄
ぎゃばん秀よし純米吟醸鈴木酒造店秋田県2025/8/11 9:51:572025/8/11百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部86ぎゃばん☆☆☆☆☆ メロンのような甘さとすっきりした酸味がありながら、ラベルに引っ張られてるのかイマドキさより安定した旨さを感じる 甘みと酸が別々に拡がるようで面白く深い 間違いない旨さ
ジェイ秀よしスパークリング ブルー鈴木酒造店秋田県2025/8/10 13:22:502025/8/1030ジェイ少し微妙。 13度の低アルコール発泡だが軽さは感じない。麹の香りが際立ちちょつときついかも。
aaaaa秀よしきょうかい1号酵母仕込み 純米吟醸鈴木酒造店秋田県2025/8/10 12:24:3617aaaaaお寿司に合わせたお酒。 メロンやベリー系のフルーティさがあり甘味が強く、重ためな印象。 後半は、少し酸味も感じて後に甘味や重たさが残らない感じがした。 キリッと冷やして飲んだので飲みやすかったけど、常温とか少し温まった状態でも美味しそうだなと思った。